奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

古墳好き?

2014.10.26 | 授業 | by Staff

10月の最後の日曜日。
出る言葉は「暑い」「暑い」の連発でした。
「夏?秋?どっちですか。」っと思うようなお天気で、でも「雨より全然いい」と気持ちを切り替え、前向きに挑んだ今回の授業「『ならほるもん』ってなんだ? ~へんてこフリペの古墳巡り~」は、平城駅~歌姫町までをぶら~りと古墳を巡りながら歩きました。

古墳好き?_1

まず、学生のみなさんをお出迎えするのに古墳の着ぐるみ「コフンナーラ」ちゃんに奈良ひとまち大学の旗持ちをお願いしていましたが、この暑さ。
大丈夫かしら?と思っていたら、気合を入れて登場してくれました。

古墳好き?_2

授業の様子は「ひとまちレポート」をご覧ください★
「佐紀盾列古墳群を歩く」
http://nhmu.jp/report/20123

私たちは、ひと足お先に車で次の目的地まで移動。
この道は、下見で来た時に、「えー!この道車入っていけますか?一方通行でもなくこの道~っ!?」の道です。

古墳好き?_3

「どうか前から車が来ませんように・・・お願い!」なんて願い続けて、無事に最初の目的地到着。
みなさんを待っている時間のなかでは、木の葉が少し色づき実をつけていました。
その葉っぱに、なぜだかカタツムリが・・・。なぜ?なんて思ったり。

古墳好き?_4

「古墳って、デッカイけどこれお墓やな。こんなに大きかったら寂しくないかしら」なんて思っていたら、みなさん到着。
打合せでは、ここでコフンナーラちゃんが車に乗るはずでしたが、なんと最後まで歩ききってくれたのです。

古墳好き?_6

そして、次の目的地に着いて、ブルーシートを広げておやつタイムのセッティングも終わり、あたりをキョロキョロしていると、どんぐりが落ちていて「秋よね~!」なんて思っていたらみなさん到着。
何人か着ぐるみを着たり、おかしを食べたり、とっても古墳に詳しい人たちが説明してくださったり、お互い知っている情報を伝え合いながらのおやつタイムが終わり、最後の目的地の歌姫バス停へ。
バス停から見た景色は、畑があり木には柿がなり、キャベツ?白菜?それとも・・・と思いながら、なんとか無事到着できてよかったと感じているのも束の間、みなさんはお土産の古墳クッキーやできたてホヤホヤのフリペ『ならほるもん』「むっつめ」を手にとり、歩く人・バスの人に別れて終了しました。

古墳好き?_7

平城駅って、みなさん下車されたことございます?
一度、ぶらっと歩いて奈良の魅力を感じてみてはいかがですか。

(たまりば) 

ビーナス誕生

2014.10.25 | 授業 | by Staff

楽しみに待っていた授業「たのしい!コウモリ入門 ~日本で唯一、こうもり博物館~」の手伝いに行ってきました。

教室となる「こうもり博物館」の最寄である笠置駅には、謎のモニュメントが。。。
ちょっと恐怖を感じるたたずまい。
初めて見たので記憶に残そうと1枚、ばしゃり。

ビーナス誕生_1

そして、こうもり博物館に着いてそうそうショッキングな出来事が。

なんと・・・
靴下に穴が開いていたのです(ー_ー)!!!

ビーナス誕生_2

お見苦しい写真でスミマセン。
しかもよくあるパターンのつま先ではなく、土踏まずあたり。
救いは、教室が靴を脱がなくても良い教室だったこと。
もし靴を脱ぐところだったら、みなさんにバレないように終始もじもじしていなければなりませんでした。

