奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
※終了※">【特別授業】
NEWスター「古都華」のここがすごい!※終了※

【特別授業】
NEWスター「古都華」のここがすごい!※終了※
~甘くて美味しいイチゴの誕生秘話~

日時:2017年2月11日(土)13:30~15:00
教室:ならファミリー 1階 らくだ広場(奈良市西大寺東町2-4-1)

●授業について
奈良県に誕生した新品種「古都華」は、甘くて濃厚な味わい、そして宝石のような美しさで評判のイチゴ。そんな「古都華」推進イベントの一環でもあるこの授業では、その魅力について、「古都華」の開発者、生産者、そしてパティシエがとことん語ります。

☆スタッフブログ
「奈良の雅なイチゴ『古都華』を味わおう!!」
https://nhmu.jp/blog/arrangements/11359
「ならファミリーに『古都華』が集まるッ!」
https://nhmu.jp/blog/info/11405

【先生】
パネリスト
 萩原 健司(萩原いちご農園)
 青森 正之(フランス菓子ラ・ポーズ シェフパティシエ)
 西本 登志(奈良県農業研究開発センター 総括研究員)
進行役
 小谷 真美子(FM COCOLO DJ)

【参加費】
無料

【定員】
50人

【申込締切】
2月4日(土)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:無料
定員:50人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 萩原健司

萩原 健司
萩原いちご農園
【詳しくみる】

ひとまちの人 青森正之

青森 正之
フランス菓子ラ・ポーズ シェフパティシエ
【詳しくみる】

ひとまちの人 西本登志

西本 登志
奈良県農業研究開発センター 総括研究員
【詳しくみる】

ひとまちの人 小谷真美子

小谷 真美子
FM COCOLO DJ
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 ならファミリー

ならファミリー
住所:奈良市西大寺東町2-4-1
【詳しくみる】

(こばやし ゆうすけ)">小林 優介(こばやし ゆうすけ)
ひとまちの人 小林優介
小林 優介(こばやし ゆうすけ)
御墨司 喜壽園
1992年生まれ。奈良市出身。
大学在学中に家業を継ぐことを決意し、大学卒業後、御墨司 喜壽園に入社。
4代目園主である父から墨について学ぶとともに、浅草の老舗書道用品店「宝研堂」へ丁稚奉公し、4代目製硯師である青柳貴史氏のもとで硯について学ぶ。
現在は製墨の技術の伝承と新製品の製作を目標に活動している。

御墨司 喜壽園ホームページ
http://sumi.kijuen.com/

(たに まりこ)">谷 真理子(たに まりこ)
ひとまちの人 谷真理子
谷 真理子(たに まりこ)
谷書道サロン 主宰 書道講師
1988年
生駒市生まれ

4歳から書道を始め、奈良教育大学への入学をきっかけに書道の専門を学ぶ。
2014年より生駒のたけまるホールにてTANI筆耕・書道教室を開講する。
2016年より、ならまちに観光客の方向けの教室「谷書道サロン」をオープンさせる。
書道の技術が実用に結び付く教室、習いに出向くことができない方への出張型の教室等、時代に合わせた書道教室のスタイルを考え、書道や習字を習いたいが習えなくて困っていた人々の役に立つための活動をしている。

2011年
奈良教育大学卒業書作展 於奈良県立文化会館
奈良教育大学卒業
奈良教育大学大学院入学
2012年
第六届深圳水墨論壇「簡論中日書線比較研究」発表
於深圳画院
2013年
奈良教育大学大学院卒業
2014年
TANI筆耕・書道教室開講
2016年
TANI書道サロン開業
脱蝉社展2016於福岡アジア美術館

ホームページ
http://furyutenshi.web.fc2.com/
ブログ
http://furyutenshi.blog.fc2.com/
twitter
https://twitter.com/TANI_syodou

(ぶらいとん てぃ るーむ)">Brighton Tea Room(ぶらいとん てぃ るーむ)
ひとまちの街 BrightonTeaRoom  ひとまちの街 BrightonTeaRoom
Brighton Tea Room(ぶらいとん てぃ るーむ)
住所:奈良市東城戸町35
電話:0742-87-1358
URL:www.brightontearoom.com/
アクセス:近鉄奈良駅から徒歩10分、JR奈良駅から徒歩15分

※授業内容についてはお答えできません。
 奈良ひとまち大学までお尋ねください。

年末年始休業日のお知らせ
2016年12月27日(火)
年末年始休業日のお知らせ

年末年始休業日のお知らせ
大変勝手ながら、2016年12月28日(水)~2017年1月3日(火)を休業日とさせていただきます。
お問い合せメールは上記期間も受付しておりますが、回答は2017年1月4日(水)以降になりますので、ご了承ください。

2016年も奈良ひとまち大学を応援してくださり、ありがとうございました!
みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。
2017年も、奈良ひとまち大学をどうぞよろしくお願いいたします。

« 前へ | 次へ »