奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
(みずの たいち)">水野 太智(みずの たいち)
ひとまちの人 水野太智
水野 太智(みずの たいち)
OIWAKE PARK 管理人
近畿大学農学部を卒業後、株式会社ワンピースに入社。
学生時代から続けていた追分梅林の活動からOIWAKE PARKの管理人も務める。
「焚き火を見る会」や「0円祭」などの企画やコミュニティ運営を行う。
サラリーマンとキャンプ場管理人という二つの顔を持ちながら活動中。

(りっしゅう でんこうじ)">律宗 伝香寺(りっしゅう でんこうじ)
ひとまちの街 律宗伝香寺  ひとまちの街 律宗伝香寺
律宗 伝香寺(りっしゅう でんこうじ)
住所:奈良市小川町24
電話:0742-22-1120
アクセス:近鉄奈良駅から徒歩7分、JR奈良駅から徒歩13分

※授業内容についてはお答えできません。
奈良ひとまち大学までお尋ねください。

ひとまちの街 律宗伝香寺

(おいわけぱーく)">OIWAKE PARK(おいわけぱーく)
ひとまちの街 OIWAKEPARK  ひとまちの街 OIWAKEPARK
OIWAKE PARK(おいわけぱーく)
住所:奈良市大和田町1914-1(追分梅林内)

※授業内容についてはお答えできません。
奈良ひとまち大学までお尋ねください。

ひとまちの街 OIWAKEPARK

(にしやま みょうはん)">西山 明範(にしやま みょうはん)
ひとまちの人 西山明範
西山 明範(にしやま みょうはん)
律宗 伝香寺 執事
1989年11月
奈良県生まれ。
1998年3月
唐招提寺にて得度。
2010年12月
高野山専修学院にて四度加行を成満。
2011年3月
唐招提寺にて受戒(具足戒)。
2014年4月
一般財団法人律宗戒学院(唐招提寺内)の研究員を拝命。
2015年4月
伝香寺の執事を拝命。
いさがわ幼稚園に事務員として勤務。
2020年3月
龍谷大学大学院文学研究科仏教学専攻博士後期課程を満期退学。
2022年4月
宗教法人教学院(唐招提寺内)の代表役員・住職を拝命。

ギターのお医者さんに聞く!
ギターのお医者さんに聞く!

●レポーター:奈良市在住 mz さん

奈良にはギターを売っているお店をあまり見ないけど、メンテナンス専門のお店があるんだ!とすこし驚き、興味津々で受講してみました。

まずは、講師の市川さんがギターのメンテナンスの道に進むようになったいきさつ、楽器業界の事情などを、お話ししていただきました。

ギターのお医者さんに聞く

近年は街の楽器屋が姿を消している反面、インターネットの発達で楽器の購入はより身近になっているという話。
たしかに!と目からうろこが落ちました。

しかし、便利にはなっていても、実店舗のように試奏ができない、弾き比べができないため、自分の楽器がどういう状態かわからないという、問題があるかどうかが分からない問題。
「メンテナンスにはいつ行けばいいか」という質問につながる問題で、本人が気づくしかないと。
弾きづらいとか、調子が悪いとか、思い立ったが吉日で相談してみるのがいいでしょうとのこと。

ギターのお医者さんに聞く

楽器は買ったままではなく、メンテナンスしながら使うという文化が広まってほしい。
奈良の楽器はきちんと手入れされていると評判になってほしい。
そんな思いが伝わってきました。

また、参加された方たちの愛器の公開メンテナンスは見ているだけで興奮しました!
皆さん大事に使われていて、皆さんの愛情があふれていました。
わたしのギターも、もしかしたら調整不足かもしれないので、一度診てもらおうと思います。

ギターのお医者さんに聞く

« 前へ | 次へ »