奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

THE 春日大社!

2017.02.04 | 授業info | by Staff

2016年12月31日~2017年1月1日の某放送局「ゆく年くる年」は、春日大社からの放送がありましたね。
1年の締めくくりと新年の始まりを奈良の映像とともに過ごせるのは、なかなか嬉しい・・・。
(故郷が奈良ではないので、この時期はまず奈良に居ないのです。)
「某放送局がメインに持ってくるのだから」と、20年に一度の春日大社式年造替が大きな行事だったことをさらに実感しました。

THE 春日大社!_3

この式年造替については、奈良ひとまち大学でもいろいろな授業をしてきました。
2014年10月「誰もいない夜の春日大社を訪ねて」 夜の春日大社を独り占め
2014年11月「春日大社の若宮15社を巡ろう」 春日若宮の神さまたちに願いをかけて
2015年5月 「静かな夜、春日大社で祈る」 再び夜の春日大社を貸し切り!
2015年9月 「びっくり楽しい春日大社のお話」 知っているようで知らない春日大社
2015年11月 「春日大社ゆかりの社寺を巡ろう」 地域に残る春日信仰
2016年1月 「穢れを祓う、大祓詞を唱えよう」 大祓詞を繰り返し唱えると気持ちがスッキリ

そしてこの2月25日(土)には、授業「第六十次式年造替ログまとめ ~春日大社の式年造替を振り返る~」を行います。

みなさんは、正遷宮で神さまがお戻りになられた春日大社に、もうお参りされましたか?
まだの方は、この授業でぜひ!
もうお参りしたよ!って方も、この授業でぜひもう一度!!
というのも、1粒で2度!ならぬ4度!!美味しい授業なんです。

THE 春日大社!_2

◆その1 式年造替の映像・画像を一挙公開!
式年造替では様々な神事が行われ、建て替えや修復が行われました。
正遷宮が行われた11月6日以降も、お祝いの行事が連日行われていたんです。
どんなことが行われていたのか?
新聞やテレビでも報道はされていましたけど、余り知られていないところもあります。
そこで、映像と画像で式年造替を振り返っちゃいます。
もしかすると、初めて見るものもあるかもしれませんよ!

◆その2 御本殿特別参拝
美しくなった御本殿に、心新たに参拝します。

◆その3 国宝殿見学
式年造替で、国宝殿も新しく生まれ変わりました。
知らなかったのですが、なんと!国宝352点!重要文化財971点!が、この国宝殿に収蔵・展示されているんですって。
神社の中では日本最大!の保有数!!
日本を代表する甲冑や刀剣も数多くあり、先日は「金地螺鈿毛抜形太刀」が大注目を浴びていましたね(今は東京国立博物館で展示中)。
「平安の正倉院」とも言われるくらい、素敵な美術工芸品に囲まれる時間が訪れますよ。
今回は、神職の方と一緒に見学・・・奈良ひとまち大学でも初めてのことです!

◆その4 権禰宜さんと茶話会
千鳥権禰宜・岡権禰宜を囲んで、神さまのこと・春日大社のこと、いろいろおしゃべりしませんか。
この機会に、気になっていたこと・お話してみたかったこと、なんでも話してみましょう。
国宝殿のカフェ・ショップ「鹿音(KAON)」の美味しいお菓子も楽しみながら。

とまぁ、盛りに盛り込んで開催するこの授業。
午後のひとときを、春日大社で楽しんでもらえたらと思います。

THE 春日大社!_1

そういえばこの授業、ちょうど250回目じゃないですか。
奈良ひとまち大学開校以来、約6年6ヶ月で到達。
授業に申込&参加してくださったみなさん、先生になってくださったみなさんに、感謝!!
これからも、奈良市を丸ごとキャンパスに、300回!400回!?をめざしていきます。

まずは、この授業にぜひお申込くださいね!!
申込はこちら→ http://nhmu.jp/class/27502

(かっぱ)

« | »