奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

万華鏡喫茶しろあむってどんなところ?~オーナー登場!お話を聞いてみよう~

2019.02.15 | 授業info | by Staff

みなさんお待ちかねの、ひとまちブログ「万華鏡喫茶しろあむってどんなところ? ~さっそく行ってみよう!~」の続きです。
え?「待ってない~」って!?(´;ω;`)

万華鏡喫茶しろあむってどんなところ_1

前回のブログの最後では、万華鏡喫茶しろあむのオーナーにお会いできました!
それは、「万華鏡に興味があるの?」と、優しい口調の一言から始まりました。
そして、オーナーお気に入りの万華鏡を見せていただくなど、話に花が咲きました。

そこで“e.t”は、ふと気になりました・・・。
*万華鏡喫茶 しろあむはどのようなお店なのか?
*万華鏡喫茶 しろあむの開業、万華鏡を取り扱うようになった経緯は?
*万華鏡を集めるきっかけやその魅力とは?
*万華鏡を作る作家さんたちとの出会いは?
*万華鏡の仕組みって?
・・・などなど。

そんな疑問について、オーナーとマスターにお話しいただく授業が実現!
2月23日(土)の授業「心を癒す万華鏡ワールド ~そうっと覗いて神秘の世界へ~」です!!

万華鏡喫茶しろあむってどんなところ_3

そして、この授業はお話だけではありません!
ワークショップで、簡単な万華鏡作りをします。(*^^)v
中身はオリジナルとなります。
自分が作る万華鏡はどんなものになるのかな?
ぜひ体験してください。
お申込はこちら↓
http://nhmu.jp/class/31361

さて、みなさんのお気に入りの万華鏡は見つかるでしょうか?

(e.t)

瑠璃色の経験をいかして

2019.02.09 | 授業 | by Staff

どうも、“よっしー”です!
2月9日に開催した特別授業「もっと楽しむ、なら瑠璃絵 ~写真映えするスペシャル企画」に参加・・・というか、メイン担当をしてきました!
その年の総決算ともいうべきビッグイベントを担当するということでドキドキしてたんですが、サブ担当に「お気遣いの紳士」“どすこい”が付いてくれたので安心でした!

授業の様子や感想は、参加された方のレポートを読んでくださいね。
「もっと楽しむ、なら瑠璃絵 ~写真映えするスペシャル企画~(春日大社)に参加して」
http://nhmu.jp/report/31671
「なら瑠璃絵 光の回廊で古刹を巡る」
http://nhmu.jp/report/31686

瑠璃色の経験をいかして_9

さて、わたくし、参加された方へ、この場を借りて2点お詫びしたいことがあります。

まず、ひとつ目!
当日、長袖のTシャツ1枚で居た私は、参加された方に「寒くないですか?」「上着はどうしたんですか?」と聞かれました。
不審に思った方も居ると思うので、お答えします!

授業のメイン担当者は、教室へ持って行く物品をチェックします。
あの日は三社寺へ夜参りに行くため、スタッフ全員分のパーカーと防寒着を持って行くことになっていました。
物品を車に積み込んでいくうちに、「荷物は少ない方が良いだろう」とのことで、スタッフはその場でパーカーと防寒着を着ていくことになりました。
自分もパーカーと防寒着を着込んで車に乗り込み、これから始まるビッグイベントに緊張してか、テンション高めのウキウキウッヒョーイで他のスタッフと楽しく話していたことを覚えています。
そう、その時までは・・・。

瑠璃色の経験をいかして_6

車に乗り込み、程なくして教室に着くと、先に現地入りしていた“どすこい”が迎えてくれました。
“どすこい”は直接来ているので、もちろんパーカーと防寒着は着ていない!
「しまった!まぁでも、パーカーくらいなら大丈夫か」と思って、“どすこい”にパーカーを渡しました。

瑠璃色の経験をいかして_4

そしてしばらくすると、仕事の都合で直接現地入りした“かっぱ”が満面の笑みで登場!
「しまったァァァァッ!!そういえば事前に直接現地入りするのを聞いていたんやぁぁぁぁ!」
“かっぱ”は引き締まった身体やし寒さに耐性がありそうやから、このまま放っとこうかなと思ったんですが、大先輩なので、防寒着を渡しました。

瑠璃色の経験をいかして_7

そうすると私は長袖のTシャツだけに!
しかも綿素材!
さぶっ!室内やのに寒ッ!!

