奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
(むらかみ じょううん)">村上 定運(むらかみ じょううん)
ひとまちの人 村上定運
村上 定運(むらかみ じょううん)
法相宗 大本山 薬師寺 録事
奈良薬師寺東関東別院潮音寺 副住職

1985年
東京都で生まれる。
1989年
薬師寺へ家族で移住。
1998年
小学校卒業後、得度。
12歳で薬師寺の僧侶となる。
2000年
NHK教育「真剣10代しゃべり場」第2期生としてレギュラー出演。
2004年
大学進学に伴い、薬師寺東京別院に駐在する。
2012年
早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。

以降、奈良薬師寺にて修学旅行生など年間約3万人に説法を行う。

2019年
東関東別院潮音寺 副住職拝命

薬師寺ホームページ
https://yakushiji.or.jp/

潮音寺ホームページ
https://cyouon.jimdofree.com

ファイテンショップ 奈良三条通り店(健康商品販売)
学生特典「ファイテンショップ 奈良三条通り店」  学生特典「ファイテンショップ 奈良三条通り店」
ファイテンショップ 奈良三条通り店 (健康商品販売)
所在地:奈良市角振町14-1
TEL:0120-487-510
URL:https://www.phiten.com/shop/nara-sanjotori/

【特典内容】
商品購入で、ソラーチ「フットマッサージ」1回無料利用 7分

【期間】
2026年3月31日まで


<学生特典をご利用の前に>
①この学生特典は、「奈良ひとまち大学」学生証をお持ちの方に限り、利用することができます。
(※学生証は、「奈良ひとまち大学」の授業を受けられた方にお渡ししています。)
②上記協力店にて学生特典をご利用の際には、学生証の提示が必要となります。
また、お店によっては個人を証明するものの提示を求められる場合があります。
③実施店、内容、期間については、予告なく変更することがあります。

※終了※">奈良ひとまち大学 新春わくわくプレゼント!※終了※
2015年01月09日(金)
奈良ひとまち大学 新春わくわくプレゼント!※終了※

新しい年が始まりましたね!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

このたび、奈良ひとまち大学がお世話になっている先生・お店の方々から、素敵な賞品をいただきました。
そこで、クイズに正解された方の中から抽選で47名様に、ドぉ~ン!!とプレゼントいたします。
ご希望のプレゼントを選択の上、ご応募ください。

<1>ベセル 「ダヤン」ハンドタオル(非売品) 6名様
※受付終了
奈良ひとまち大学 新春わくわくプレゼント!_1
※色は選べません

<2>大和文華館 「おめでたい美術」招待券 20組(40名)様
※受付終了
奈良ひとまち大学 新春わくわくプレゼント!_4
※有効期限は2015年2月15日(日)

<3>こたろう 「たい焼き つるかめセット券」 3名様
※受付終了
奈良ひとまち大学 新春わくわくプレゼント!_7

<4>Edward’s micro coffee 「珈琲 1杯券」 3名様
※受付終了
奈良ひとまち大学 新春わくわくプレゼント!_6

<5>和の茶菓子 よしの舎 「小椀のおぜんざい 1杯券」 3名様
※受付終了
奈良ひとまち大学 新春わくわくプレゼント!_5

<6>奈良けいりん マスコットキャラクター「飛天ちゃん」マグネット 11名様
※受付終了
奈良ひとまち大学 新春わくわくプレゼント!_3

<7>奈良けいりん フェイスタオル 1名様
※受付終了
奈良ひとまち大学 新春わくわくプレゼント!_2

◆協賛◆
<1>奈良で猫雑貨と言えば「ベセル」
http://www.vesel.com/
「学生特典のお店」でもあります♪→ https://nhmu.jp/special/2408

<2>大和文華館
http://www.kintetsu.jp/yamato/
「学生特典のお店」でもあります♪→ https://nhmu.jp/special/5515

<3>昔ながらの鋳物の焼き型を使い、強火で一気にパリパリに仕上げる一丁焼きの「こたろう」
http://narapress.jp/kotaro
「ひとまちの街」でもあります♪→ https://nhmu.jp/campus/3766

