奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

ゆる~く使える素敵なスペース

2024.09.24 | 授業info | by Staff

学園大和町にあった「りそな銀行」が「よりあい閑(かん)」というスペースになっていることをご存じでしょうか?
10月26日(土)の授業「銀行の建物が寄り合いスペースに ~ひともわんこも、みんな集まれ!~」の教室です。
閑長の堀さんは、相続でビルを譲り受けたとき、人が集まれる場所を作りたいと思って、銀行の店舗をそのままリノベーションしたコワーキングスペース・よりあい閑を2022年8月に始めました。

ゆる~く使える素敵なスペース

お邪魔させていただくと、お仕事をしているような方、勉強をしている学生さん、お友達とおしゃべりに来たという近所の方など、たくさんの利用者の方が・・・。
なかには「毎日来てるねん!」と言うおばさまも。

なぜ「館」ではなく「閑」なのか?
堀さんによると、館だと公共施設と勘違いされる可能性があるため、休憩を意味する「閑」を選んだそうです。
あと堀さんが、「かんちょう」と呼ばれたかったのも理由なんですって(笑)。

ゆる~く使える素敵なスペース

よりあい閑は・・・
○席料を払うかドリンクを注文したら勉強やリモートワークができるスペース
○貸り切ってセミナーやホームパーティー等ができるキッチンや金庫部屋A・B(有料)

ゆる~く使える素敵なスペース

○調理師免許不要でチャレンジ営業ができるシェアキッチン(要講習受講、有料)

ゆる~く使える素敵なスペース

○セルフ式の中型・小型犬用のお風呂(ポチの湯)とペット専用のコインランドリー(有料)

ゆる~く使える素敵なスペース

○ペット同伴の方は無料で使えるドッグオアシス
・・・などがあり、老若男女問わず、お独りから団体まで、誰でも気軽に利用していただくことが可能です。
※ペットが入場できるスペースには制限があります。

見どころはなんといっても、やはり金庫部屋ではないでしょうか?
銀行の金庫室の扉をそのまま使用した金庫部屋に入ると、大型モニターが設置されていて、椅子14脚とテーブルが充分に入る洗練されたデザインのセミナールームが現れます。
数年前まで本当に使われていた銀行の金庫と聞いて、ワクワクするのは私だけではないはず!
重厚な扉にハンドル・・・かつてはここにたくさんのお金が?!

ゆる~く使える素敵なスペース

閑長の堀さんは、幼少期から学園大和町で育ち、町の発展と共に年月を過ごしてきました。
最も活気があった時期に比べれば、高齢化の進行やコロナ禍を経て、かつての町の活気が薄れつつあることを心配しています。

これまで、よりあい閑では、子ども食堂や日替わりのレストラン、ヨガや整体などの教室、各種セミナーなど、様々なイベントが開催されてきました。
これからも、若い人から高齢の方まで色々な人に使ってもらって、よりあい閑を人が集い心が通い合う場所にしていきたいと展望を語っておられます。
教室やイベントでの使用、大歓迎だそうですよ!!

ゆる~く使える素敵なスペース

今回の授業では、堀閑長からよりあい閑のことをお聞きするだけでなく、参加された学生のみなさんと一緒によりあい閑の活用法を考えたいと思います。
この機会に一度、よりあい閑に足を運んで、魅力を体感してください。
※残念ながらペットを連れての授業参加はできません。

申込はコチラ↓
https://nhmu.jp/class/41662

(たかねぇ)

奈良県代表ナラカラカリー!

2024.09.07 | 授業info | by Staff

現在、全国の郵便局と郵便局のネットショップで「全国カレー祭り2024」が開催されているのをご存じですか?