瑠璃色の経験をいかして_1

こうして、私はみなさまの前で話すとき以外は長袖のTシャツだけで過ごしていたわけなんです。
そう、みなさんが夜参りから帰ってくる1時間ちょっとの間も甍本館入口前で・・・ね。

瑠璃色の経験をいかして_8

みなさまには薄着でお見苦しいところをお見せしご心配をおかけして、本当に申し訳ありませんでした。
この場を借りてお詫び申し上げます!

そしてふたつ目!
特別授業の1週間ほど前までは当日の夜は雪が降る予報で、雨男&吹雪男で有名な私は、「ヤベェ!またオレのせいや!」と思っていたところ、数日前からなんと曇り予報に!
春日大社の夜参りは雪が積もったら中止になる予定だったので、ひと安心していました。

しかし当日・・・朧月のなか、みなさんが夜参りに出かけて数分後。
ザアァァァァァァアァァッッ!!!!

瑠璃色の経験をいかして_5

あとでスタッフ“Lenira”に聞いたところ、雨レーダーによると奈良に雨雲はかかっていなかったそうです・・・。
みなさまには、せっかく楽しい夜参りに行くはずのところを雨男の私が雨を降らせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
この場を借りてお詫び申し上げます!
以上、“よっしー”からの「お詫び」でした!

瑠璃色の経験をいかして_3

さて、色々なことがありましたが、みなさま、特別授業は楽しんでいただけたでしょうか。
今回の特別授業では、なら瑠璃絵実行委員会のみなさまをはじめ、多くの方々に大変お世話になりました!
この場を借りてお礼申し上げます!

奈良ひとまち大学は現在、開校して8年と少し。
2020年度には、開校10周年です!
今回の特別授業や毎月の授業で培われた経験を活かして、開校10周年に向けて頑張っていきたいと思いますので、みなさまどうぞお楽しみに!!

(よっしー)

寒い冬も元気一杯に!

2019.02.08 | 授業info | by Staff

こんにちは。
寒い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
真冬になると、勤務地の西側にある乾池では、氷上を歩くカモを見かけます。
その可愛らしい姿に思わず見とれてしまいますが、その池の北側から強い風が吹きつけると、一瞬にして身体が凍りつきます。。。
そんな冷え切った身体を温めるためには、美味しいものでも食べて英気を養うぞー!?ってことで、2月24日(日)の授業「奈良×イタリアンの素敵な関係 ~地元食材をイタリア料理に!~」の教室・「梛(なぎ)の木」へ行って来ました。

梛の木は、バス停「奈良ホテル」から徒歩1分、瑜伽神社の向かいにあるイタリアンレストランです。
古民家を改装した小さな隠れ家的なお店で、2017年4月にオープンしました。

寒い冬も元気一杯に!_1

入口にはろうけつ染めの看板が掲げられていて、お店の雰囲気にピッタリですね☆

寒い冬も元気一杯に!_2

店内は和モダンの落ち着いた空間で、奥には小さな庭もあります。
テーブル席の他にカウンター席もありますので、おひとりさまでも過ごしやすい雰囲気となっています~♪

寒い冬も元気一杯に!_3

こちらにも、ろうけつ染の作品がイイ感じに掲げられていました。

寒い冬も元気一杯に!_4

この授業の先生は、梛の木 オーナーシェフの佐竹毅さん。
埼玉出身の佐竹先生は、ある理由から奈良に通うようになりました。
そして、奈良の落ち着いた雰囲気が気に入って、高畑町にお店を開くことに決めたそうです。

寒い冬も元気一杯に!_5

料理で扱う食材は、奈良県産の食材がふんだんに使われています。
朝の情報番組でも紹介されていましたよ。
奈良で食材探しをしている時に、ある出会いがきっかけで、奈良県産を扱うようになったとか。
ディナーでは、奈良県産にこだわった料理も提供されているそうです。
寒い冬も元気一杯に!_6

この日のランチは、にんじんのポタージュ、奈良県産野菜のサラダ、ローストポークのツナソース、真鯛の炙り、ブロッコリーのフリッタータ、ばあく豚のペペロンチーノ、ティラミス。
特に、ばあく豚は柔らかな食感でほんのり甘くて香ばしい味わいでしたし、ティラミスは甘さのなかにもほんのりとした苦みがあって美味しかったです!
幸せなひと時を過ごして元気一杯になりました~♪
ありがとうございました。

寒い冬も元気一杯に!_7

授業では、奈良に通うようになった「ある理由」や、奈良でお店をオープンすることになった経緯、奈良の食材を扱うようになったきっかけである「ある出会い」、先生が感じる奈良の魅力などのお話を伺います。
また、特別メニューの「オーナーシェフおまかせランチ」をいただきますので、どうぞご期待ください!!

寒い冬も元気一杯に!_8

お申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/31375

(おかちゃん)