<4>フェアトレード・無農薬のコーヒー豆にこだわり、自家焙煎した香りが脳天に届く「Edward’s micro coffee」
http://ameblo.jp/kazesoyogou/

<5>おやつのひと時。1人でもおおぜいでもお茶とお菓子でなごむ。そんな時間を大切にしている「和の茶菓子 よしの舎」
https://www.facebook.com/pages/%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E8%88%8E/532406400218512

<6><7>2014年11月30日の授業「世界のスポーツ、ケイリン!」の教室「奈良県営競輪場」
http://www.narakeirin.jp/index.html

【クイズ】
奈良ひとまち大学では、来たる3月7日(土)に、生涯学習フェスタ2015特別授業「わたしと、奈良と、仏像と。~奈良を愛する、いくつかの理由~」を開催します。
先生は、仏像鑑賞が趣味のモデル・タレント はなさん&奈良国立博物館 学芸部教育室長(彫刻担当)の岩井共二さん。
おふたりに、愛する奈良や仏像、奈良の楽しみ方などを伺います。
みなさん、ぜひお申込くださいね♪
詳しくはこちら→ https://nhmu.jp/class/20665

さてここで問題です。
岩井先生は、これまでに多数の展覧会を担当され成功されています。
では、次の展覧会のなかで、岩井先生が担当されたものはどれでしょうか?
<ア>「おめでたい美術」
<イ>「みほとけのかたち」
<ウ>「大古事記展」

【ヒント】
生涯学習フェスタ2015特別授業「わたしと、奈良と、仏像と。~奈良を愛する、いくつかの理由~」のページから、岩井先生のページを見ると・・・!?

応募の締切は、1月17日(土) 09:00。
応募は、終了しました。

【プレゼントに関する注意】
■賞品のご希望に添えない場合があります。ご了承ください。

■転売目的の方はご応募はご遠慮ください。

■応募は、おひとり様1回限りでお願いします。重複応募は無効となります。

■当選者は、しめきり後に厳正な抽選を行い、当ホームページ上にて発表します。

■お送りいただいた個人情報は、プレゼントの送付以外には使用しません。

応募はこちら
→ 応募は、終了しました。

(いわい ともじ)">岩井 共二(いわい ともじ)
ひとまちの人 岩井 共二
岩井 共二(いわい ともじ)
奈良国立博物館 学芸部情報サービス室長
1968年生まれ。
愛知県出身。
専攻は、東アジア仏教美術史。
名古屋大学大学院文学研究科博士前期課程中退。
山口県立美術館学芸員を経て、2012年8月より現職。
山口県立美術館在職中に、
「高麗・李朝の仏教美術展」(1997年)、
「周防国分寺展」(2004年)、
「山東省石仏展」(2008年)などの展覧会を担当。
奈良国立博物館では「みほとけのかたち」(2013年)を担当。
本年7月開催予定の「開館120年特別展 白鳳」の企画に加わっている。

カフェ&ベーカリー クラムボン(カフェ・ベーカリー)
学生特典「カフェ&ベーカリー クラムボン」
カフェ&ベーカリー クラムボン (カフェ・ベーカリー)
所在地:奈良市三碓町2146-2
TEL:0742-45-2900
URL:0742-45-2904
URL:https://aohani.org/

【特典内容】
ケーキセット50円引き

【備考】
阪奈道路沿い
富雄インターより生駒方面へ約200m

【期間】
2026年3月31日まで

学生特典「カフェ&ベーカリー クラムボン」


<学生特典をご利用の前に>
①この学生特典は、「奈良ひとまち大学」学生証をお持ちの方に限り、利用することができます。
(※学生証は、「奈良ひとまち大学」の授業を受けられた方にお渡ししています。)
②上記協力店にて学生特典をご利用の際には、学生証の提示が必要となります。
また、お店によっては個人を証明するものの提示を求められる場合があります。
③実施店、内容、期間については、予告なく変更することがあります。

« 前へ | 次へ »