奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
※終了※">庭師、という仕事のおはなし※終了※

庭師、という仕事のおはなし※終了※
~庭づくりの醍醐味と厳しさ~

日時:2013年11月24日(日)10:00~12:00
教室:名勝 依水園(奈良市水門町74)

●授業について
植物はもちろん建築や水道、電気などの知識が必要。庭を持つ家も減少しているなかで、入門する若者は後を絶たない「庭師」の仕事。奈良の名勝、依水園の管理などを手掛ける庭舎MAKIOKAの牧岡一生さんが、そんな仕事のオモテとウラについて語ります。

☆スタッフブログ
「秋は魔法使い♪」
https://nhmu.jp/blog/info/5168

【先生】
牧岡 一生(庭舎MAKIOKA 代表)

【参加費】
1,100円(入園料、抹茶・干菓子代)

【定員】
20人

【申込締切】
11月16日(土)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:1,100円(入園料、抹茶・干菓子代)
定員:20人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 牧岡一生

牧岡 一生
庭舎MAKIOKA 代表
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 名勝依水園

名勝 依水園
住所:奈良市水門町74
【詳しくみる】

やむことのないビジョン
やむことのないビジョン

●レポーター:八尾市在住 cavalier10さん

以前から、住みたいくらい奈良が大好きで、今年に入って「奈良ひとまち大学」さんの授業を知り、参加させていただいております。
今までは観光的にいわゆる有名どころを巡ったりがほとんどだったのですが、「ひとまち大学」に参加するようになってから、奈良の人、しかもそこで仕事をしていたり、住んでいたり、活躍していたり、という方々ばかり!!とても素晴らしい授業ばかりで、貴重な経験をさせていただいており、奈良に対する新たな価値観と愛着が益々湧いております。

この日の授業は「家族で仕事をする、ということ ~仲良し母娘のギャラリーカフェ~」。
私自身、ベーカリーでのパン作りの仕事のかたわら、カフェでも仕事をしているので、すごく興味がありました。

やむことのないビジョン_1

ならまちにある、「ギャラリーカフェTakeno」さん。
お洒落で落ち着きのある外観と、異空間に訪れたようなギャラリーカフェ。
同業で働いてる私としては、まずは厨房を覗いてみたくなりましたが。(笑)

やむことのないビジョン_2

お店は、エネルギッシュで若々しいお母さんと、2人の娘さんで営んでおられます。
その場所でカフェをするようになった経緯、なぜギャラリーカフェなのか、といったお話をしてくださいました。

やむことのないビジョン_3

2人の娘さんは、製菓の方面や設計の方面で活躍されていた経験を活かし、三者三様の役割でお店を盛り立てておられるそうです。
なおかつお父様は経理面で。なんという素晴らしいコンビネーション。
しかも、食器やカトラリー、厨房などなど、たくさんの方々のアイデアや協力などで、居心地の良いカフェをつくりあげたそうです。
地域の方々の利用しやすさを考慮した空間づくりも素敵でした。
人と人とのつながりの素晴らしさを教えていただいたような気がします。

やむことのないビジョン_5

授業の合間には、可愛いイラストをあしらったシフォンケーキ!!
フワッフワで優しくて、お店の雰囲気とピッタリでした。

やむことのないビジョン_4

お母さんの、やむことのない前向きビジョン。
気持ちさえあればいくつになっても前進していけるということが伝わってきました。
まさに目標とするお人柄。
それを、ぜひ叶えて欲しいです。
いや、叶えてそうな気がします。

いつも授業後に思うことですが、この日も、「自分も頑張ろっ!」と、充足感と共に明日からのエネルギーとヒントをいただけましたので、目標に近づけるように頑張っていきたいです。

名勝 依水園・寧楽美術館(庭園/美術館)
学生特典「名勝 依水園・寧楽美術館」
名勝 依水園・寧楽美術館 (庭園/美術館)
所在地:奈良市水門町74
TEL:0742-25-0781
FAX:0742-25-0789
URL:http://www.isuien.or.jp/

【特典内容】
学生証の掲示により入園料が1,200円が1,000円に。

【期間】
2026年3月31日まで


<学生特典をご利用の前に>
①この学生特典は、「奈良ひとまち大学」学生証をお持ちの方に限り、利用することができます。
(※学生証は、「奈良ひとまち大学」の授業を受けられた方にお渡ししています。)
②上記協力店にて学生特典をご利用の際には、学生証の提示が必要となります。
また、お店によっては個人を証明するものの提示を求められる場合があります。
③実施店、内容、期間については、予告なく変更することがあります。

※終了※">9月29日「開校3周年記念【特別授業】カブリモノで、笑顔をつくる」先着順で受付中!※終了※
2013年09月19日(木)
9月29日「開校3周年記念【特別授業】カブリモノで、笑顔をつくる」先着順で受付中!※終了※

「開校3周年記念【特別授業】カブリモノで、笑顔をつくる~作って、かぶって、奈良を遊ぼ!~」は、
定員に空きがあるので、参加申込を先着順で受付します。

定員に達し次第締め切りますので、参加申込はお急ぎください!!

詳しくはこちら→ https://nhmu.jp/class/14947

10月の授業をアップしました!
2013年09月19日(木)
10月の授業をアップしました!

10月の授業の参加申込の受付を開始しました。

10月は、以下の3本立てでおおくりします。
奈良ならでは、を世界へ届けよう~街の魅力をバイリンガルで発信~
モンゴルで出会った、幸せのカタチ~2013年、奈良で暮らす理由~
『ダンボール』と『アート』の可能性~動くダンボールアートって!?~

参加申込の締切は、10月17日(木) 09:00 まで。
皆様のお申込をお待ちしています~♪

授業一覧はこちら→ https://nhmu.jp/category/class

« 前へ | 次へ »