奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

海龍王寺さんとの打合せ

2010.10.20 | 打合せ | by Staff

かっぱです。
今日は、12月の授業の打合せで海龍王寺に行ってきました。

海龍王寺さんとの打合せ_1

海龍王寺、みなさんは行ったことがありますか?

ご本尊は十一面観音立像です。これがまた、美人ですよ(美人だといろいろなところで紹介されていますが、かっぱも同意見です)。やさしい手の形や
お顔立ち。間近で見つめることができます。

ご本尊の前には、いくつかの青い透明なガラス容器が置いてあります。
その中には、世界各地の海水(水)が奉納されています。

 この日は・・・グアム トンガンビーチ/ドバイ ペルシャ湾
 イギリス デホン海岸/博多湾/沖縄読谷村 残波ビーチ
 鹿児島県種子島/愛媛県中泊(豊後水道)/静岡県田貫湖
 北海道オホーツク海/神奈川県葉山海岸

世界とつながっている。それだけでも海龍王寺のもつ魅力が感じられます。
観光で初めて海龍王寺を訪れたときは、お寺のことを知らなかったこともあり、ペルシャ湾?オホーツク??どうしてこの寺に?どんな匂い?と疑問の「?」がたくさん付きましたが、寺のスケールに驚いたことを覚えています。
※残念ながら、水を触ったり匂いを嗅ぐことはできません。

海龍王寺さんとの打合せ_2

気がつくと、2010年も残り2ヶ月。
「え~~っ!もう!?」という思いをする方のほうが多いのではないでしょうか。
(かっぱは、1300年祭に始まり、奈良ひとまち大学でこの1年が過ぎていく・・・。)
今年、1年が慌しく過ぎていくのか、充実した1年を過ごしたのか・・・。
みなさんはどちらですか?
この授業では、年も押し迫った12月の授業ならではのことをしたいと考えています。
街の喧騒から抜け出して、海龍王寺の静寂な雰囲気のなかに佇んでみませんか。
そのなかでココロを落ち着けたり安らいだり。そして、来年のエネルギーを
貯める時間になればと・・・。

石川ご住職さまは、とてもお話が好きな方でいらっしゃいます。若い方と多くのことを語り、共有しあいたいとお話されていました。
(時間が足りるかしら・・・。)

海龍王寺さんとの打合せ_3

急なお願いではありましたが、快く授業の開催にOKをくださった海龍王寺
さんに感謝です。

<かっぱのおすすめ>
海龍王寺の夕暮れは抜群!日が暮れてだんだんと暗くなっていく様は、
静寂のなかに溶け込んでいく感じがして、雰囲気最高です!
境内でこの雰囲気を味わえるのは日没が早くなった冬の時期だけで、
得した気分になります。
僕が奈良で好きな風景のひとつです。一度お試しあれ。

(かっぱ)

春日大社さんとの最終打合せ

2010.10.01 | 打合せ | by Staff

今日は、「パワースポットでふしぎ発見! ~春日大社のヒミツ教えます~」の最終打合せに行ってきました。

春日大社さんとの最終打合せ_1

授業では、パワースポットに行くだけでなく、その前に春日大社のことについてお話を伺います。
お話を伺うことで、1300年歩み続けてきた春日大社の存在感やヒミツが
わかってくると、きっと、更にパワーが得られるような気がします。

そして、いよいよお待ちかねのパワースポットです。
よく紹介されている本殿や、日本で唯一夫婦で祭られている夫婦大黒社をはじめ、多くのスポットが点在しています。
先生と一緒に周らせていただくことで、見落としてしまいそうなことや、本にも書いていないパワースポットが発見できる。
そして、あなただけのパワースポットに出会えるかもしれません。

春日大社さんとの最終打合せ_2

みなさん、授業には遅れずに来てくださいね。お会いできることを楽しみに
しています。

※この授業の申込は締め切りました。 たくさんのお申込ありがとうございました。

<かっぱの「朝が気持ちいいといえば・・・」>
そういえば、薬師寺の安田奘基録事も話しておられましたが、奈良は朝が
いいと。
気持ちいい朝のひと時、春日大社まで歩いて来られるのもいいですね。
また春日大社では、10月の土曜・日曜・祝日の朝6時30分から1時間ほど、「神職が案内する朝のお参り」をやっています。
もし早起きが得意な方でしたら、こちらに参加してから授業に出るのもいいかも知れません。かっぱも参加してみたい企画です。
詳しいことは春日大社のホームページをご覧ください。

<かっぱからのお願い>
当日、バスで来られる方は、近鉄奈良駅9時6分発に乗り遅れないで
くださいね。
秋の観光シーズンで周辺道路が混み合うため、このバス以降、「春日大社本殿」まで行くバスはありません。
もし乗り遅れてしまったら、市内循環バス(外回り)に乗車し、「春日大社表参道」で降りて歩く(徒歩12分程度)か、近鉄奈良駅から鹿や23日から始まる「正倉院展」の大行列を見ながら、歩いて来てください。

春日大社さんとの最終打合せ_3

お帰りは、春日大社本殿からのバスはありませんので、ゆっくり参道を歩かれたり、奈良公園を散策されながら駅へ向かわれることをお勧めします。
バスの場合は、「春日大社表参道」か「東大寺大仏殿」からご乗車ください。帰りに正倉院展に寄られるのもいいですね。
奈良交通バスについて詳しくはこちら

(かっぱ)

  • Page 2 of 2
  • <
  • 1
  • 2