奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
(まえだ ゆりこ)">前田 ゆり子(まえだ ゆりこ)
ひとまちの人 前田ゆり子
前田 ゆり子(まえだ ゆりこ)
floresta奈良本店
2002年
 双子を授かる
2002年 3月
 移動販売開始(まえだのドーナツ)
2004年
 NET販売開始(florestaと命名)
2006年10月
 本店(奈良)OPEN
2008年
 3人目の子どもを授かり、
 florestaネットショップ店長をオーナーに代わる
 現在に至る

floresta http://www.floresta.jp/

(めいしょうだいじょういんていえんぶんかかん)">名勝大乗院庭園文化館
(めいしょうだいじょういんていえんぶんかかん)
ひとまちの街 名勝大乗院庭園文化館
名勝大乗院庭園文化館
(めいしょうだいじょういんていえんぶんかかん)
住所:奈良市高畑町1083-1
電話:0742-24-0808
FAX:0742-24-0807
アクセス:JR・近鉄奈良駅から天理、下山行バス約8分で「奈良ホテル」下車南へ100m

※授業内容についてはお答えできません。
 奈良ひとまち大学までお尋ねください。

(えぬぴーおーほうじんならすとっぷおんだんかのかい(なそ))">NPO法人奈良ストップ温暖化の会(NASO)
(えぬぴーおーほうじんならすとっぷおんだんかのかい(なそ))
ひとまちの人 NPO法人奈良ストップ温暖化の会(NASO)
NPO法人奈良ストップ温暖化の会(NASO)
(えぬぴーおーほうじんならすとっぷおんだんかのかい(なそ))
NPO法人奈良ストップ温暖化の会(NASO)
「奈良県ストップ温暖化推進員」として法律に基づき県知事より委嘱を受けた市民が2001年1月に立ち上げたNPOです(2005年1月~NPO法人)。
主な活動は、地域に密着した各種環境講座を通じて、地球温暖化の現状や影響、対策について市民の理解を深め、一人ひとりが日常生活で実践できる取り組みのための助言や情報提供を行っています。
「省エネ・創エネ・脱マイカー」
URL:http://www.naranpo.jp/

※終了※">奈良で生まれた優しいドーナツ※終了※

奈良で生まれた優しいドーナツ※終了※
~人気ドーナツ店のヒミツ~

日時:2012年6月24日(日)14:00~16:00
教室:町家貸スペース ぼたん(奈良市南市町3番地9)

●授業について
天然素材にこだわった、手作りドーナツのフロレスタ。行列ができるこの人気店も、もとを辿れば夫婦二人の屋台がはじまり。体に優しいドーナツにこだわり、二人三脚で働いてきたオーナーご夫婦に、ドーナツの誕生秘話、仕事と家庭などについて伺います。

【先生】
前田 利安(floresta奈良本店 店主)
前田 ゆり子(floresta奈良本店)

【参加費】
無料

【定員】
15人

【申込締切】
6月16日(土)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:無料
定員:15人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 前田利安&前田ゆり子

前田 利安
floresta奈良本店 店主
【詳しくみる】
前田 ゆり子
floresta奈良本店
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 町家貸スペース ぼたん

町家貸スペース ぼたん
住所:奈良市南市町3番地9
【詳しくみる】

※終了※">一枚の布から学ぶ、エコな暮らし※終了※

一枚の布から学ぶ、エコな暮らし※終了※
~オシャレで便利な風呂敷のお話~

日時:2012年6月24日(日)10:00~12:00
教室:名勝大乗院庭園文化館(奈良市高畑町1083-1)

●授業について
正倉院の御物を包んだ収納専用包みが今も現存、奈良時代にも使われていたという風呂敷。最近ではモダンなデザインも誕生、和のエコバッグとして見直されているこのアイテムに注目!
その多彩な使い方、楽しみながら実践できるエコについて学びます。

【先生】
NPO法人奈良ストップ温暖化の会

【参加費】
無料

【定員】
15人

【申込締切】
6月16日(土)09:00
※申込受付終了しました。

【注意事項】
*風呂敷はこちらで用意しますが、風呂敷をお持ちの方はご持参ください。

参加費:無料
定員:15人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 NPO法人奈良ストップ温暖化の会(NASO)

NPO法人奈良ストップ温暖化の会
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 名勝大乗院庭園文化館

名勝大乗院庭園文化館
住所:奈良市高畑町1083-1
【詳しくみる】

« 前へ | 次へ »