
電話:0742-30-6753
URL:https://www.nabunken.go.jp/heijo/museum/
アクセス:近鉄大和西大寺駅から徒歩10分
※授業内容についてはお答えできません。
奈良ひとまち大学までお尋ねください。
※授業内容についてはお答えできません。
奈良ひとまち大学までお尋ねください。
●レポーター:奈良市在住 Yo-suke さん
もちいどのセンター街のaka tombo coffeeさんで、メルボルン出身のクリスさんと奈良出身の慶子さんに、メルボルンでの仕事・生活のことやおふたりの出会い、ならまちでカフェをオープンするまでの経緯や英会話もできるカフェを通して実現したいことなどのお話をうかがい、メルボルンスタイルのコーヒーを頂きました。
異国の雰囲気やコーヒー文化についてのお話はコーヒー好きの自分にとってはとても興味深く、単純ですが、メルボルンに行ってみたいと思いました。
コーヒーを待つ時間に流れていたメルボルンの紹介動画もとてもおしゃれで、半分旅行気分にもなりました。
クリスさんたちがDIYでリノベーションした空間で、コーヒーを飲みながらゆっくりおふたりとお話をしたいので、カフェの営業時間にまたaka tombo coffeeに足を運んでみようと思います。
●レポーター:奈良市在住 T.A さん
オーストラリアのブリスベンに行ったことがあり、オーストラリアの美味しいコーヒーのルーツが勉強できるとのことで参加しました。
メルボルンのコーヒーのルーツはイタリア人の移民の方々だと知り、とても納得しました。
なぜならイタリアで飲んだコーヒーは本当にどこも絶品だったからです。
思いもよらないところで世界は繋がっていることを実感した日でした。
●レポーター:奈良市在住 うさこ さん
教室の中央にいらっしゃるKちゃん先生。
何とも愛おしい。
そのうしろには、プロデューサーとマネージャー(中村御夫妻)。
そのもとで、授業が開催されました。
2018.4.27 コールダック(世界最小のアヒル)のKちゃん誕生。
誕生16時間以内の刷りこみにより中村御夫妻を親と認識する。
おっと、Kちゃん先生、ウトウト・・・。
すかさずプロデューサー「眠くなると片足立ちで眠ります。本気で眠る時は体温が外に逃げないようにくちばしを羽にかくして丸まります」と言うと同時に先生を見せてくれました。
教室は笑いの渦です。
プロデューサーは、ならまち出身。
何とかならまちを世界に広めたい、奈良の良さを知って欲しい、感じて触れて欲しい。
そんな時に出会ったのが「大ちゃん」(知る人ぞ知る有名人)。
大ちゃんの思考にビビビっ!!と同感され、「Kちゃんでならまちを盛り上げたい」と思われたそうです。
Kちゃんをモデルに、さまざまな場所の写真をKちゃんの視線・言葉で、インスタ・ツイッターなどにUP。
フォロワー数が増え、2020年には見事ならまち遊歩アンバサダーに就任。
TVや新聞、Yahoo!ニュースで取り上げられ、「奈良には有名なコールダックのKちゃんというアヒルがいるらしい」となり、奈良に来てくれる方もいて、ありがたいと話されていました。
写真を撮る苦労は、待つこと。
Kちゃんは待つことができないので、こちら(撮る側)がタイミングを待つんです。
500枚撮って納得の1枚になることもあります。
本当は200mほど飛べますが、刷り込みのおかげで親元(私たちの元)を離れず遠くには行きません。
動画はなかなか難しいです。
今後も奈良の良さをアピールしていきたいですと、話されていました。
終始プロデューサーさんの話にひきこまれ、Kちゃん先生に癒された授業でした。
【特典内容】
オレンジジュース(100%)・オレンジ酎ハイのうちどちらか1杯サービス!!
※学生証1枚に対して1杯
※ランチタイムは利用できません。
【期間】
2026年3月31日まで
<学生特典をご利用の前に>
①この学生特典は、「奈良ひとまち大学」学生証をお持ちの方に限り、利用することができます。
(※学生証は、「奈良ひとまち大学」の授業を受けられた方にお渡ししています。)
②上記協力店にて学生特典をご利用の際には、学生証の提示が必要となります。
また、お店によっては個人を証明するものの提示を求められる場合があります。
③実施店、内容、期間については、予告なく変更することがあります。