奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

秘密の紅茶の秘密(前篇)

2013.09.28 | 授業 | by Staff

どうも、英国紳士で有名な“よっしー”です!

紅茶といえば英国。
英国といえば紳士。
紳士といえばイケメン。
イケメンといえば、ひとまちでは“よっしー”しかいないでしょう!
てなワケで、今回は、「月ヶ瀬の茶農家に生まれて ~おいしい大和茶のナイショ話~」にスタッフとして参加してきました!

今回の授業スタッフは、ひとまちスタッフのなかでも美男美女として有名かもしれない“蕗”と“もじゅ”!
そんな3人が、ひとまちの授業を進行しながら、密かに「ひとまちプレミアム和紅茶」なるものを製造していました!
今回はそんな秘密の紅茶の製造過程をレポートしていきたいと思います!

秘密の紅茶の秘密(前篇)_1

工程(1)「揉め!ひたすらに!」
先生が前日に摘んで乾燥させてきてくれた茶葉を、洗濯板で擦りながら揉んで発酵を促します。
それにしても、木を隠すなら森のなかとはよく言ったもので、こうして参加者に混じって作業していると、誰もひとまち紅茶を作っているなんて想像もつかないでしょう。フフフッ。

秘密の紅茶の秘密(前篇)_2

3人で交代で茶葉をモミモミ。
しばらく揉んでいると、なにやら茶葉がしっとり・・・。

ところでみなさん。
僕って汗っかきなのを知っていましたか?
これから人と握手するゾって思ったら、ジワッって手に汗をかいてしまうくらいなんですよ。
しかも、実際握手したらベチャベチャなんです!あっはっはっはっ。

えー、そんな話はさておき。

交代した“蕗”が「なんかしっとりしてるわー!」という声を背中で聞きながら、ふと揉んでいた手を見ると、茶葉の粉が。

秘密の紅茶の秘密(前篇)_3

待てよ、これってどこかで見たことがあるぞ?
そうや!回転寿司とかによくあるアレや!
そういえば「水出し緑茶」ってあるし・・・。
よし、いっちょやってみっか!

給湯室に向かい、水を手に受けて飲んでみたところ・・・。
 
秘密の紅茶の秘密(前篇)_4
(ズズズズッ)

うん!水の味しかしない!!

アテが外れて落胆気味に部屋に戻ると、月ヶ瀬公民館の方がスタッフにも梅シロップを持って来てくれてました!
梅シロップ、おいしー!
元気100倍返し!もとい、元気100倍になりました!!

秘密の紅茶の秘密(前篇)_5

工程(2)「蒸らせ!大胆に!」
モミモミした茶葉をスーパーのレジ袋に入れて、小2時間ほど、専用の機械で蒸らします。
なんかセイロみたいなもので蒸すのを想像していたんですが、なかなかワイルドですなぁ。

秘密の紅茶の秘密(前篇)_6

蒸らしている間、近場にお土産屋さんと足湯があるとのことなので、みんなでレッツラゴー☆
現地到着後、みなさん思い思いのところに行かれ、僕と“もじゅ”は一緒に足湯へ様子を見に行きました。

そこのね、足湯がすごいの!
足湯なのに更衣室とか完備してあるし、お湯が太陽の光でキラキラひかっててすごく綺麗なの!
“もじゅ”もみなさんたちと一緒に入ってお話してて、なんか楽しそうなの!
みんな足をユラユラさせて、お湯の感触とかを楽しんじゃってて、ユラユラ~、キャッキャウフフー。なの!

秘密の紅茶の秘密(前篇)_7

でも、僕はなぜかおばあちゃんと2人っきりでしみじみ温泉トークしてたの・・・。
しかも、僕だけ入れなかったの・・・。

いえ、それなりにおばあちゃんとのトークは楽しかったんですが、なんていうか、その・・・。
神様、ボク、なにか悪いことしましたかね?
やっぱアレか。
ふたりに隠れて、梅シロップをおかわりしたのがアカンかったのか?

そんな僕の不穏な空気を察したのか、“もじゅ”が僕とおばあちゃんのラヴラヴ温泉トークに参戦。
さすが空気ソムリエ。違いの分かる男です!
そんなこんなで、みなさんはお土産と足湯を堪能し、おばあちゃんは若人とのトークと足湯に満足したところで、茶葉の蒸らし終了時間が近づいてきたので月ヶ瀬公民館に帰りました。

秘密の紅茶の秘密(前篇)_8

帰ってビニール袋の中を覗いてみると、まだまだ発酵途中。
授業時間いっぱい使っても完成させられそうにないので、あとはお家に帰って作ることに。
みなさんは、帰ってからうまいこと作れたんかなー。

秘密の紅茶の秘密(前篇)_9

さてさて、お家に帰ってからの製造話は後篇に続きます。

【次回予告】
高校時代から、「人の話を聞いていない」と言われ続けてきた“よっしー”。
今回も、久保田先生の話を聞き逃して、まさかの大失態!?
はたして、ひとまちプレミアム紅茶は完成するのか!?
そして、秘密の和紅茶の秘密とはいったい!?
次回、「秘密の和紅茶の秘密(後篇)」ご期待ください!

