奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
2月の授業をアップしました!
2020年1月16日(木)
2月の授業をアップしました!

2月期の授業の参加申込の受付を開始しました。

2月期は、以下の3本立てでおおくりします。
奈良時代にやってきたインド医学~アーユルヴェーダと奈良の関係~
ファッションを奈良から発信!~メイドイン奈良『DE-NA-LI』のこと~
奈良の本屋さんにできること~『よもやーろ』メンバーを直撃!~

参加申込の締切は、2月15日(土) 09:00 まで。
皆様のお申込をお待ちしています~♪

授業一覧はこちら→ https://nhmu.jp/category/class

(のむら まき)">野村 真紀(のむら まき)
ひとまちの人 野村真紀
野村 真紀(のむら まき)
奈良アーユルヴェーダスクール 店長

大阪アーユルヴェーダ研究所 薬学卒業。
日本アーユルヴェーダ学会 セルフケア・アドバイザー
L.C.I.C.I JAPAN 認定講師。
米国カリフォルニア州エサレン研究所認定 プラクティショナー
2005年
サロンオープン。

(たのうえ ゆたか)">田上 優(たのうえ ゆたか)
ひとまちの人 田上優
田上 優(たのうえ ゆたか)
DE-NA-LI 代表
高校3年生からアパレル販売員としてアルバイトをする。
21歳から、デニムメーカー・子ども服メーカーなどでも働く。
物づくりをより学ぶため、京都のプリント工場で職人の技術を学び、工場が立ち上げたブランドにも参加する。

2012年4月
アパレルブランド「DE-NA-LI」を立ち上げる。
2019年6月
「DE-NA-LI」直営の「でなり」をオープン。

現在に至る。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止※">奈良の本屋さんにできること
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止※

奈良の本屋さんにできること
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止※
~「よもやーろ」メンバーを直撃!~

日時:2020年3月1日(日)14:00~16:00
教室:啓林堂書店 奈良店(奈良市西御門町1‐1)

●授業について
活字離れやネットの普及で、存続が危ぶまれる書店。そんななか、愛する奈良とまちの書店を盛り上げるべく立ち上げられたプロジェクト「よもやーろ」。ギャラリーやカフェの併設、イベント開催などの取り組みを伺うと共に、プロジェクトメンバーと一緒に「奈良の書店」を語り合います。

【先生】
よもやーろメンバー
榎森 彰子(よもやーろ代表/イラストレーター・画家)
倉橋 みどり(NPO法人文化創造アルカ 理事長)
住田 幸一(京阪奈情報教育出版株式会社 代表取締役)
西田 大栄(株式会社啓林堂書店 店舗営業本部 部長)

【参加費】
無料

【定員】
20人

【申込締切】
2月15日(土)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:400参加費:無料
定員:20人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 榎森彰子

榎森 彰子
よもやーろ代表/イラストレーター・画家
【詳しくみる】

ひとまちの人 倉橋みどり

倉橋 みどり
NPO法人文化創造アルカ 理事長
【詳しくみる】

ひとまちの人 住田幸一

住田 幸一
京阪奈情報教育出版株式会社 代表取締役
【詳しくみる】

ひとまちの人 西田大栄

西田 大栄
株式会社啓林堂書店 店舗営業本部 部長
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 啓林堂書店奈良店

啓林堂書店 奈良店
住所:奈良市西御門町1‐1
【詳しくみる】

でなり
ひとまちの街 でなり
でなり
住所:奈良市高畑町1216-4
電話:0742-81-9988
HP:http://denali2012.jp/
アクセス:
近鉄奈良駅から徒歩20分、JR奈良駅から徒歩30分
奈良交通「市内循環外回り」乗車、「破石町」バス停下車、徒歩2分

※授業内容についてはお答えできません。
奈良ひとまち大学までお尋ねください。

ひとまちの街 でなり

« 前へ | 次へ »