奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

72時間かけて生み出される「氷」

2017.03.25 | 授業info | by Staff

暑い季節に食べたくなる美味しいおやつの定番と言えば、「かき氷」。
今、奈良のかき氷は全国のかき氷ファンからも大注目を浴びています。
夏場、市内のかき氷提供店では、各店の工夫を凝らしたかき氷を目当てに多くのかき氷ファンが行列を作り、なかには混雑を避けるため整理券を配布しているお店もあるほどで、その人気ぶりがわかります。

72時間かけて生み出される「氷」_1

そんなかき氷のお店の軒先に飾られているのが、「氷」と書かれた日乃出製氷の旗。
創業70年を超える日乃出製氷の氷がなくては始まらないというくらい、こだわって氷を作っているのです。

72時間かけて生み出される「氷」_2

こだわりが詰まった「氷」の特徴 その1・・・72時間!
通常、かき氷に使われている氷は48時間かけて作られる純氷なのですが、日乃出製氷の氷は72時間かけてゆっくり作り上げる純氷中の純氷!

こだわりが詰まった「氷」の特徴 その2・・・無味無臭!
時間をかけることでカルキなどの不純物が取り除かれ、無味無臭の透き通った純度の高い氷ができる!

こだわりが詰まった「氷」の特徴 その3・・・やさしい氷
純度が上がることで、氷の結晶が大きくなり、溶けにくい、舌触りのやさしい氷になる!

72時間かけて生み出される「氷」_3

・・・だから美味しいんだ!
そんなこだわりの詰まった氷が、かき氷のお店に行き、大事に扱ってもらって、美味しいかき氷に!
氷も幸せなら、食べる側はもっと幸せに。

4月30日(日)の授業「かき氷の店が愛するとっておきの氷 ~創業70年の奈良唯一の製氷メーカー~」では、日乃出製氷株式会社4代目の中 孝仁(なか たかひと)さんから、こだわり氷の製造や氷への思いを伺い、その後は日乃出製氷の工場見学!

72時間かけて生み出される「氷」_4

どんなふうにこだわりの氷が作られているのか、なかなか見ることができないですよ!
“かっぱ”も打合せの際に見学させてもらいましたが、ただ容器に水を入れたら氷ができるんじゃないんです。
気象条件や氷の中に入れている空気の循環によって変化していくので、いつも同じものができるとは限らないんだそうです。
そんなに手間と時間がかかっているとは驚きでした。

72時間かけて生み出される「氷」_7

そして、授業の終わりには、日乃出製氷のかき氷をいただきま~す!
来るシーズン前倒しで、氷のこと&かき氷のことを知る絶好の機会ですよ!

5月には氷室神社で、かき氷のお祭り「ひむろしらゆき祭」が行われます。
「ひむろしらゆき祭」は、奈良だけでなく全国の有名店が集まる一大イベントになっています。
2017年は5月6日(土)と7日(日)に開催!めちゃ楽しみ!!

72時間かけて生み出される「氷」_6

「奈良かき氷ガイド2017」は、現在作製中とのことです。
授業のときには先駆けてお渡しできる予定(これは嬉しい)!お楽しみに!!

みなさん、ぜひお申込くださいね!!
申込はこちら→ http://nhmu.jp/class/27813

(かっぱ)

ママ・ライフ・バランスって?

2017.03.08 | 授業info | by Staff

3月26日(日)の授業「奈良のママならでは、の仕事をつくる試み ~その眠れる能力を掘り起こす!~」の先生である「奈良のママが仕事をつくる会(愛称:ナラマーシカ)」代表の井上京子さんに、教室となる「cafe WAKAKUSA」でお会いしてきました♪

東向北商店街を進むと・・・

ママ・ライフ・バランスって?_1

奈良ひとまち大学の授業や学生特典でお世話になっている「さくらバーガー」が。

ママ・ライフ・バランスって?_2

いや~授業「奈良の魅力をハンバーガーに ~世界でひとつのバーガー作り~」のときはお腹がぐうぐう鳴って大変だったなぁ~。
そんな思い出の「さくらバーガー」を過ぎると・・・

今回の教室「cafe WAKAKUSA」に到着♪
近鉄奈良駅からもすぐに着く最高の場所にあります!

