
東京で設計事務所やインテリアショップに勤務した後、奈良に戻って北条工務店に入社。
工務店=地元密着をキーワードに、新しい工務店像を模索中。
※授業内容についてはお答えできません。
奈良ひとまち大学までお尋ねください。
日時:2013年8月24日(土)10:00~12:00
教室:HJ GALLERY(株式会社北条工務店、奈良市三碓2-4-15-1)
●授業について
コミュニティスペースを設立し、定期的なマルシェ(=市場)を主催する老舗工務店4代目の若夫婦。手作りパン、焼き菓子、野菜など「ていねいな暮らし」を合い言葉にマルシェを支えてくれる人々、地域と共にある理想の仕事や暮らしについて語ります。
☆スタッフブログ
「奈良のいいもの、マルシェに集合!」
→https://nhmu.jp/blog/info/4618
【先生】
北条 愼示(株式会社北条工務店 4代目)
北条 満李子(株式会社北条工務店 PRマネージャー)
【参加費】
500円(飲食代)
【定員】
20人
【申込締切】
8月16日(金)09:00
※申込受付終了しました。
京都市立芸術大学美術学部卒業後、企画・デザイン会社で
グラフィック・パッケージデザイナーとして活躍。
独立後は、カブリモノ作家として1枚の平らなシートが
瞬時に立体的なカブリモノになる作品を数々発表。
皇室の愛子さまにもかぶっていただき話題に。
カブリモノ作りを通して自分自身を解放するワークショップ
「カブリモノ変心塾」も全国で開催。参加者は既に1万人を超える。
また、ディスプレイ、プロダクトなど幅広いデザイン活動を展開中。
次世代インテリアのダンボール家具も制作。
メディア出演100回以上、受賞歴・展覧会歴多数。
著書『カブリモノdeへ~んしん!』(かもがわ出版)
『おりがみで作る季節のカブリモノ』(PHP研究所)など
カブリモノ.com
http://www.kaburimono.com/
みなさん、9月5日は何の日かご存知ですか?
そうです!「奈良ひとまち大学」開校記念日!!
奈良ひとまち大学は、2010年9月5日に開校したのです☆
今年の9月で、奈良ひとまち大学は、開校3周年を迎えます!
そこで、開校3周年を記念し、開校記念日のある9月は、通常授業1本に加え、2本の特別授業を行います!
そのSpecialな日は、9月29日(日)!
ぜひお申込くださいね!
授業はこちら↓
「開校3周年記念【特別授業】カブリモノで、笑顔をつくる~作って、かぶって、奈良を遊ぼ!~」
「開校3周年記念【特別授業】奈良で暮らし、働く、ということ~もっと、もっと!街を楽しく~」
参加申込の締切は、9月19日(木) 09:00 まで。
授業一覧はこちら→ https://nhmu.jp/category/class