奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
※終了※">奈良ならでは、を世界へ届けよう※終了※

奈良ならでは、を世界へ届けよう※終了※
~街の魅力をバイリンガルで発信~

日時:2013年10月27日(日)10:00~12:00
教室:藝育カフェ Sankaku(奈良市下御門町28-1 2階)

●授業について
海外からの観光客のために、そしてこの街に住む人のために、奈良の魅力を発信するバイリンガルフリーペーパー『naranara』。これまでの観光情報誌とはひと味違う奈良の魅力の発信方法について、ワークショップを通じて編集長と一緒に考えてみよう。

☆スタッフブログ
「ただもんじゃないぞ!『naranara』」
https://nhmu.jp/blog/info/5089

【先生】
前田 展広(『naranara』編集長)

【参加費】
500円(飲食代)

【定員】
20人

【申込締切】
10月17日(木)09:00
※申込受付終了しました。

【注意事項】
ワークショップ「神社・仏閣以外で、こんな奈良を紹介したい」の際に使用する「自分が紹介したい奈良の画像」を、事前にメールで提出いただきます。
提出方法については、「受講決定のお知らせ」にてご案内いたします。

参加費:500円(飲食代)
定員:20人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 前田展広

前田 展広
『naranara』編集長
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 藝育カフェ Sankaku

藝育カフェ Sankaku
住所:奈良市下御門町28-1 2階
【詳しくみる】

※終了※">モンゴルで出会った、幸せのカタチ※終了※

モンゴルで出会った、幸せのカタチ※終了※
~2013年、奈良で暮らす理由~

日時:2013年10月26日(土)14:30~16:30
教室:Cafe MG(奈良市学園北1-14-8)

●授業について
日本とは全く違った環境や文化のなか、モンゴルで2年間のボランティアを体験。さらに東日本大震災復興支援の活動を経て、現在は縫製工場の家業を継ぐ宇野陽一さん。海外や被災地での体験、今あえて奈良で活動する理由について、本音でトークします。

☆スタッフブログ
「モンゴルから帰って来た奈良人」
https://nhmu.jp/blog/info/4997
「先生と教室へ打合せに行くッ!」
https://nhmu.jp/blog/arrangements/5028

【先生】
宇野 陽一(作り手(縫製・陶芸・農業))

【参加費】
730円(ケーキセット代)

【定員】
15人

【申込締切】
10月17日(木)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:730円(飲食代)
定員:15人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 宇野陽一

宇野 陽一
作り手(縫製・陶芸・農業)
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 Cafe MG

Cafe MG
住所:奈良市学園北1-14-8
【詳しくみる】

※終了※">「ダンボール」と「アート」の可能性※終了※

「ダンボール」と「アート」の可能性※終了※
~動くダンボールアートって!?~

日時:2013年10月26日(土)14:00~15:30
教室:カフアق(奈良市南城戸町54)

●授業について
奈良市在住の千光士義和さんは、ユニークな「動くダンボールアート」作品で話題のアーティスト。アニメーション作家としても活躍する千光士さんの人柄や、ダンボールを素材にしたその精巧な作品に触れながら、アートとモノ作りの楽しさを再発見しよう。

☆スタッフブログ
「ロボットがいっぱい♪」
https://nhmu.jp/blog/info/5066
「『カフアق』への道」
https://nhmu.jp/blog/arrangements/5108

【先生】
千光士 義和(動くダンボールアート作家)

【参加費】
500円(飲食代)

【定員】
12人

【申込締切】
10月17日(木)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:500円(飲食代)
定員:12人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 千光士義和

千光士 義和
動くダンボールアート作家
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 カフアق

カフアق
住所:奈良市南城戸町54
【詳しくみる】

(うの よういち)">宇野 陽一(うの よういち)
ひとまちの人 宇野陽一
宇野 陽一(うの よういち)
作り手(縫製・陶芸・農業)
2009年
 京都市立芸術大学大学院修了
2010~2012年
 JICA青年海外協力隊モンゴル国派遣
2012年
 東北復興支援「復興応援団」
 プロジェクトマネージャーとして勤務
2013年
 家業の縫製工場を手伝い

(まえだ のぶひろ)">前田 展広(まえだ のぶひろ)
ひとまちの人 前田展広
前田 展広(まえだ のぶひろ)
『naranara』編集長
1977年京都市生まれ。
京都産業大学卒業後、デザインスクールにて運営マネジメント、産学協同案件をプロデュースし、各種クリエイティブ産業のための人材育成、デザインの振興に取り組む。
2011年より(株)シーズクリエイト(本社八尾)入社。
これからの社会に必要な「仕組み」と「居場所」を作る協業型プロジェクトを推進。奈良県では、奈良ならではの「感動」を伝えるバイリンガルフリーペーパー“naranara”の編集長、2012年奈良・町家の芸術祭HANARART実行委員を務めるほか、空き町家の利活用を推進する”大和・町家サブリースPROJECT”等を展開している。

株式会社シーズクリエイトCSR室 室長
http://www.seeds-c.co.jp/

« 前へ | 次へ »