奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
※終了※">大仏殿だけじゃない!東大寺再発見 ※終了※

大仏殿だけじゃない!東大寺再発見 ※終了※
~二月堂で護摩焚にチャレンジ~

日時:2018年11月4日(日)10:15~12:30
教室:東大寺 二月堂(奈良市雑司町406-1)

●授業について
大勢の観光客で賑わう大仏殿はもちろん、二月堂・三月堂など多くのお堂があり、それぞれに意味や趣がある東大寺。今回は東大寺の平岡慎紹さんに二月堂の護摩焚について語ってもらうとともに、護摩木に願いを書き、護摩焚を体験します。

☆スタッフブログ
「二月堂で護摩焚を」
https://nhmu.jp/blog/info/13369

【先生】
平岡 慎紹(東大寺大仏殿 副院主)

【参加費】
100円(護摩木料)

【定員】
15人

【申込締切】
10月17日(水)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:100円(護摩木料)
定員:15人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 平岡慎紹

平岡 慎紹
東大寺大仏殿 副院主
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 東大寺(二月堂)

東大寺 二月堂
住所:奈良市雑司町406-1
【詳しくみる】

※終了※">奈良で唯一の弦楽器工房へようこそ ※終了※

奈良で唯一の弦楽器工房へようこそ ※終了※
~弦楽器の製作・修理という仕事~

日時:2018年11月4日(日)10:00~11:30
教室:岸野弦楽器工房(奈良市富雄元町3-3-16-2)

●授業について
大学でバイオリンをはじめ、楽器の製作に興味を持つようになった岸野大さん。大阪の弦楽器工房で修業し、イタリアのコンクールで認められたことを機に独立。そんな経緯と奈良で工房を開いた理由、仕事の魅力について伺います。

【先生】
岸野 大(岸野弦楽器工房 弦楽器製作者)

【参加費】
無料

【定員】
10人

【申込締切】
10月17日(水)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:無料
定員:10人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 岸野大

岸野 大
岸野弦楽器工房 弦楽器製作者
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 岸野弦楽器工房

岸野弦楽器工房
住所:奈良市富雄元町3-3-16-2
【詳しくみる】

※終了※">刺しゅうで綴る動物たちの世界 ※終了※

刺しゅうで綴る動物たちの世界 ※終了※
~動物モチーフいっぱいの雑貨店~

日時:2018年10月27日(土)14:00~16:00
教室:アトリエ リジッタ(奈良市押上町31-1)

●授業について
愛らしい動物から、りりしい野生動物まで。ミシン刺しゅうで動物モチーフの雑貨を生み出す、タジリアイリさん。イートインもOKの動物パンをいただきながら、奈良きたまちのアトリエ兼ショップ「アトリエ リジッタ」オープンの経緯などを伺います。

☆スタッフブログ
「刺繍でつくる動物図鑑」
https://nhmu.jp/blog/info/13353

「『好き』をカタチにすること」
https://nhmu.jp/blog/info/13402

【先生】
タジリ アイリ(刺繍デザイナー)

【参加費】
700円(飲食代)

【定員】
10人

【申込締切】
10月17日(水)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:700円(飲食代)
定員:10人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 タジリアイリ

タジリ アイリ
刺繍デザイナー
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 アトリエリジッタ

アトリエ リジッタ
住所:奈良市押上町31-1
【詳しくみる】

(きしの だい)">岸野 大(きしの だい)
ひとまちの人 岸野大
岸野 大(きしの だい)
岸野弦楽器工房 弦楽器製作者
1980年生まれ。
大阪市立大学在学中、大学のオーケストラで弾き始めたバイオリンび製作に興味を持つ。
2004年、大阪・天満橋の「弦楽器工房Liuteria-BATO」に入社。弦楽器の製作・修理・調整等を学ぶ。
2011年独立し、奈良・学園前に「岸野弦楽器工房」を開設。
2017年工房を奈良市富雄に移転。
「株式会社 Liuteria-KISHINO」設立。
2009年・2012年、イタリア・クレモナで開かれる「トリエンナーレ国際弦楽器製作コンクール」に参加。
DIPLOMAを取得。
プレイヤーの要望に合わせた、きめ細やかな音作りが県内外のプロ・アマチュア奏者から支持されている。
株式会社 Liuteria-KISHINO CEO
  

タジリ アイリ
ひとまちの人 タジリアイリ
タジリ アイリ
刺繍デザイナー
京都出身。奈良市在住。
京都市立銅駝美術工芸高等学校 陶芸科卒業
神戸芸術工科大学 芸術工学部 工業デザイン科卒業
企業で8年間デザイナー・経理・営業を務めたのち、独立。
2014年6月「アトリエ リジッタ」設立。
自宅の一室でミシン刺繍をメインとしたハンドメイド作品を作成し委託販売やイベント出店などで販売。
動物作品をメインに作り始める。
2017年12月、実店舗をオープン。

« 前へ | 次へ »