特別授業 先生変更のお知らせ
昨日(3月11日)の東北地方太平洋沖地震のため、みうらじゅんさんが来られなくなりましたこと、
お詫び申し上げます。
本日は、予定を変更して授業を行います。
【本日の先生】
海龍王寺 石川重元ご住職 様
平城遷都1300年記念事業協会 露口真広 様
ならどっとFM 羽原亜紀 様
以上、3人の先生方による、奈良の仏像や魅力、愉しみかたにいついて語ります。
昨日(3月11日)の東北地方太平洋沖地震のため、みうらじゅんさんが来られなくなりましたこと、
お詫び申し上げます。
本日は、予定を変更して授業を行います。
【本日の先生】
海龍王寺 石川重元ご住職 様
平城遷都1300年記念事業協会 露口真広 様
ならどっとFM 羽原亜紀 様
以上、3人の先生方による、奈良の仏像や魅力、愉しみかたにいついて語ります。
【特典内容】
来店者全員に食後のデザート(アイスクリーム)をサービス
【期間】
2026年3月31日まで
<学生特典をご利用の前に>
①この学生特典は、「奈良ひとまち大学」学生証をお持ちの方に限り、利用することができます。
(※学生証は、「奈良ひとまち大学」の授業を受けられた方にお渡ししています。)
②上記協力店にて学生特典をご利用の際には、学生証の提示が必要となります。
また、お店によっては個人を証明するものの提示を求められる場合があります。
③実施店、内容、期間については、予告なく変更することがあります。
【特典内容】
来店し学生証を見せた方に、「森のなかま」お試しサイズをプレゼント
【期間】
2026年3月31日まで
<学生特典をご利用の前に>
①この学生特典は、「奈良ひとまち大学」学生証をお持ちの方に限り、利用することができます。
(※学生証は、「奈良ひとまち大学」の授業を受けられた方にお渡ししています。)
②上記協力店にて学生特典をご利用の際には、学生証の提示が必要となります。
また、お店によっては個人を証明するものの提示を求められる場合があります。
③実施店、内容、期間については、予告なく変更することがあります。
3月27日(日)の授業の参加申込の受付を開始しました。
3月は、以下の3本立てでおおくりします。
「ついに出た!?鹿のホンネ本!~作家が自ら語る、あの本の裏話~」
「奈良のお茶って、すごいんです!~大和茶のおいしい淹れ方、教えます~」
「100年の時を刻む、町家の魅力~若い世代が挑む再生プロジェクト~」
参加申込の締切は、3月16日(水) 09:00 まで。
皆様のお申込をお待ちしています~♪
授業一覧はこちら→ https://nhmu.jp/category/class
日時:2011年3月27日(日)14:00~15:30
教室:奈良町宿「紀寺の家」(奈良市紀寺町779)
●授業について
築100年以上の町家が多く残る奈良町。カフェなどにリノベーションされる町家がある一方で、解体の憂き目をみる物件も多数。そんな古民家から生まれた「紀寺の家」で、町家の今後について考えます。
【先生】
奈良町宿「紀寺の家」スタッフ
【参加費】
無料
【定員】
20人
【申込締切】
3月16日(水)09:00
※申込多数終了しました。