ママ・ライフ・バランスって?_3

実はこの「cafe WAKAKUSA」は、井上さんにとっても思い出の場所なんだそうです。
そのあたりも授業で聞けるかな?

授業では、いろいろなスキルを持つママたちが力を合わせて、企業とのコラボ商品を開発したり女性向けのイベントやプチ起業セミナーなどを開催してきたナラマーシカの活動を中心にお話を伺います。

最後に井上さんからメッセージ
「当日お会いするのを楽しみにしています♪」

ママ・ライフ・バランスって?_4

みなさん、ぜひお申込くださいね!!
申込はこちら→ http://nhmu.jp/class/27657

(GA-3★)

ならどっとFMに行こう!

2017.02.26 | 授業info | by Staff

餅飯殿センター街をならまちに向かって歩いていくと、ひときわ明るく大きなガラス張りのスタジオが眼に飛び込んできます。
ここが、3月26日(日)の授業「奈良から発信!コミュニティ放送局 ~ならどっとFMのスタジオに潜入~」の教室、「ならどっとFM」のスタジオです!
手を振ると笑顔で手を振ってくれる、とてもフレンドリーな放送局(^^♪
道行く人との距離がとっても近~い放送局なんですよ!
(ぜひ、手を振ってみて!)

ならどっとFMに行こう!_3

ならどっとFMと奈良ひとまち大学は、開校以来の長~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いお付き合い。
2010年9月5日の「『開校式』奈良のまちが大学になる。多彩なゲストが語る!歌う!奈良とは!?」に始まり、最近では2016年3月27日の特別授業「時空を超えて奈良を旅する ~これまでの奈良、これからの奈良~」などではトークイベントの進行役、特別授業「開校5周年!奈良ひとまち大学 ~奈良LOVER大集合、の学園祭~」では出張インタビュー、そして、ならどっとFMの番組の中で奈良ひとまち大学のこと・授業のことをいつも紹介してくださったり、なんやかんやとお世話になりっぱなし。
ありがとうございます。
その ならどっとFMが、奈良ひとまち大学の授業に登場!
(ん?またここでもお世話になっちゃいます(笑)。)

ならどっとFMに行こう!_2

ならどっとFMの番組は、地域のイベントや行政の情報などを放送している、まさに超地元密着型の番組。
奈良の人が奈良のことを話しているので、今そこで起きていることがネタになったり、めちゃくちゃ身近なニュースが聞けちゃったりします。
「あの路地にそんな美味しい店があったんだ」などの耳より情報から、奈良のお店の店主さんが、お店のことや季節の話題、そして奈良の良さを話してくださっているんです。
手に取るように情景が目に浮かんでしまうこともあり、おもしろいんです!聴いちゃうんです!!楽しめちゃうんです!!!
インターネットでも放送中。

ならどっとFMに行こう!_4

今回の授業は、楽しい・おもしろい奈良の情報満載の ならどっとFMの中を覗いちゃう授業です。
授業では、ならどっとFMならではの番組づくりへのこだわりや、コミュニティ放送局だからこそできる地域のなかでの役割などについて伺ったりします。
そして特別!に、生放送中のならどっとFMのスタジオの中にもお邪魔しちゃいます!!
いつも外側から見ている景色が、あらあら内側から見るとなんと!!なんて発見があるかもしれませんね。

ならどっとFMに行こう!_1

みなさん、ぜひお申込くださいね!!
申込はこちら→ http://nhmu.jp/class/27660

そして、今からFMの周波数は78.4に!!

(かっぱ)