奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

からくりおもちゃの魅力を体感♪
その1 ~「御来迎」だよ全員集合~

2014.01.29 | 授業info | by Staff

本格的な冬の到来、陽だまりが恋しくなる季節になりました。
普段はアウトドア派な人もインドア・・・、やっぱ冬はこたつでみかんでしょ。
室内で楽しめるものにはまってしまう傾向が強くなると思われます。
テレビを観たり、スマホのアプリでゲームしたり・・・とかが定番なのかしら?
そんななか、奈良ひとまち大学が提案するのは、デジタル時代に真っ向から対決!?「からくりおもちゃ」なのです☆

からくりおもちゃの魅力を体感_1

2月23日(日)の授業、「江戸の知恵が詰まったおもちゃ ~からくりおもちゃの愉快な世界~」は、昔ながらのおもちゃに触れ、遊び、そして作ってみたりなんかしちゃう「大人の自由時間」さながらのラインナップとなっています。

また、今回の教室である「奈良町からくりおもちゃ館」は、2012年4月に開館した、ならまちでも比較的新しい施設。
ならまちの新たな観光名所として、老若男女そして海外の方にも人気のスポットになってます。
建物は、明治時代、名店として名高い料理屋さんだったそう。
当時の面影を感じさせる雰囲気たっぷりの外観。素敵。

からくりおもちゃの魅力を体感_2

建物の母屋には、さまざまな種類のからくりおもちゃが展示してあります。
ボランティアのみなさんが遊び方をご指南くださるので、その仕掛けに感心しつつ、実際に遊ぶこともできます。

からくりおもちゃの魅力を体感_3

このお猿さんのおもちゃは「面かぶり」。
からくりおもちゃの魅力を体感_4

ひもをひっぱると~

からくりおもちゃの魅力を体感_5
狐になっちゃった♪ 

さて、今回の授業では、ワークショップもございます。
ワークショップは、母屋の奥にある工房で行います。
平成の建物なんで、明るくてぴっかぴか。
快適に作業ができますよ~。

からくりおもちゃの魅力を体感_6

で、今回つくるおもちゃ、その名も「御来迎(ごらいごう)」。
なんか、すごい、ありがたい名前…。

からくりおもちゃの魅力を体感_7

筒の下の棒を突き上げると、筒の中から後光がぱっくり開いて仏さまが登場。
棒を下げると、筒の中へ隠れてしまうからくり。

からくりおもちゃの魅力を体感_8

江戸時代版とっても高貴な「いないいないばぁ」。
これを作ります。

そうそう、別に仏さまじゃなくてもいいんです。
人形部分はオリジナルで彩色していただきますので、観音さまでも、クジャクでも、NHKの紅白歌合戦で有名な小○幸子風でもOK。
木や和紙を使ったおもちゃなので、素朴さたっぷり。
からくりを上手く仕込めるかが鍵。
あっ、「からくり」「仕込む」なんて言葉が並んでたら、なんだか「必○仕事人」みたいで、「それって大変!?」って思われるかも。(汗)
ご安心ください!
今回の先生、奈良町からくりおもちゃ館の館長、安田真紀子さんにしっかりご指導いただきますので、大丈夫です。
普段なかなか、いや、絶対に体験できない「大人の工作」、ぜひ愉しんでください!!

授業の申込はこちら↓↓
http://nhmu.jp/class/17011

奈良町からくりおもちゃ館のHPはこちら↓↓
http://karakuri-omochakan.jimdo.com/

(なさ)

消防署のあれこれそれ

2014.01.28 | 授業info | by Staff

(1)あれ
消防署のあれこれそれ_4

(2)これ
消防署のあれこれそれ_2

(3)それ
消防署のあれこれそれ_3

この写真に隠されたヒミツは、2月23日(日)の授業「女性救急隊員、奈良を走る! ~救急隊員のお仕事、拝見~」で解明されるのか!?

せっかくなので、応急手当なんかも教えてもらえるかもしれません。
あの服の試着もできるかもしれません。

気になる人は授業に参加してアレコレ確認しましょう。

申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/16997

(Mochi)

☆丁寧習慣でキレイを手に入れる☆

2014.01.26 | 授業 | by Staff

授業「奈良できれいになるヒント ~モデル流ビューティー案内~」のスタッフとして、法連佐保山にある「PIZZA & PASTA IL・BENE」にお邪魔しました。
「きれい」「モデル」「ビューティー」のタイトルに、わくわく~♪
先生や学生さんから刺激を受け、今日から私も綺麗に変身できるかな!?
なんて、道中いろいろな思いを巡らせながら、いざ現地へ。

現地に着くやいなや、辺り一帯ガーリックの香りが立ちこめているではありませんか。
「ウワァー、いい香りー♪♪」と、一気に色気より食い気へ!
美も食も大切ですもんね(#^.^#)

☆丁寧習慣でキレイを手に入れる☆_1

美味しそうな香りに誘われながら店内に入ると、1階のレストランではお客さんがわいわい楽しそうにランチされていました。
後ろ髪を引かれながら教室となる2階に上がると、すらっと背の高い女性3人がキリッと立っておられ、どの方が先生?というぐらい、みなさん美人で素敵な方でドキドキ・・・。
冨森先生をはじめ、助手の方とオーナーさんでした。
みなさん、自分を美しく見せる術を熟知されている感じで、オーラを放っておられ、ますますテンションが上がってきましたよ~!!

☆丁寧習慣でキレイを手に入れる☆_2

そして受付開始となり、美を追求する可愛い女性が続々と集まり、スタッフもオール女性のなか、和やかな雰囲気で授業がスタート★
学生さん全員、似合うスカーフやハット、アクセサリーを冨森先生につけていただき、モデル風にみなさんの前で披露。
とっても素敵でしたよ☆

☆丁寧習慣でキレイを手に入れる☆_4

ネックレスの長さを少し変えるだけで顔の印象がすっきりしたり、小物使いも「そのまま使わないでひと手間掛けましょう」の先生のお言葉に、「なるほど~!!」。
聞けば納得なお話を、みなさんしっかりメモされていました。
モデル体験をして、待ち時間は美味しいケーキをいただく。
みなさんの楽しそう&美味しそうな表情に、スタッフも自然とニンマリ笑顔に。

☆丁寧習慣でキレイを手に入れる☆_3

先生のお話のなかで何度も出てきた、「少しの手間を!丁寧に!」を身につけたいですね。
ゆったりした暮らし・時間のなかで、丁寧さが生まれ、そのなかで工夫を凝らし、自分に似合う自己流のおしゃれを手に入れる。
潜んでいるキレイをひそかに発掘するじょ~♪♪♪

(てんてん)