奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

自分らしさは企画から!

2014.07.27 | 授業 | by Staff

7月27日、「奈良で起業、まちを元気に! ~自分らしく生きるための仕事~」を開催しました。
「起業」というキーワードにはあまりピンとこない方でも、「自分らしく生きるための仕事」というキーワードには、何となく惹きつけられるのではないでしょうか。
さて、「自分らしく生きるための仕事」とは、これいかに。

授業の様子は、ひとまちレポートも併せてご覧ください★
「自分らしく仕事するには?」
http://nhmu.jp/report/19186

集まった学生のみなさんたち。
意外だったのですが、女性が多い!
男性は3人。少数派ですが、がんばって~!!

自分らしさは企画から!_1

本日の先生・橋本龍一さんのお話は、七転び八起きを軸にお話が進んでいきます。
橋本さんの人生は、七転び八起きが、なんと×3回。
今こんな風にいきいきと活躍されていますが、いろんな辛いこと・苦しいこと・悲しいことを乗り越えてこられたんですね。
それらの全てが、今の「橋本先生らしさ」につながっているのです。
なんというパワー!なんというポジティブさ!!

自分らしさは企画から!_2

授業は、学生さんたちのワークも取り入れながら進んでいきます。
1回目のワークは、自己紹介タイム!
お名前、今のお仕事、子どもの頃好きだったことを、全員が紹介していきます。

自分らしさは企画から!_4

しかしみなさん、本当に様々な動機で来られていたのでした。
「起業するしかない・・・!」と5~6年悩んでいた方、実際に既に起業した方、今までの自分の働き方に疑問を感じ、いろんな考え方にふれたいと思って来られた方、ライフワークを見つけたいという方、なんと、橋本先生の話術を盗みに来た方・・・。
それぞれ様々な思いを持ち寄って集まって来られた学生のみなさん同士、会話がとっても進んでいました。
なんとも楽しい、和やかな雰囲気です。

自分らしさは企画から!_5

橋本先生のお話もどんどん進み、旅行会社・生命保険会社で働かれていた頃のエピソードも盛りだくさん。
私自身が最も心に残ったのは、「自分らしさは企画から始まる」という言葉。
確かに、決まったことを決まった通りにやるだけでは、「自分らしさ」を出すのはなかなか難しいですよね。
ふだん簡単に「自分らしさ」などと言いますが、「自分らしさ」ってそうやって表現できるんだなあ、という気づきをいただきました。

自分らしさは企画から!_6

最後は、みなさんが楽しみにしていた本日のスイーツタイム。
学生のみなさんは、心もお腹も、満たされた様子で帰って行かれました。
みなさんが、これからももっと自分らしく、いきいきと輝いてお仕事できますように!

(matsuo)

あつーい暑い一日

2014.07.26 | 授業 | by Staff

7月26日(土)の授業「むかし、むかし、の奈良の物語 ~民話を語り継ぐ、ということ~」の応援にやってきました。

当日は、とても暑かったです。
大変、暑かったです。
それもそのはずで、当日の予想最高気温は38℃!
平熱よりも高い温度となっていました。

あつーい暑い一日_3

私は、今回の教室となる「町家貸スペース ぼたん」に案内するよう、商店街付近に立っていたのですが、立ってるだけで汗がにじんできます。
水分補給しながらやっていましたが、溶けそうになっていました(汗)。
通行される方々も、日かげを探しながら歩いておられました。

あつーい暑い一日_1

授業の様子は、「ひとまちレポート」をご覧ください。
「民話を世界へ」
http://nhmu.jp/report/19148

授業のなかでも、外に歩いていく機会があり、スタッフ内では熱中症を心配しておりましたが、学生のみなさん全員が元気に戻って来られて、ほっとしました。

あつーい暑い一日_2

(なかっち)

美しいお庭も魅力たっぷりの東洋民俗博物館

2014.06.29 | 授業 | by Staff

梅雨の時期、お天気が心配でしたが、この日はとってもいいお天気でほっとしました。
今日の授業「ヘンテコでユカイ、それこそ民俗学! ~それゆけ、東洋民俗博物館!!~」は、まず館長宅での講義から始まります。

玄関を入ると、季節のお花でお出迎え。
活けてある器が、醤油差しのような姿で口が3つもある変わった形。
これも何かの民俗器かなぁと思いつつお部屋へ。

美しいお庭も魅力たっぷりの東洋民俗博物館_1

ここでも、先生が講義される机の脚が立派な象さんで、おもしろい姿です。
これは今日の授業が楽しみです。

美しいお庭も魅力たっぷりの東洋民俗博物館_2

授業の様子は「ひとまちレポート」をご覧ください。
「東洋民俗世界の宝箱!」
http://nhmu.jp/report/18890

授業の合間に、自由に敷地内を散策する時間がありましたが、私はお庭も一周してみました。
この季節、紫陽花やアガパンサスが満開で、お庭は紫や水色であふれていました。
そして花々の間に見え隠れする道祖神。

美しいお庭も魅力たっぷりの東洋民俗博物館_5

雨が降ると、これまた風情がありそうな雰囲気です。
お庭について館長の奥様にお話を伺うと、お手入れはほとんど奥様がされているとのこと。
一年中花に困ることはなくて、奥様のおすすめの季節はバラが咲く季節とのことでした。
写真を撮る方や絵を描かれる方が、よく来られるそうです。

美しいお庭も魅力たっぷりの東洋民俗博物館_3

博物館だけでなく、お庭もとっても魅力的な東洋民俗博物館。
みなさんもぜひ一度のぞいてみてくださいね。
※来館の際は事前に電話予約が必要です。

(つる)