奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

言いたいことたくさんあります

2011.12.24 | 授業 | by Staff

2010年9月に開校した、奈良ひとまち大学。
開校する前に「ひとまちフライヤーを置かせてもらえませんか」とrooftopを初めて訪れたのは、2010年8月でした。

そのときに、今日の先生・中井由希子さんと初めてお会いして、
「ひとまちで授業していただけませんか?」とお話しました。
rooftopさんではすでに個人で作品を作るワークショップをされていたので
「学生全員で何か大きな作品ができませんか?」とご相談してから
約1年半、ついに中井さんの授業が実現しました!(ワー♪パチパチ)

言いたいことたくさんあります_1

私はタイミングが合わず打合せには参加できませんでしたが、
当日のお手伝い部隊として参加!
クリスマスイブも忘れて・・・・・・もちろん参加!!

言いたいことたくさんあります_2

案内係として外の曲がり角付近に“ひとまちのぼり”を持って立っていたのですが、通りすがりの見知らぬジェントルマンに
「寒い中がんばってるね!風邪ひかないようにね!」と励ましの言葉をいただきました。

うぅぅ~(嬉涙)

のぼりを持つとき、ひとまち学生用の目印の他に一般の通行人や観光客の方にPRもしよう!と決意し、
風がびゅんびゅん吹いても負けずに旗を広げていました。気が付いていただけたでしょうか?

ひとまちの授業では学生の力を合わせた作品作りというのはしたことなかったと思うので貴重な貴重な授業でした!

言いたいことたくさんあります_4

しかも!

完成した作品は、
2月5日(日)の特別授業でお披露目されるというスペシャルがっ!
なんということでしょう。

1枚はポップな感じで、もう1枚は某お茶漬けのパッケージを連想させる色使いに。
この後の工程で、また色の感じが変わるそうです。
まずます見たくなってきました。みなさんもそうですよね~☆

(こちら→ http://nhmu.jp/report/8042 の授業レポートで旗の色を少し見ることができますよ♪)

ということで、特別授業へのお申込みお待ちしてます。
申込はコチラから→ http://nhmu.jp/class/7854
言いたいことがたくさんある、今回のブログでした。

(Mochi)

にこすたいるより愛をこめて

2011.12.24 | 授業 | by Staff

街がクリスマスでにぎわうなか、ならまちにある「和モダンキッチン にこすたいる」さんで、授業「カフェから見える、奈良のまち ~人のつながりが笑顔をつくる~」を行いました。

新店舗に引越しして気分も一新!授業がスタート!!

にこすたいるより愛をこめて_1

まず、「名物女将」の野中絵理子さんに、にこすたいるで使われている大和野菜の素晴らしさについてお話いただきました。にこすたいるさんの大和野菜にかける想い・・・、ホンモノでした。

お話を聞いていると、そろそろお腹が・・・。
さっそく、店主の野中ゆうじさんの、大和野菜を使った自慢のミニランチをいただきます!

にこすたいるより愛をこめて_2

下見の際にスタッフもランチをいただきましたが、美味しいし、見た目よりもボリュームがあります。

お腹もいっぱいになったところで、授業再開!
すると突然!食材の配達があり、急遽、試食が行われました。
どんな味がするのでしょう。嗚呼、私もかじってみたい!

にこすたいるより愛をこめて_7

続いて、ラテ・アートを体験。まずは、先生がお手本を。

にこすたいるより愛をこめて_6

いざ、みなさんも挑戦!
みなさん、とてもウマイ!!

にこすたいるより愛をこめて_3

みなさん、自慢の作品をパシャリ!

にこすたいるより愛をこめて_4

みんなでワイワイしていると終了時間が・・・。
楽しい時間は、あっという間に過ぎますね。

にこすたいるより愛をこめて_5

野中先生、今日は楽しい授業ありがとうございました!!

(よっしー)

幻と言われた大寺で楽しいお茶会を

2011.12.09 | 打合せ | by Staff

先日、「大きな茶わんの愉快なお茶会 ~西大寺伝統の行事を体験!!~」の打合せのため、西大寺さんへお邪魔しました。

近鉄大和西大寺駅から徒歩3分。駅チカのお寺です。しかし、そこには静かな空間が広がっていました。
駅チカなのに、この落ち着き感はなんだ!?と思って調べてみると、意外や意外・・・。

幻と言われた大寺で楽しいお茶会を!_1

昔むかし平城京があった頃、東大寺が「東の大寺」なら、西大寺は「西の大寺」と言われていました。
その伽藍の大きさは、なんと!平城京でNo.1★
その面積は、な・なんと!!甲子園球場12個分!!!
そして、境内には100を超える堂や塔が建ち並んでいたというから、スゴイではありませんか!
今は、当時の大きさではありませんが、その頃の名残でこの落ち着き感を感じることができるんですね。

今回の授業では、この西大寺の大きさを感じ、伝統行事である大茶盛を体験してもらおうと、先生・酒部浩明さんと進めています。

幻と言われた大寺で楽しいお茶会を!_2

西大寺と言えば、伝統行事「大茶盛」。
携帯と比べてください。茶碗もビックなら茶筅もデカイ!
人の顔がすっぽり入ってしまうほどデカイ。

幻と言われた大寺で楽しいお茶会を!_3

重量もあり、1人ではいただくことができません。
みんなで楽しく大茶盛。
「お茶しない?」って感じで、気軽に体験してもらえたら嬉しいです。

2011年1年分の癒しと来年の英気を、西大寺さんからいただきましょう!

授業の申込はこちらから↓
http://nhmu.jp/class/6972

(かっぱ)