奈良ひとまち大学

menu

詳細

私にもできた!浴衣の着付け♪

●レポーター:奈良市在勤 りふ さん

浴衣の着付けを習えるということで、7月24日の授業「華麗なるキモノの世界へようこそ ~今年の夏は、浴衣でGO!~」に申し込みました♪ 

「久しぶりに浴衣を着るので持ち物を揃えなきゃ~」と思って家で集めていると、足りないものを発見!用事のついでにお買い物♪最近の流行りかな?と思うカワイイ帯やアクセサリーを買っちゃいました★これで浴衣の着付けがますます楽しみ♪

教室の「京ろまん」に到着。初めての授業参加なので、ドキドキしながら受付をして教室で待機。そこには綺麗な着物がどーんと飾られていました。いつか着てみたいな。

ひとまちレポート 私にもできた!浴衣の着付け♪

授業が始まり、最初は京ろまんの社長さんのお話でした!
着物の会社を起業するにあたってのビジネスのお話や、着物や浴衣についてとっても真剣にお話されていました。
日本の伝統衣装でありながら、時代ごとに新しいものを取り入れ、また変化していく。
世界の場でも着物はとても注目されるものであり、日本の歴史とともに誇れるものだと、社長自らの体験をお話してくださいました。
伝統を残しつつ、着物はまだまだ進化していく!着物業界でもこれから様々な工夫をして、お客さんに愛され続けるように伝統を守っていきたいというお話でした。

ひとまちレポート 私にもできた!浴衣の着付け♪_2

着物の魅力についてのお話の後、着付け舞いを鑑賞しました。

ひとまちレポート 私にもできた!浴衣の着付け♪_3

音楽に合わせて一斉に先生たちが着付けを始め、最後にはそれぞれの帯の結び方が違うのもとっても面白かったです。

ひとまちレポート 私にもできた!浴衣の着付け♪_4 ひとまちレポート 私にもできた!浴衣の着付け♪_5 ひとまちレポート 私にもできた!浴衣の着付け♪_6

浴衣の着付けを教えてもらう時間になりました~。
不器用な私にもできるかな??と思いながら女性・男性と部屋ごとに別れて着付けの準備へ。
いろんな浴衣の方がいて、「かわいー!」とか「きれいー!」とか思いながら先生の指導を受けてました。
浴衣に袖を通して、両手でゆかたの袖口をつまんで“つんつん”とひっぱり背中心を決めて・・・と、初めは聞きなれない用語(上前(うわまえ)・身八つ口など)でちょっと戸惑いましたが、だんだん慣れてきて「あ~こうしたら、こうなるんだ~」と思いながら順調に着付け、帯結びまできました。
ここで、基本のリボン結びとおたいこの2種類を教えてもらいました。帯の結び方で印象が変わるのですね。

ひとまちレポート 私にもできた!浴衣の着付け♪_10

ちょっと疲れモードでしたが、「浴衣が着れた~!!」と気持ちは満足!
さらに、山下先生が今 流行りの帯のアレンジを直々に教えてくださいました!!
みんなの前でなので、少し恥ずかしかったですが(照)、さすが先生!!素晴らしい~(*^^)v☆

ひとまちレポート 私にもできた!浴衣の着付け♪_7

私だけではなくみんなの帯がかわいく結ばれていくのを見て、やっぱり浴衣はいいなぁ~♪と改めて魅力にハマりました。男性の方も1人おられて、渋さとカッコよさが際立っていました。

ひとまちレポート 私にもできた!浴衣の着付け♪_8

そのまま大阪のお祭りに行く人もいるようで、ちょっと「いいなぁ~」と思いながら、私は奈良を散策して帰宅。
「また忘れないうちに自分で着てみなくっちゃ!」っと思いながら、楽しい1日を過ごしました~(*^▽^*)
先生や奈良ひとまち大学のスタッフのみなさん、ありがとうございました~。お疲れ様でした!!

ひとまちレポート 私にもできた!浴衣の着付け♪_9