奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
2月の授業をアップしました!
2014年01月17日(金)
2月の授業をアップしました!

2月の授業の参加申込の受付を開始しました。

2月は、以下の3本立てでおおくりします。
湯けむりの向こうに見えた奈良~温泉ライター、奈良の湯を語る~
女性救急隊員、奈良を走る!~救急隊員のお仕事、拝見~
江戸の知恵が詰まったおもちゃ~からくりおもちゃの愉快な世界~

参加申込の締切は、2月16日(日)09:00 まで。
皆様のお申込をお待ちしています~♪

授業一覧はこちら→ https://nhmu.jp/category/class

※終了※">江戸の知恵が詰まったおもちゃ※終了※

江戸の知恵が詰まったおもちゃ※終了※
~からくりおもちゃの愉快な世界~

日時:2014年2月23日(日)13:30~16:30
教室:奈良町からくりおもちゃ館(奈良市陰陽町7)

●授業について
ならまちの「奈良町からくりおもちゃ館」は、江戸時代のおもちゃを復元、実際に遊んで楽しむことができるユニークな施設。館長の安田真紀子さんに、その奥深い魅力を紹介してもらったあとは、からくりおもちゃ「御来迎」づくりに挑戦します。

☆スタッフブログ
「からくりおもちゃの魅力を体感♪その2
~ならまちの路地に佇む館の秘密~」
https://nhmu.jp/blog/info/5739
「からくりおもちゃの魅力を体感♪その1
~『御来迎』だよ全員集合~」
https://nhmu.jp/blog/info/5689

【先生】
安田 真紀子(奈良町からくりおもちゃ館 館長)

【参加費】
700円(材料費)

【定員】
12人

【申込締切】
2月16日(日)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:700円(材料費)
定員:12人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 安田真紀子

安田 真紀子
奈良町からくりおもちゃ館 館長
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 奈良町からくりおもちゃ館

奈良町からくりおもちゃ館
住所:奈良市陰陽町7
【詳しくみる】

※終了※">女性救急隊員、奈良を走る!※終了※

女性救急隊員、奈良を走る!※終了※
~救急隊員のお仕事、拝見~

日時:2014年2月23日(日)10:00~12:00
教室:奈良市西消防署(奈良市鶴舞西町1番19号)

●授業について
奈良市消防局西消防署に勤務する竹内綾子さんは、保健体育の講師を勤めた後、青年海外協力隊員としてアフリカのマラウイで働いたキャリアの持ち主。そんな彼女が救急隊員として働くことになったきっかけ、現在の仕事内容についてトークします。

☆スタッフブログ
「消防署のあれこれそれ」
https://nhmu.jp/blog/info/5680
「訓練に刺激を受ける女」
https://nhmu.jp/blog/arrangements/5816

【先生】
竹内 綾子(奈良市消防局 消防吏員)

【参加費】
無料

【定員】
20人

【申込締切】
2月16日(日)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:無料
定員:20人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 竹内綾子

竹内 綾子
奈良市消防局 消防吏員
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 奈良市西消防署

奈良市西消防署
住所:奈良市鶴舞西町1番19号
【詳しくみる】

ギャラリーカフェ Takeno(カフェ)
学生特典「ギャラリーカフェTakeno」_2  学生特典「ギャラリーカフェTakeno」_1
ギャラリーカフェ Takeno (カフェ)
所在地:奈良市今御門町32-1
電話:0742-22-7615
FAX:0742-22-7616
URL:https://gallerycafe-takeno2010.jp/

【特典内容】
50円引き

【期間】
2026年3月31日まで


<学生特典をご利用の前に>
①この学生特典は、「奈良ひとまち大学」学生証をお持ちの方に限り、利用することができます。
(※学生証は、「奈良ひとまち大学」の授業を受けられた方にお渡ししています。)
②上記協力店にて学生特典をご利用の際には、学生証の提示が必要となります。
また、お店によっては個人を証明するものの提示を求められる場合があります。
③実施店、内容、期間については、予告なく変更することがあります。

※終了※">湯けむりの向こうに見えた奈良 ※終了※

湯けむりの向こうに見えた奈良 ※終了※
~温泉ライター、奈良の湯を語る~

日時:2014年2月22日(土)10:00~12:00
教室:かんぽの宿 奈良(奈良市二条町3-9-1)

●授業について
奈良市に温泉が数多くあるってこと、知らない人も意外と多いのでは? 国内外の温泉に精通するライター、竹村和花さんがそんな奈良の温泉事情を語るとともに、豆知識や楽しみ方を紹介。自分に合う湯を学んで、この冬は温泉三昧しよう!

☆スタッフブログ
「温泉のまち?!~奈良~」
https://nhmu.jp/blog/info/5637

【先生】
竹村 和花(温泉ライター)

【参加費】
無料

【定員】
20人

【申込締切】
2月16日(日)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:無料
定員:20人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 竹村和花

竹村 和花
温泉ライター
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 かんぽの宿 奈良

かんぽの宿 奈良
住所:奈良市二条町3-9-1
【詳しくみる】

« 前へ | 次へ »