奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
※終了※">健康を応援、お食事系クレープ!※終了※

健康を応援、お食事系クレープ!※終了※
~カフェで学ぶおいしい生活~
日時:2016年7月24日(日)10:00~11:50
教室:cafe WAKAKUSA(奈良市東向北町22)

●授業について
東向北商店街「cafe WAKAKUSA」のお食事系クレープは、管理栄養士などの資格を持つ中西純枝さんが、健康的な食生活のために考えたフードメニュー。カフェの裏話などを伺うと共に、クレープ焼き体験と奈良の食材を使ったクレープ作りに挑戦!

☆スタッフブログ
「クレープ作りに挑戦♪」
https://nhmu.jp/blog/info/10556

【先生】
中西 純枝(cafe WAKAKUSA 店長)

【参加費】
1,000円(ワークショップ材料費)

【定員】
10人

【申込締切】
7月15日(金)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:1,000円(ワークショップ材料費)
定員:10人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 中西純枝

中西 純枝
cafe WAKAKUSA 店長
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 cafeWAKAKUSA

cafe WAKAKUSA
住所:奈良市東向北町22
【詳しくみる】

(ちいさなほてる ならくらぶ)">小さなホテル 奈良倶楽部(ちいさなほてる ならくらぶ)
ひとまちの街 小さなホテル奈良倶楽部 ひとまちの街 小さなホテル奈良倶楽部
小さなホテル 奈良倶楽部(ちいさなほてる ならくらぶ)
住所:奈良市北御門町21
電話:0742-22-3450
URL:http://www.naraclub.com/
アクセス:
近鉄奈良駅より徒歩30分
奈良交通バス停「今在家」下車、徒歩3分

※授業内容についてはお答えできません。
 奈良ひとまち大学までお尋ねください。

ひとまちの街 小さなホテル奈良倶楽部 ひとまちの街 小さなホテル奈良倶楽部

(なかにし すみえ)">中西 純枝(なかにし すみえ)
ひとまちの人 中西純枝
中西 純枝(なかにし すみえ)
cafe WAKAKUSA 店長
管理栄養士、フードコーディネーターの資格を取得後、
食品会社、病院、大手コーヒーチェーン店に勤務し、8年前に夫とcafeを開業する。

現在、イベントのクレープ出店、食育講座、無添加食品の商品開発など・・・

「cafe WAKAKUSA」ホームページ
http://www.cafewakakusa.com/

正暦寺での授業を受けて
正暦寺での授業を受けて

●レポーター:奈良市在住 にし さん

清酒の発祥の地である正暦寺での授業でした。
資料を元に、なぜ正暦寺が清酒の発祥と言われるのか、室町時代と同じ清酒を復活させるためのプロジェクトなどご説明いただいたあと、貴重な文化財を拝見させていただきました。

正暦寺での授業を受けて_3

最後に、待ちに待った利き酒。
4種類の菩提もとの日本酒を試飲しました。
どれもコクがあり、それぞれに特徴があって美味しかったです。

正暦寺での授業を受けて_2

まほろば大仏プリンの授業に参加して
まほろば大仏プリンの授業に参加して

●レポーター:生駒市在住 京都行急行さん

私自身、奈良との関わりは5年ほど前に引越して来てからが主で、早くから大仏プリンの存在は知っていました。
数ある土産物とかの一部としか見ておらず、今でこそあちこちに店舗がある奈良の代表選手ともなっていますが、授業でそこに至るまでの長く深い波乱万丈な道のりを伺い、どんどん聞き入っていきました。

まほろば大仏プリンの授業に参加して_1

偶然にも、この大仏プリンの原点になったとされるお店があった近所に最近移ったので、より親近感を覚えました。

教室となった大仏プリンの森にも様々なこだわりがあり、そしてまだまだ続きの構想もお持ちとのことで、今後にも期待大です。

まほろば大仏プリンの授業に参加して_2

« 前へ | 次へ »