奈良ひとまち大学

menu

Home > Author Archive
※終了※">松の木と古民家と奈良の食材と※終了※

松の木と古民家と奈良の食材と
~樹齢300年の松に導かれて~

日時:2021年2月28日(日)13:00~15:00
教室:松籟 ~まつのおと~(奈良市北袋町18-1)

●授業について
築80年の家屋と樹齢約300年の松の巨木。そんな空間に惚れ込み、店主の松本剛さん自らが和モダンにリノベーション。そして生まれた空間、松籟 ~まつのおと~。その空間へのこだわり、奈良の食材をふんだんに使った料理への思いなどを伺います。

スタッフブログ
「心惹かれるお店と店主と松の木と」
https://nhmu.jp/blog/info/15428

【先生】
松本 剛(松籟~まつのおと~店主)

【参加費】
1,000円(飲食代)

【定員】
13人

【申込締切】
2月13日(土)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:1,000円(飲食代)
定員:13人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 松本剛

松本 剛
松籟~まつのおと~店主
【詳しくみる】

教室紹介
ひとまちの街 松籟~まつのおと~

松籟~まつのおと~
住所:奈良市北袋町18-1
【詳しくみる】

※終了※">開校10周年記念!リクエスト大会Vol.17
みんなが元気になるパンづくり※終了※

開校10周年記念!リクエスト大会Vol.17
みんなが元気になるパンづくり※終了※
~MIA’S BREADのパワーのひみつ~

日時:2021年2月21日(日)10:00~11:30
教室:MIA’S BREAD 本店(奈良市勝南院町2)

●授業について
自宅敷地内でスタートし、ならまち移転後は観光客も多数訪れる奈良屈指の人気店、MIA’S BREAD、店主の森田三和さんにヘルシーでおいしいパン作り、さらにエッセイ集として1月に出版されたホームページのユニークなコラムについても伺います。

スタッフブログ
「パンのない人生なんて」
https://nhmu.jp/blog/info/15384
「サンドイッチブルース」
https://nhmu.jp/blog/info/15451

【先生】
森田 三和(MIA’S BREAD 店主)

【参加費】
1,000円(お土産代)

【定員】
10人

【申込締切】
2月13日(土)09:00
※申込受付終了しました。

参加費:1,000円(お土産代)
定員:10人
申込:受付終了しました。

先生紹介
ひとまちの人 森田三和

森田 三和
MIA’S BREAD 店主
【詳しくみる】

教室紹介
MIASBREAD 本店

MIA’S BREAD 本店
住所:奈良市勝南院町2
【詳しくみる】

(あだち えみ)">安達 えみ(あだち えみ)
ひとまちの人 安達えみ
安達 えみ(あだち えみ)
ホトケ女子・企画デザイナー
塗仏観光 代表
静岡県出身。
2014年に奈良が好きすぎて東京から移住、フリーランスになる。
デザイナー・イラストレーター、ツアーガイド、イベントプロデュースなどジャンル不問。
イベント時などは「ホトケ女子」の名で活動している。

HP:http://nuribotokeshoten.tumblr.com/

塗仏商店フェイスブックページ
https://www.facebook.com/nuribotoke/

(ume,yamazoe オーナー)">梅守 志歩(ume,yamazoe オーナー)
ひとまちの人 梅守志歩
梅守 志歩(ume,yamazoe オーナー)
ume,yamazoe オーナー
2010年に大学を卒業後、大手IT広告会社の営業職を経て、家業の寿司製造メーカーである梅守本店へ戻る。
2016年9月に山添村へ移住。寿司の営業の傍ら、旅行会社向け田舎体験ツアーの企画・販売を行う。
2020年3月、山添村に宿泊施設「ume,yamazoe」をオープン。

(おかした こうじ)">岡下 浩二(おかした こうじ)
ひとまちの人 岡下浩二
岡下 浩二(おかした こうじ)
やまとびと株式会社やまとびとツアーズ ツアープランナー
1987年
奈良市出身
東京で働いていた時に博物館で奈良の仏像を見て、仏像やふるさとの魅力を再発見。
現在は奈良に拠点を移し、観光客はもちろん、奈良県民も楽しめるディープなツアーの企画を行う。
コロナ禍の2020年4月からはオンラインツアーや講座の企画、MCを担当。
テレビや新聞等メディア掲載多数。
旅行部門責任者/カメラマン

« 前へ | 次へ »