奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

農×看護=百姓コミュニティナース

2022.08.28 | 授業info | by Staff

10月1日(土)の授業「私、百姓コミュニティナースです ~農業を営む看護師の暮らし~」の先生は、福島明子さんです。

百姓コミュニティナース

百姓コミュニティナース??
どんなことをしている方なのでしょう?

まず「コミュニティナース」とは、地域の人が元気なうちから「毎日の嬉しいや楽しい」を一緒に考え、「心と体の健康と安心」を作ることをコンセプトに活動している人のことを指します。
島根県の看護学生が地域で活動を始めたことがきっかけで、現在、全国に数百人の実践者がいるなか、福島さんは奈良市で唯一のコミュニティナースとして活動中です。

そして、コミュニティナースの上にある「百姓」という言葉・・・。
これはつまり・・・というわけで、行ってきました!
福島さんの活動拠点のひとつである「ふくふくファーム」です!

百姓コミュニティナース

福島さんは、看護師として勤務するなかで体調を崩した時に食べた野菜の美味しさが印象に残り、自然の持つ力や農への関心が高まったのだそうです。
その後、紆余曲折を経て奈良に移住し、土を耕し米や野菜を作って自然に関わることと、コミュニティナースの活動を通して、地域の健康づくりに関わるようになりました。
紆余曲折の部分が大変気になるところですが、詳しくは授業でお伺いするとして、ふくふくファームで実際に見てきたものをレポートします!

まず、一面の緑!
少し高台なので、向こうに生駒山が見える奈良の素晴らしい景色が味わえます。

百姓コミュニティナース

そして、稲田。
黒米や香米などを植えているとのこと。
周りには大豆も植えてありました。
トンボやスズメやツバメも、たくさん飛んでいました。

百姓コミュニティナース

そしてそして、蓮池まであります!
咲きかけの花がカワイイです。

百姓コミュニティナース

こんな近くで蓮を見たのが初めてだったのですが、葉の大きさが思った以上に大きい!
レンコンも採れるそうですよ。

百姓コミュニティナース

極め付けは、テントに張ったハンモックから見た景色!
「大人2人でもいけるから大丈夫!」と福島さんに励ましていただいて、思い切って全身を委ねると、空の青と田園の緑が目の前に・・・。
そしてハンモックに揺られ宙に浮く私に向かって心地よい風が優しく吹き抜けて・・・!
思わず「最高!!!」って叫びました。

百姓コミュニティナース

自然に思い切り触れて、とても良い時間が過ごせました。
今回の授業では、そんなふくふくファームで農作業も体験させていただく予定です!

場所は、奈良春日病院前バス停のすぐ近く。
車でお越しいただいても大丈夫です。
※駐車場の場所は参加者に別途案内します。

百姓コミュニティナース

自然に触れたい!
「農×看護」についての話を直接詳しく聞いてみたい!
そんな方は、ぜひともお申込を。
お申込みはコチラ↓
http://nhmu.jp/class/38134

(もりぞー)

縁の下の力持ち

2022.08.27 | 授業 | by Staff

今回の授業「ダム好き、集まれ! ~もっと知りたい、須川ダム~」は、奈良市の水がめ・須川ダムが教室です。
前日に強い雨が降り、ダムの職員、奈良ひとまち大学のスタッフ共に開催できるが気を揉みましたが、当日は天気に恵まれ、薄曇りの爽やかな気候となりました。

縁の下の力持ち

個人では見学できない施設だけに学生のみなさんは当日を楽しみにしておられたようで、欠席はありませんでした。

授業の様子は「ひとまちレポート」をご覧ください♪
「ダムを散策」
http://nhmu.jp/report/38235

水源は、布目ダムから流れた布目川の水と白砂川の水です。
この水を須川ダムに貯めて、緑ヶ丘浄水場に送水して奈良市内に送ります。
飲み水のため水質には気を使い、近隣の工場や、ゴルフ場銀座と言われるぐらい多い近隣ゴルフ場と協力して水質を管理しています。
ゴルフ場では、炭鉱のカナリヤのようにメダカを飼って健康状態を監視しているそうです。

ダムへは、須川のバス停から貯水池を右に見ながら歩き、立ち入り禁止ゲートをくぐり、管理事務所の門まで1km少しあります。
周辺の草がきれいに手入れされ、道もアスファルトなので歩きやすかったです。

縁の下の力持ち

まず説明版を見ながらダムについて説明を受け、いよいよダムの上に行きました。
形は黒部ダムと同じドーム型アーチ式コンクリートダムです。
黒部ダムより少し小さいですが、なかなかの迫力でした。

