奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
※終了※">2月5日 「The 1st Anniversary 交流会」先着順で受付中!※終了※

「The 1st Anniversary 交流会」は、定員に空きがあるので、参加申込を先着順で受付します。

定員に達し次第締め切りますので、参加申込はお急ぎください!!
※原則として、特別授業に参加される方を対象として交流会を開催いたします。

詳しくはこちら→ https://nhmu.jp/class/7854

生涯学習フェスタ2012【特別授業】をアップしました!
2012年01月28日(土)
生涯学習フェスタ2012【特別授業】をアップしました!

3月は、第4土曜または日曜のいつもの授業とは別に、「特別授業」を開催します。
何が「特別」かというと・・・

☆特別その1☆
「生涯学習フェスタ2012」とのコラボレーションで開催します!

「生涯学習フェスタ」は、生涯学習センターと23館の公民館が一堂に会し、「生涯学習」を身近に感じてもらおうと、(財)奈良市生涯学習財団が開催する一大イベントです。
授業当日、今回の教室となる中部公民館では、丹精込めて作られた力作の数々が展示されていたり、
こだわりのまほろばカレーやキャロットケーキなどの調理作品の販売があります。
また、喫茶コーナーや体験コーナーなどもあります!
授業終了後にぜひともお立ち寄りいただきたいと思います♪

☆特別その2☆
奈良県出身のDJ大抜卓人さんとミシュランガイドで星を獲得したRISTRANTE i-lungaのシェフ堀江純一郎さんの異色対談です!

大抜卓人さんは、2001年にFM802の番組リポーターとしてデビューして、現在もFM802のDJ、MC・テレビの司会者・声優・クラブDJとして幅広く活躍中です。
モットーは、「感謝!!人にやさしく自分に厳しく!!」とのこと。

堀江 純一郎さんは、1971年東京生まれ、大学卒業後、1996年単身イタリアで約6年間修行積んだ後、
イタリアで日本人としては初となる現地イタリア版ミシェランで1つ星を獲得。
2005年に帰国後、本当に良い食材を探し求め、2009年8月、ここ奈良に「RISTORANTE i-lunga」を立ち上げ、『ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2012』で星を獲得。

そんなお二人が、奈良で出会った「笑顔」と「絆」について語ります。

参加申込の締切は、2月29日(水) 09:00 まで。
皆様のお申込をお待ちしています♪
申込はこちら ↓
【特別授業】 奈良で出会った「笑顔」と「絆」~世界に誇る奈良の魅力って?~
詳しくはこちら→ https://nhmu.jp/class/8394

(おおぬき たくと)">大抜 卓人(おおぬき たくと)
ひとまちの人 大抜卓人
大抜 卓人(おおぬき たくと)
FM802 DJ

<プロフィール>
1974年 生駒市出身
Franklin Pieace University(アメリカ)
Mass Communication学部ラジオ学科 卒業
卒業後、1年間テレビ番組製作会社に勤務
帰国後、デザイン会社の営業勤務
2000年 オープンしたばかりのUniversal Studios Japanの専属MCとなる
2001年 FM802の番組リポーターとしてデビュー
現在、FM802のDJ、MC・テレビの司会者・声優・クラブDJとして、
幅広く活躍中!

<趣味・特技>
クラブDJ歴15年
日本・アメリカのクラブにて活躍(1998年はロサンゼルススポーツアリーナでケミカルブラザーズたちとDJフルマラソン完走)
ロードバイク自転車
ボクシングジム通い
ゴルフスクール通い
スキー・スノーボード・サーフィンなど
ファッション全般にも興味あり
アメリカの連続ドラマ観賞(glee/24/Lost/desparete_house_wives/HEROES/Burn_Notice etc.)
格闘技観戦(WWE・新日本プロレス)
新車の試乗(買いもしないのによくディーラーに行きます)
エレキギター・キーボードMIDI(過去にレコードリリース2枚・機材集めも趣味)
風水にはまり、家のインテリアはほとんどDr.コパスタイル
占い・パワースポットめぐりも好き
『タニタの社員食堂』という本に影響を受け、料理を始めました
最近はFACEBOOK・TWITTER・MIXI・アメブロを活用
一番好きなスウィーツ(モロゾフのプリン/なかたに亭のチョコ)
好きなマンガ(「サラリーマン金太郎」「GANTZ」「プラレス3四朗」「ファイブスター物語」)

<モットー>
「感謝!!人にやさしく自分に厳しく!!」

(ほりえ じゅんいちろう)">堀江 純一郎(ほりえ じゅんいちろう)
ひとまちの人 堀江純一郎
堀江 純一郎(ほりえ じゅんいちろう)
RISTORANTE i-lunga

1971年 東京生まれ

16歳の頃から飲食業界でアルバイトをしていたものの、
本格的なイタリア料理店では調理場の経験のないまま
大学卒業後、1996年単身イタリアへ。

トスカーナ州・ピエモンテ州を中心に約6年間修行積んだ後、
2002年 ピエモンテ州の「RISTORANTE PISTERNA」のオープニングシェフに就任。
オープンわずか1年5ヶ月で日本人としては初となる現地イタリア版ミシェランで1つ星を獲得。

2005年に帰国後、2年間の準備期間を経て西麻布に
「RISTORANTE LA GRADISCA」をオープン。
日本に戻ってからは自ら北海道や熊本などの地方へ出向き、
本当に良い食材を探し求め、人々との交流も深めてきた。

2009年8月に、ここ奈良に「RISTORANTE i-lunga」を立ち上げ、現在に至る。
今では地方の食材探しに加え、奈良の生産者巡りにも力を入れ、
地場の食材も積極的に料理に取り入れている。
現在は「食の学校」の会員でもある。

※終了※">2月5日開催の「開校1周年記念 特別授業」参加者を先着順で受付中!※終了※
2012年01月25日(水)
2月5日開催の「開校1周年記念 特別授業」参加者を先着順で受付中!※終了※

【特別授業】「『奈良』という選択肢 ~この街だからできること~」は、
締め切り日を過ぎましたが定員に空きがあるので、参加申込を先着順で受付します。

定員に達し次第締め切りますので、参加申込はお急ぎください!!

詳しくはこちら→ https://nhmu.jp/class/7854

« 前へ | 次へ »