奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
クイーン・アリス・シルクロード
ひとまちの街 クイーン・アリス・シルクロード
クイーン・アリス・シルクロード
住所:奈良市雑司町469 シルクロード交流館1F
電話:0742-24-0770
アクセス:近鉄奈良駅から徒歩25分
奈良交通バスで「東大寺大仏殿」下車徒歩5分

営業時間:
 ランチ11:00~17:00/
 ディナー(予約制)17:00~21:00
定休日:
 月曜日
 収容人数:約100人(レストラン1室、個室5室)
※ブッフェ形式のパーティー対応可(約150人)
駐車場:
 奈良県新公会堂の有料駐車場をご利用ください

シルクロード交流館のホームページはこちら

※授業内容についてはお答えできません。
 奈良ひとまち大学までお尋ねください。

11月28日(日)の授業をアップしました!
2010年10月16日(土)
11月28日(日)の授業をアップしました!

11月28日(日)の授業の参加申込の受付を開始しました。

11月は、以下の3本立てでおおくりします。
深夜0時、闇の中を神が渡る~真夜中の神秘、春日若宮おん祭~
神様と鹿と人の深~い関係~奈良の鹿の歴史講座<その1>~
せんとくんのダンスレッスン!~踊る、平城遷都1300年祭~

参加申込の締切は、11月17日(水) 09:00 まで。
皆様のお申込をお待ちしています~♪

また、今回の授業から、学生証IDでの申し込みができるようになりました。
学生証IDとメールアドレスを入力していただくと、住所や電話番号の入力が省略できます!

学生証をお持ちの方はぜひ活用してください♪

授業一覧はこちら→ https://nhmu.jp/category/class

※終了※">せんとくんのダンスレッスン! ※終了※

せんとくんのダンスレッスン! ※終了※
~踊る、平城遷都1300年祭~

日時:2010年11月28日(日)14:00~15:30
教室:JR奈良駅前広場(奈良市三条本町)

●授業について
大人気のゆるキャラ、せんとくんがひとまち大学のダンス講師に就任! せんとくん指導のダンスレッスンのほか、せんとくんダンサーズとして活躍する「平城人」代表、田辺さんのトークもお楽しみに。

【先生】
せんとくん(平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター)
田辺 秀行(平城人 代表)

【参加費】
無料

【定員】
30人

【申込締切】
11月17日(水) 09:00
※申込受付終了しました。

【注意事項】
雨天時には教室を変更して行います。

参加費:無料
定員:30人
申込:受付終了しました

先生紹介
ひとまちの人 せんとくん

せんとくん
平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター
【詳しくみる】

ひとまちの人 田辺秀行

田辺秀行
平城遷都1300年祭オフィシャル広報隊『平城人』 代表
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 JR奈良駅前広場

JR奈良駅前広場
住所:奈良市三条本町
【詳しくみる】

※終了※">神様と鹿と人の深~い関係 ※終了※

神様と鹿と人の深~い関係 ※終了※
~奈良の鹿の歴史講座<その1>~

日時:2010年11月28日(日)14:00~15:30
教室:奈良の鹿愛護会事務所(奈良市春日野町160)

●授業について
神様のお使いとして大切にされてきた、奈良の鹿。そもそも神様が鹿をお使いに選んだ理由は? 野生動物の鹿と共存するために、人間が守ってきた約束とは? そんな奈良の鹿の歴史を、ひもときます。

【先生】
池田 佐知子(財団法人奈良の鹿愛護会 事務局長)
奈良の鹿愛護会 スタッフ

【参加費】
100円(資料代)

【定員】
20人

【申込締切】
11月17日(水) 09:00
※申込受付終了しました

参加費:100円(資料代)
定員:20人
申込:受付終了しました

先生紹介

池田 佐知子(いけだ さちこ)
(財)奈良の鹿愛護会 事務局長
【詳しくみる】

教室紹介

奈良の鹿愛護会事務所
住所:奈良市春日野町160
電話:0742-22-2388
【詳しくみる】

※終了※">深夜0時、闇の中を神が渡る ※終了※

深夜0時、闇の中を神が渡る ※終了※
~真夜中の神秘、春日若宮おん祭~

日時:2010年11月28日(日)10:00~11:30
教室:春日大社御旅所敷地内の長蔵(奈良市春日野町160)

●授業について
街灯の明かりが一切届かない、本物の真っ暗闇のなかで幕を開ける「春日若宮おん祭」。地元民でも意外と知らないこの祭の真実の姿を、権禰宜さんの案内で探究。普段は入れない場所も見学できます。

【先生】
北野 治(春日大社 権禰宜)

【参加費】
800円(テキスト代)

【定員】
20人

【申込締切】
11月17日(水) 09:00
※申込受付終了しました。

参加費:800円(テキスト代)
定員:20人
申込:受付終了しました

先生紹介
ひとまちの人 北野 治

北野 治(きたの おさむ)
春日大社 権禰宜
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 春日大社

春日大社
御旅所敷地内の長蔵

住所:奈良市春日野町160
【詳しくみる】

« 前へ | 次へ »