(よっしー)

先生と教室へ打合せに行くッ!

2013.09.27 | 打合せ | by Staff

シーズンは秋と言えども、まだまだ暑ぃッ!!
以前のブログ「モンゴルから帰って来た奈良人(ならひと)」にてご紹介した、10月26日の授業「モンゴルで出会った、幸せのカタチ ~2013年、奈良で暮らす理由~」の先生・宇野さんと、授業の教室となるCafe MGへお邪魔してきました。

先生と教室へ打合せに行くッ!_1

当日は宇野さんのお話も楽しみですが、教室のコーヒーにも注目ッ!!

先生と教室へ打合せに行くッ!_2

ここCafe MGでは、仕入れた豆を細かく手作業で選別しています。
豆は機械で一応の選別はされているものの、中にはカビたり腐ったりするものもあるそうです。
Cafe MGでは、使う豆の全てを手作業で選別してから使います。
もちろん自家焙煎!お客様に出す1杯のコーヒーに、惜しみない手間と情熱をかけていらっしゃいます!

先生と教室へ打合せに行くッ!_3

まさに超人ッ!!
(まだ引っ張る・・・詳しくは前のブログを見てね♪)

授業当日は、そのコーヒー&プリンorレアチーズケーキorシフォンケーキをいただきながらお話を伺います。
(コーヒーが苦手な方は、紅茶にできます~)

先生と教室へ打合せに行くッ!_4

ビジュアル的にもメンタル的にも染み入る超イイお話、更には、こだわりぬいた1杯のコーヒー。
この授業では、そんな空間を作り出す予定です。
先生からの紹介PVは、こちら↓
http://youtu.be/MqsnfzR7tWA

先生の秘密・・・。
実はあの甘いマスクの裏にはなんとッ!!
「辮髪(べんぱつ)」がッ!!
※辮髪とは、北方アジアの民族の間で行っていた男子の髪型のこと。民族によって形が異なるそうです。

先生と教室へ打合せに行くッ!_5

ねっ、リアルモンゴル〇ンでしょ!?

みなさん、ぜひお申込みください!お待ちしております!!
お申込みはコチラ↓
http://nhmu.jp/class/15624

(ask)

モンゴルから帰って来た奈良人

2013.09.22 | 授業info | by Staff

唐突ですが、「モンゴル」という単語を聞いて、あなたは何を連想しますか?

チンギスハーン?  白鵬? 大草原?
モンゴルから帰って来た奈良人_1

スーホと白い馬? 放牧?
モンゴルから帰って来た奈良人_2

みなさんいろいろ思いつくでしょうが、私が連想するものは、子どもの頃に見た「キン○マン」に出てくる超人「モンゴルマ○」!!
千の技を持つ超人「ラーメ○マン」がマスクを被り、仲間を助けるために現れた姿!!!
・・・と、語らせたら一晩あっても時間が足りなくなる「キン○マン」ウンチクはさておき。

実は、モンゴルへ行って来た奈良人が居るんですよ。奈良に。
!!(゚ロ゚屮)屮
その奈良人の名は、宇野 陽一(うの よういち)さん。

奈良で学校の先生をしていた宇野さんは、青年海外協力隊(JICA)に応募。
図工講師として、モンゴル国へ2年間派遣されました。
モンゴルでは、雄大な自然と工業化されていく狭間のなかで、さまざまなものを見て、聞いて、体験して来られました。
また、日本へ戻ってからは東日本大震災のボランティアに参加。
1年程前にようやく奈良へ戻られ、そこから縫製や陶芸、農業を営む「作り手」としての活動を始められたんです。(陶芸は学生の頃からされてたとのこと)

私から見たらもぅ超人ですわ!!∑(`∀゚´*)オォ!!!
(というか、もういいかげん超人ネタから離れましょうか・・・)

10月26日(土)の授業「モンゴルで出会った、幸せのカタチ ~2013年、奈良で暮らす理由~」でお話を伺う宇野さんは、そんな経歴をお持ちの方です。

普段なかなか聞くことのできない貴重なモンゴル国についてのお話、帰国してからの作り手としての活動、奈良に帰って来ようと思った心境など、宇野さんの考えや感じたことをたっぷりとお聴きします。 ((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

モンゴルから帰って来た奈良人_3

あ、言い忘れてましたが、宇野先生、超イケメン!!(ダ○ビッシュ似)
ビジュアル的にもメンタル的にも染み入る、超イイお話が聴けますよ。
宇野先生から聴く「幸せのカタチ」、ぜひご期待ください!!

モンゴルから帰って来た奈良人_4

先生の紹介はコチラ↓
「ひとまちの人」宇野 陽一さん

みなさん、ぜひお申込みください!
お申込みはコチラ↓
http://nhmu.jp/class/15624

(ask)