奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

個性的なシンプル

2024.04.24 | 授業info | by Staff

どうも!
いい大人になってきたので、ちょっと渋く「べっ甲の眼鏡」でも買ってみようかと思って調べてみたら、価格の高さと手入れがめっちゃ大変なのを知って諦めた“よっしー”です!
眼鏡って道具としての側面がある一方で、個性を出すアイテムにもなりますよね。
眼鏡屋さんに行くと、様々な形や色のフレームがあって、どれにしようか迷ってしまいます。

ラウンド型にスクエア型。
メタルフレームに樹脂フレーム。
フレームの色も黒やシルバーだけでなくカラフルなものまで。
ある調査によると日本人の約6割が眼鏡を使っているそうですが、もしかしたら、好みは別として、組み合わせ次第では眼鏡をかけているすべての日本人が同じものをかけずに個性を出せるかもしれませんね。
まぁ、世の中にこれだけ色んな眼鏡があれば、そりゃあ個性も出せるってもんです。

ですがね、「合金ワイヤーとレンズだけの眼鏡で個性が出せる」ですって。
みなさんは信じますか?
実はね、それができるんです!
そして我がまち奈良市に、その眼鏡を制作・販売しているお店があるんです!

個性的なシンプル

それが5月25日(土)の授業「シンプルゆえに深い丸眼鏡の世界 ~ひとりひとりに合う眼鏡を~」で取り上げる「DEER GLASSES」です!

個性的なシンプル

DEER GLASSES店主の多田羅 康孝さんは、大手眼鏡メーカーや眼鏡ブランド店での勤務を経て、13年前に地元・奈良で眼鏡店DEER GLASSESを開業されました。
開業当初は福井県の眼鏡職人さんにフレームを作ってもらっていたようなんですが、半年後には、教わりながら自分でフレームを加工し、丸眼鏡を制作するようになりました。

個性的なシンプル

「職人さんに習ったとはいえ、やっぱり合金ワイヤーとレンズだけのシンプルな丸眼鏡なんて、没個性なんじゃないの?」と思った、そこのアナタ!
違うんですよね~。
丸の大きさを変えるだけで印象は変わりますし、人によって目の位置が違うので、丸の大きさ次第で目と目の間の距離が変わってきて、それだけで印象も変わって、その人の個性が出るんですって!
また、加工しやすい素材なので、丸いフレームを好きな形に変形させることもできるんです!

個性的なシンプル

「合金ワイヤーとレンズだけのシンプルな作りだけど、『どういうシンプルを選んだか』に個性が出ておもしろい」と、多田羅さんは楽しそうに語られます。

個性的なシンプル

そんな多田羅さんですが、メガネチェーン店に勤務していた時、視力測定やフィッティングを丁寧にして眼鏡を作っても、ほとんどの方の満足度が「普通」だったことに悩み、眼鏡の学校に通って内科的なことや光学的なことを学んだり、ファッションに特化した眼鏡のセレクトショップに転職したりと、今に至るまで紆余曲折があったそうです。

授業では、どうして奈良の、しかも高畑にお店を構えたのかや現在に至るまでのお話、丸眼鏡の魅力とその可能性についてお話しいただきます!
ちなみに、授業はお店ではなく、飛鳥公民館で行いますのでお間違いなく!

個性的なシンプル

それでは、みなさんからのお申込をお待ちしておりまーす!
申込はコチラ↓
https://nhmu.jp/class/40833

(よっしー)

いつも笑顔で前を向いている2人だからできること

2024.03.30 | 授業info | by Staff

みなさん!お待たせしました!!
大人気だった2017年9月の授業「大和野菜で味わうイタリアン ~奈良だからこそ、の料理を~」の先生、「大和野菜イタリアン ナチュラ」が、「大和野菜イタリア料理&四川料理ナチュラ」となって再び登場です!
それは、4月21日(日)の授業「大和野菜のイタリアン&四川料理 ~料理の奥にある大切なこと~」!!

いつも笑顔で前を向いている2人だからできること

前回の授業から7年。
この7年の間にはコロナ禍があり、飲食店はかなりの打撃を受けたと思いますが、野村さんご夫妻はどのようにして乗り越えたのでしょうか。

いつも笑顔で前を向いている2人だからできること

本当にいつも仲良しですよね~。
常に元気いっぱいで笑顔を絶やさず、見ているだけで、もう充分幸せ!!
いやいや・・・見ているだけでなく、授業では、奈良の野菜にこだわっている理由やコロナ禍の苦労、四川料理も手掛けるようになったきっかけなど・・・ちゃんとお話も伺いますよ!
そして、今回もお店の看板料理であるバーニャカウダをご準備くださいます。

いつも笑顔で前を向いている2人だからできること

ナチュラのバーニャカウダ、みなさんは食べたことがありますか?
実は私、このバーニャカウダを食べるために、わざわざ電車に乗ってお店に通っているんです(笑)。

この7年で、よりパワーアップしたナチュラ!
料理にかける熱意は誰にも負けないおふたりから、いったいどんな話が飛び出すのか!?
これはもう申し込むしかない!!
申込はコチラ↓
https://nhmu.jp/class/40733

(どす)

瞑想のススメ

2024.03.22 | 授業info | by Staff

突然ですが、疲れていませんか?
仕事や人間関係、思うようにいかないアレコレ・・・。
日常生活はストレスフルな出来事のオンパレード!
特に春は、別れと出会いの季節。
忙しい毎日に心も身体も疲労困憊・・・。
そんな現代人を心配して、奈良ひとまち大学は「心身をととのえる瞑想時間」を提供する授業を開催します。
4月20日(土)の授業「心と身体がととのう瞑想を体験! ~ならまちで話題の薬膳料理処へ~」です。

教室は、ならまちにある「大和薬食処 ならやま茶館」。

瞑想のススメ

1階は薬膳料理を楽しむことができるお店ですが、2階にこのようなスペースがあります。

瞑想のススメ

授業では、ここで「瞑想」と「氣功」を体験します。
氣功とは?!
イメージはこんな感じ。

瞑想のススメ

氣功は、中国発祥四千年の歴史をもつ養生法。
中国最古の医学書には、氣は病気と深い関わりがあり、氣功は病気の予防・治療、寿命を伸ばす効果があるとされています。
つまり、心と身体の関係が健康を左右しているということだと思うのですが、私は上手く説明できませんので、詳しくは授業で先生にお聞きしましょう!

今回の授業の先生は、2013年1月に授業「カフェで楽しむ、あたらしい薬膳 ~身体と心を食事でリセット!~」で先生をしていただいた、谷山鹿郎さん。

瞑想のススメ

この時は、薬膳について授業をしていただきました。
薬膳で体の健康をととのえるとともに、心の健康をととのえることの大切さを伝えていきたいと、氣功の実践を広めることに力を入れています。
忙しいあなたに、自分を労わる時間を作ってほしい!!
奈良はそれをするのにとても良い場所だ・・・という話もあるかもですよ。

瞑想のススメ

ならまち散策のひとときに、瞑想時間でほっと一息ついてみませんか?
お申込み、お待ちしています。
申込はコチラ↓
https://nhmu.jp/class/40731

(もりぞー)