縁の下の力持ち

続いて下からも見学させていただき、ダムの壮観さを味わいました。
このダムは、50年ほど前に完成し、あと50年は使えるということです。

ダムの上から下まで歩き、また上に戻ったので、日ごろの運動不足を痛感しました。
気候は良かったのですが汗だくになってしまいました。

縁の下の力持ち

管理事務所の門まで帰り着いたところで、キンキンに冷えた「安全でうまい奈良の水 天然流下一万メートル」をいただき、生き返りました。

縁の下の力持ち

今回、日ごろ近くを通っても入ることができないところを案内していただくことができ、有意義な1日でした。
奈良の飲み水を管理してくださっている「縁の下の力持ち」の職員のみなさんに、改めて感謝です。

縁の下の力持ち

(谷)

あなたのココロのモヤモヤ解消します

2022.08.25 | 授業info | by Staff

どうも!
書籍か電子書籍かどちらが好きかと聞かれれば、「書籍!」と答える“よっしー”です!!
手に取って触れられる現物のほうが、なんとなく所有欲が満たされるんですよね~。

さて、突然ですが、今、奈良ひとまち大学のスタッフの間で話題沸騰中の「ノーネン」を、みなさんはご存じでしょうか。
おにぎり頭に、たらこクチビル。
ふざけた顔をしたキャラクターのくせに、みんなのモヤモヤに関するアレコレを体現し、POPに昇華するココロにくいヤツなんです!

あなたのココロのモヤモヤ解消します

ある研究者によると、ノーネンを眺めているうちにモヤモヤなんてどうでもよくなっちゃう現象が度々起こるらしいんです!

ノーネンとは・・・?と思った方。
モヤモヤを感じてる方。
とりあえず1時間眺めてみましょうか!!
https://www.instagram.com/moyapop55

あ、最初に言うのを忘れていましたが、このブログは10月2日(日)の授業「実験的本屋ユニット『ヌリタシ』って? ~みんなで考える新しい働き方~」の紹介です!
そもそもこの授業は、スタッフの“なさ”がインスタにUPされていたノーネンのイラスト&くねくね動くノーネンに一目惚れしたことがきっかけで企画することになりました。
“なさ”が、とある事情で授業を担当することができなくなり、わたくし“よっしー”が代打で登板することに!

あなたのココロのモヤモヤ解消します

打合せで初めてヌリタシのおふたりにお会いする時・・・
「産み出したキャラから考えて、僕と一緒で顔もキャラも三枚目なんやろうな。きっと気が合うぞ!ウヒヒヒ!」
と思ってたんですが、店の奥から現れたのは、初夏にも関わらず春風をまとった爽やかなおふたり!

あなたのココロのモヤモヤ解消します

・・・謎の敗北感を味わいながら、打合わせがスタート。
どうやらノーネンを生み出したのはデザイナーのヌリ美さんで、出版社に勤める本好きのヌリ平さんは、ノーネン誕生にはあまり関わっていないご様子。
ちなみにおふたりは、ゆくゆくはブックカフェを開きたいそうです。

なんだなんだ?
ふたりがキモかわキャラ(褒め言葉)を生み出して、そこにスポットを当てた授業かと思っていたら、なんだか予想していた展開と違うゾと思って、どんな授業にするかの話をしていくと、ヌリ平さんが熱い想いを語ってくれました。
「せっかく僕たちの授業に参加してくれるからには、何かひとつでも得て帰ってほしいです!!」
「副業って聞くとハードルが高いと思われるかもしれませんが、そんなことはないんですよ!!」
「参加された方に、僕たちみたいな生き方もひとつの選択肢としてあるということを知ってもらいたいんです!!」
などなど。
熱い・・・!
熱いぜ、ヌリ平さん!!
オレ、熱い人、嫌いじゃないぜ?
あなたのココロのモヤモヤ解消します
隣にいるヌリ美さん、どんな授業にしましょうか!?
「私たちの話をフツーに聞いてもらうだけじゃおもしろくないから、笑いの要素も入れたいなぁ」
「ワークショップもゲーム性を持たせた楽しいのにしたいね。カードでコミュニケーションを取るような!」
おもろい・・・!
おもろいぜ、ヌリ美さん!!
オレ、人生を愉快に生きようとする人、嫌いじゃないぜ?
あなたのココロのモヤモヤ解消します
その後、1時間近く授業の内容について話し合って、授業ではお話&ワークショップを行うことになりました!
はてさて、どんな授業になるのか!?
それは受けてからのお楽しみです!

授業のタイトルだけ見ると、「働くことについて考える・・・?なんやえらいカタい内容やな」と思うかもしれませんが、そんなことはございません!
謎のキャラクターのノーネンに興味がある人もOK!
本が好きな人もOK!
副業したいけど、どうしたら良いかわからない人もOK!
なんか最近モヤモヤするなーと思う人もOK!
熱い男のヌリ平さんと自由な発想のヌリ美さんが織りなす至極のひと時。
あなたも参加してみませんか!?

お申し込みはこちらから!
http://nhmu.jp/class/38136
お待ちしています!

(よっしー)

  • Page 1 of 2
  • 1
  • 2
  • >