奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
※終了※">消防ホースがバッグになった! ※終了※

消防ホースがバッグになった! ※終了※
~噂のタフでクールなバッグ~

日時:2018年7月22日(日)13:30~15:30
教室:奈良市立三笠公民館(奈良市大宮町四丁目313番地の3)

●授業について
様々な仕事に携わり、世界を旅した経験もある小島忠将さん。解体現場で廃棄される消防ホースを見てバッグ作りを思い立ち、地元でPATINA JAPANを起業。苦難の道も「行動しないで後悔したくない」と突き進む小島さんに、起業の経緯や仕事観を伺います。

☆スタッフブログ
「消防ホースがバッグになるってホント!?」
https://nhmu.jp/blog/info/13064

【先生】
小島 忠将(PATINA JAPAN 代表)

【参加費】
無料

【定員】
15人

【申込締切】
7月15日(日)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:無料
定員:15人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 小島忠将

小島 忠将
PATINA JAPAN 代表
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 奈良市立三笠公民館

奈良市立三笠公民館
住所:奈良市大宮町四丁目313番地の3
【詳しくみる】

(ならしりつみかさこうみんかん)">奈良市立三笠公民館(ならしりつみかさこうみんかん)
ひとまちの街 奈良市立三笠公民館
奈良市立三笠公民館(ならしりつみかさこうみんかん)
住所:奈良市大宮町四丁目313-3
電話:0742-26-6506
アクセス:近鉄新大宮駅から徒歩10分、JR奈良駅から徒歩15分、バスをご利用の場合は、「北添川」バス停下車(徒歩3分)「新大宮駅」バス停下車(徒歩3分)

三笠公民館は、昭和47年に開館しました。
交通の便の良さもあって、さまざまなグループや地域の自治会などが使用されています。

※授業内容についてはお答えできません。
 奈良ひとまち大学までお尋ねください。

(こじま ただまさ)">小島 忠将(こじま ただまさ)
ひとまちの人 小島忠将
小島 忠将(こじま ただまさ)
PATINA JAPAN 代表
1978年6月
奈良生まれ
1999年
専門学校卒業後、カーディーラーに就職
2003年
ワーキングホリデーを利用してオーストラリアに1年間バックパッカー
2005年
東南アジア5カ国 約6ヶ月バックパッカー
2006年
家屋解体業に従事
2010年
リサイクル消防ホースバッグ「PATINA JAPAN」創業

(おぐに まい)">小國 真以(おぐに まい)
ひとまちの人 小國真以
小國 真以(おぐに まい)
Somi sweets & coffee 店主
神戸製菓専門学校を卒業後、ホテルや京都の珈琲専門店・自家焙煎店でサービスやバリスタの技術・知識を学び、京都のカフェパランに約7年勤める。
ビーガンスイーツの商品開発やバリスタチャンピオンシップに出場する等の経験を通し、奈良への移住と菓子店開業を決める。

Somi sweets & coffee
http://www.somisweetsandcoffee.com/
Somi sweets & coffee 小國真以(Instagram)
https://instagram.com/somi_maioguni/

(ははとこのかしきりひろば とらぱれ)">母と子の貸切ひろば トラパレ(ははとこのかしきりひろば とらぱれ)
ひとまちの街 母と子の貸切ひろば トラパレ  ひとまちの街 母と子の貸切ひろば トラパレ
母と子の貸切ひろば トラパレ(ははとこのかしきりひろば とらぱれ)
住所:法蓮町1071‐2
電話:090-9160-5205
URL:https://torapare510.wixsite.com/torapare
アクセス: 近鉄奈良駅より徒歩7分、JR奈良駅より徒歩12分、奈良交通バス停「佐保橋」下車、徒歩1分

※授業内容についてはお答えできません。
 奈良ひとまち大学までお尋ねください。

« 前へ | 次へ »