3月27日「奈良のお茶って、すごいんです!」先着順で受付中! ※終了※
「奈良のお茶って、すごいんです!~大和茶のおいしい淹れ方、教えます~」は、わずかですが定員に空きがあるので、参加申込を先着順で受付します。
定員に達し次第締め切りますので、参加申込はお急ぎください!!
詳しくはこちら→ https://nhmu.jp/class/3195
※終了しました。
「奈良のお茶って、すごいんです!~大和茶のおいしい淹れ方、教えます~」は、わずかですが定員に空きがあるので、参加申込を先着順で受付します。
定員に達し次第締め切りますので、参加申込はお急ぎください!!
詳しくはこちら→ https://nhmu.jp/class/3195
※終了しました。
4月の授業の参加申込の受付を開始しました。
4月は、以下の3本立てでおおくりします。
【4月23日(土)開催】
「ふわふわ楽しむ、アートの世界~浮遊体アートの制作現場に潜入!~」
【4月24日(日)開催】
「奈良のおいしい「農」を発見!~オーガニックマーケットへようこそ~」
「幸せはこぶ、和スイーツ案内~日本唯一、おまんじゅうの神社訪問~」
参加申込の締切は、4月16日(土) 09:00 まで。
皆様のお申込をお待ちしています~♪
授業一覧はこちら→ https://nhmu.jp/category/class
榊原一憲さんが事務局を務める「奈良オーガニックマーケット」はこちら→
日時:2011年4月24日(日)13:30~15:30
教室:漢國神社(奈良市漢国町6)
●授業について
和スイーツの原点=おまんじゅうの聖地として信仰されている、漢國神社。まちなかにある小さなこの神社で、奈良発祥の和菓子の歴史を学習。さらに、和菓子と縁の深い「茶道」のプチ体験も楽しめます。
【先生】
梅木 春興 (漢國神社 宮司)
【参加費】
500円(お茶・お菓子代)
【定員】
20人
【申込締切】
4月16日(土)09:00
※申込受付終了しました。