奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
9月期の授業をアップしました!
2017年08月13日(日)
9月期の授業をアップしました!

9月期の授業の参加申込の受付を開始しました。

9月期は、以下の3本立てでおおくりします。
大和野菜で味わうイタリアン~奈良だからこそ、の料理を~
若き僧侶が発信する寺の魅力~地蔵信仰の聖地、福智院を知る~
お菓子といちごの甘~い関係~パティシエといちご農家の取り組み~

参加申込の締切は、9月16日(土) 09:00 まで。
皆様のお申込をお待ちしています~♪

授業一覧はこちら→ https://nhmu.jp/category/class

大和野菜イタリア料理&四川料理ナチュラ(やまとやさいいたりあんあんどしせんりょうり なちゅら)
ひとまちの街 大和野菜イタリアンNatura  ひとまちの街 大和野菜イタリアンNatura  ひとまちの街 大和野菜イタリアンNatura
大和野菜イタリア料理&四川料理ナチュラ
(やまとやさいいたりあんあんどしせんりょうり なちゅら)
住所:奈良市学園北1丁目14-5 モンテクール学園前1F
電話:0742-48-1183
URL:https://www.yamatoyasai-natura.jp/
アクセス:近鉄学園前駅より徒歩5分

※授業内容についてはお答えできません。
奈良ひとまち大学までお尋ねください。

ひとまちの街 大和野菜イタリアンNatura

※終了※">お菓子といちごの甘~い関係※終了※

お菓子といちごの甘~い関係※終了※
~パティシエといちご農家の取り組み~

日時:2017年10月1日(日)14:00~15:30
教室:ギャラリーと学びの町家 月眠(奈良市高畑町1042)

●授業について
富雄の「パティスリーショコラトリーエメラ」の藤原尚樹さん、帯解の「萩原いちご農園」の萩原健司さん。2人のタッグから生まれたのが絶品スイーツ「タルト古都華」。今回は2人がブランドいちご、古都華への思いや取り組みについて語ります。

【先生】
藤原 尚樹(パティスリーショコラトリーエメラ オーナーシェフ)
萩原 健司(萩原いちご農園)

【参加費】
500円(お菓子・お茶代)

【定員】
15人

【申込締切】
9月16日(土)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:500円(お菓子・お茶代)
定員:15人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 藤原尚樹

藤原 尚樹
パティスリーショコラトリーエメラ オーナーシェフ
【詳しくみる】

萩原 健司
萩原いちご農園
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 ギャラリーと学びの町家月眠

ギャラリーと学びの町家 月眠
住所:奈良市高畑町1042
【詳しくみる】

(ふじわら なおき)">藤原 尚樹(ふじわら なおき)
ひとまちの人 藤原尚樹
藤原 尚樹(ふじわら なおき)
パティスリーショコラトリーエメラ オーナーシェフ
日本の都であった奈良。
落ち着いた控えめな空気が漂う小さな街角に1970年先代・藤原洋治がオープンした「エメラ洋菓子店」の2代目として生まれる。
国内パティスリー、ベルギー・ブリュッセルにある「ル・サントーレ」にて3年の修業を経て帰国。
2012年「エメラ洋菓子店」から「パティスリーショコラトリーエメラ」にリニューアル。
表現は現代的でありながら根本はフランス菓子の伝統や古典を尊重し、先代の教えやスピリットを受け継ぎ、何よりも独自の世界観を「奈良の富雄」から発信する。

(のむら たけし)">野村 武司(のむら たけし)
ひとまちの人 野村武司
野村 武司(のむら たけし)
大和野菜イタリアン ナチュラ オーナーシェフ、ソムリエ
大阪の割烹のお店を皮切りに、料理の世界へ。
その後、四川料理を5年経験し、イタリアンへ転身。
40歳で独立。

« 前へ | 次へ »