授業については、「ひとまちレポート」をご覧ください。
「ぎょえぇ~!!コウモリだっ!(笑)」
http://nhmu.jp/report/21090

後半のフィールドワークでも一瞬ヒヤッとする出来事が。
足元に違和感を感じた直後、目線を上に上げると、「犬のフン禁止」の看板が・・・。

ビーナス誕生_3

もしかして・・・「運(うん)」が付いた・・・???
でも今回は大丈夫だったようです。
夜道は要注意ですネ。

そんなこんなでプチハプニングもありましたが、楽しい楽しい授業はおしまい。

ビーナス誕生_6

NPO法人東洋蝙蝠研究所の理事の方からみなさんへのプレゼント、採れたての立派なナスビもいただいて、なんとも盛りだくさんな授業となりました。

ビーナス誕生_4

そして私も微力ながらコウモリの保護・研究活動の応援をしようと、コウモリのでっかいクリップを購入しましたよ(・o・)

ビーナス誕生_5

他にも可愛いコウモリグッズがあったので、興味のある方はぜひ、こうもり博物館へ~。
奈良ひとまち大学の学生特典もありますよ♪
http://nhmu.jp/special/18760

(Mochi)

奈良ひとまち大学もイノベーション

2014.09.28 | 授業 | by Staff

時が過ぎるのは早いもので、奈良ひとまち大学が開校して、はや4年。
本日9月28日は、奈良ひとまち大学の開校4周年記念特別授業「奈良ってぶっちゃけ、どんなとこ!? ~みんなで語ろう、奈良の本音~」の日です。

教室は昨年と同じで、もちいどのセンター街にある「きらっ都・奈良」で開催しました。
今年は午後からの授業なので、朝からゆっくりと準備をすることができました。
昨年と同じ教室ということもあり、準備はあっという間に完了。

奈良ひとまち大学もイノベーション_1

少し時間があった僕が1階にある「ロビン」というお店に足を運んだ時、目に飛び込んできたのは、白と黒のぬいぐるみとポストカード。
よくよく見てみると、8月の授業で行われるはずだった、ぬいぐるみ作家の野原レンゲさんの作品展が開催されていました。
図らずも同じ場所で、かたや特別授業かたや作品展が行われるとは。
乙女座の私にはセンチメンタリズムな運命を感じずにはいられませんでした。
それにしても、レンゲさんが撮った写真とはまた違ったきゃわいいキャラたち・・・。
抱きしめたいな!鹿パンダ!!

奈良ひとまち大学もイノベーション_2

さて、興奮さめやらぬ間に特別授業がスタート。
帝塚山大学の岩井学長をコーディネーターに、関西ウォーカーの玉置さん、FM COCOLOの小谷さん、放送作家の吉村さんを迎えて、「イケテル!ぶっちゃけトーーーーーーーーーーーク!!」をしていただきました。

奈良ひとまち大学もイノベーション_3

どの方のお話もおもしろかったのですが、特に印象に残っているのが、参加者から「元・落語家の方ですか?」という質問が出るほど教室を爆笑の渦にまきこんでいた、放送作家の吉村さん。
奈良で起こっている様々な「イノベーション」を撮影して、プロジェクターで紹介してくださいました。
一番笑えて感心したものが、古い定食屋さんのショーケースに並んでいるうどんやカツ丼といった食品サンプルの隙間に、美少女フィギュアが所せましと埋め尽くされている写真。
吉村さんは、「店主が世代交代をしてこのような形になったのだろう。奈良は古いものをただ残していくのではなく、そこに新しい何かを付け加えて革新を起こしていく気質があるように感じる」のだそうです。

奈良ひとまち大学もイノベーション_4

明日から奈良ひとまち大学の5年目が始まります。
僕も何かイノベーションを起こして、奈良ひとまち大学の進化の一翼を担いたい!
何をどうしたらイノベーションが起こるのかわからないので、とりあえず、今までのシュッとしたキャラから、美少女フィギュアを集めるようなイロモノキャラにシフトしてみようと心に誓いました!
男の誓いに訂正はない!!たぶん。

奈良ひとまち大学もイノベーション_5
  
ひとまちスタッフにはなかなか居ないイロモノキャラになる僕と、他のマトモなスタッフがどう化学反応を起こしてイノベーションが起こるのか。
これから、ひとまち大学やそのスタッフがどう変化していくのかを、みなさんの目で確かめていってください。
これからも奈良ひとまち大学をよろしくお願いいたします!  

(よっしー)