奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
※終了※">「生活のデザイン」を届けること※終了※

「生活のデザイン」を届けること※終了※
~カフェと宿と建築事務所のある町家~

日時:2022年2月27日(日)15:00~17:00
教室:ひとともり(奈良市福智院町1-3)

●授業について
大好きな奈良で140年の町家を改装し、カフェ、1日1組限定の宿、一級建築士事務所を併設した「ひとともり」をオープン。代表の長坂純明さんが抱く思いは「生活をデザインする」ということ。そんなお話しのあと、足湯に浸かりつつ意見交換を行います。

スタッフブログ
「設計事務所とカフェと宿と」
https://nhmu.jp/blog/info/16266
「美しい日常 生活のデザイン」
https://nhmu.jp/blog/info/16278

【先生】
長坂 純明(ひとともり株式会社 代表取締役)

【参加費】
1,000円(足湯代)

【定員】
10人

【申込締切】
2月16日(水)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:1,000円(足湯代)
定員:10人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 長坂純明

長坂 純明
ひとともり株式会社 代表取締役
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 ひとともり

ひとともり
住所:奈良市福智院町1-3
【詳しくみる】

※終了※">アイデアあふれる、鈴木さんのカフェ※終了※

アイデアあふれる、鈴木さんのカフェ※終了※
~大学生がオーナーになった理由~

日時:2022年2月26日(土)14:00~16:00
教室:S‐tage(奈良市学園南三丁目2-3)

●授業について
奈良の情景を料理で表現、芝生広場でピクニック気分が楽しめる「おしゃピク」を提案。そんなアイデアでカフェを運営した現役大学生、鈴木実莉さんに起業の経緯、仕事の苦労と楽しさ、海外進出を視野に入れた今後のビジョンなどを伺います。

スタッフブログ
「現役大学生が起業って!?」
https://nhmu.jp/blog/info/16241

【先生】
鈴木 実莉(Crop JP 合同会社 代表社員)

【参加費】
1,000円(飲食代)

【定員】
10人

【申込締切】
2月16日(水)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:1,000円(飲食代)
定員:10人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 鈴木実莉

鈴木 実莉
Crop JP 合同会社 代表社員
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 Stage

S‐tage
住所:奈良市学園南三丁目2-3
【詳しくみる】

(ふくの ひろあき)">福野 博昭(ふくの ひろあき)
ひとまちの人 福野博昭
福野 博昭(ふくの ひろあき)
平川商事株式会社 社長室顧問
1960年
奈良市生まれ。
元知事公室次長・南部東部振興・移住交流担当。

高校を卒業後、18歳で奈良県庁へ入庁。
以来、「ならの魅力創造課」「南部東部振興課」など12の部署で、スピードと実行力、プロデュース力でさまざまな改革と地域活性を行う。
退官前の10年以上は奥大和地域のブランディングに取り組む。
42年間勤めた奈良県庁を2021年3月に定年退官。
現在、全国の新規事業の立ち上げなどに取り組んでいる。

著書「ライク・ア・ローリング公務員」(木楽舎)

(しばはら ゆみか)">柴原 優美香(しばはら ゆみか)
ひとまちの人 柴原優美香
柴原 優美香(しばはら ゆみか)
NHK奈良放送局 リポーター
2016年3月
奈良市立一条高等学校外国語科卒業
2020年3月
同志社大学スポーツ健康科学部卒業
在学中には、TBS系列「日曜日の初耳学」に出演。
少林寺拳法世界4位の実績を持つ。
2020年4月から現在、NHK奈良放送局「ならナビ」やNHK大阪放送局「ぐるっと関西おひるまえ」「関西ラジオワイド」等の番組に出演。
他にも、2022年1月からFM五条パーソナリティーやトークイベントMCなどフリーアナウンサーとしての活動を行っている。

(ふじおか しゅんぺい)">藤岡 俊平(ふじおか しゅんぺい)
ひとまちの人 藤岡俊平
藤岡 俊平(ふじおか しゅんぺい)
紀寺の家 代表
2006年
神戸芸術工科大学 工学部環境デザイン学科卒業。
水澤工務店入社。
2009年
藤岡建築研究室 入社。
2011年
町家一棟貸し宿泊施設「紀寺の家」を設立。
2017年
NPO KYOBATEを設立。

紀寺の家
https://www.machiyado.com/

« 前へ | 次へ »