奈良県代表ナラカラカリー

全国カレー祭りでは、「産地の魅力を一緒に煮込んだおすすめご当地カレー」が、各県代表とバイヤーセレクトを合わせて、なんと75種類も紹介されています。

ここまで読むと、「奈良県代表のカレーって、何だろう?」って気になりますよね。
奈良県代表は、キッチンスタジオカチートの「ナラカラカリー」です!!
キッチンスタジオカチートは、奈良市のパン教室&お料理教室。
ナラカラカリーは、このキッチンスタジオカチートに通う生徒さんたちの「カレーについての悩み」から生まれた、子どもからシニア世代まで美味しく食べることができる辛くないスパイスカレーです。

奈良県代表ナラカラカリー

そしてナラカラカリーは、銘酒・春鹿の酒粕、月ヶ瀬の梅ジャム、大和橘を使って作っているので、まさに「産地の魅力を一緒に煮込んだ」ご当地カレーです!
「大阪」で「カレー」と言えば!の「大阪名物 自由軒の名物カレー」や、かの有名な新宿中村屋の「純欧風ビーフカリー」に肩を並べている、すごいカレーなんですよ!

奈良県代表ナラカラカリー

で、なぜ奈良ひとまち大学のブログでナラカラカリーについて熱く書いているかというと、実は、9月21日(土)の授業「つくる人も食べる人も楽しいカレー ~ナラカラカリーが辛くない理由~」の先生が、このナラカラカリーを開発したキッチンスタジオカチート代表の川北侑加さんだから!です!!

奈良県代表ナラカラカリー

侑加さんは、美味しい料理が作れず、料理が苦手だったそうです。
それが、パンを習い、「美味しい」の法則を知って料理を楽しめるようになり、「つくる人も食べる人もうれしいおうちごはん」を基本にパンと料理のレッスンを始めて、12年が経つとのこと。
お料理が「苦手」から「楽しい」に変わるきっかけ、気になりますょね~。
それと、ナラカラカリーが生まれるきっかけとなった「生徒さんたちの『カレーについての悩み』」も気になります。
みなさんが抱えている悩みとおんなじかも!?

奈良県代表ナラカラカリー

今回の授業では、ナラカラカリーの誕生秘話や料理への思いなどを伺います。
さらに、おうちにある材料(玉ねぎ・ひき肉・ケチャップや焼肉のタレなど)でできる簡単スパイスカレーと揚げないカレーパンの調理実習をして、もちろん試食もします!

みなさん、ぜひお申込くださいね♪
申し込みはコチラ↓(9月12日(木)09:00締切)
https://nhmu.jp/class/41486

全国カレー祭り2024はコチラ↓(9月30日(月)締切)
https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/pages/curry.aspx?srsltid=AfmBOor1end285I2ztif-ExspmKcqvHBUgBhd9r7fhA8WG-cVws5kORr

(まりりん)

あの「西大寺検車区」を見学してみませんか?

2024.08.28 | 授業info | by Staff

私たちの生活に欠かせない公共交通機関のひとつ、「近畿日本鉄道(略して近鉄)」。
近鉄のなかでも、大和西大寺駅は奈良線・京都線・橿原線が交わる有数のジャンクションです。
その大きな大和西大寺駅の横に、実は車両基地があるんです。
その名も「西大寺検車区」。

あの「西大寺検車区」を見学してみませんか

ならファミリーから阪奈道路へ抜ける秋篠川沿いの道から見える、電車がいっぱい停まっている場所。
「あそこなんだろなぁ~」と思った方、そう、あそこが車両基地である西大寺検車区です。

そこでは車両の保守点検なども行われています。
外からその車庫や車両を見ることはできても、保安上の理由により絶対に中には入れません。

あの「西大寺検車区」を見学してみませんか

ですが、奈良ひとまち大学では過去2回、「特別」に、授業という形で入らせていただきました。
検車区内を見学させていただき、そこで行われている業務について聞かせていただきました。
実際に敷地内を歩いて、広さも確認!
なんと「洗車」も見学させていただいたのです。
普段何気なく乗っている電車の車両は、このように管理・保守されているのだなと学ぶことができた貴重な時間でした。

あの「西大寺検車区」を見学してみませんか

過去の授業の様子は、「ひとまちレポート」をご覧ください♪
「西大寺検車区へGo!」
https://nhmu.jp/report/18578
「近鉄電車の裏側と超貴重体験」
https://nhmu.jp/report/26892

今回、3度目に、特別に奈良ひとまち大学の授業として西大寺検車区に入る機会をいただきました。
9月29日(日)の授業「いざ潜入、西大寺検車区!その3 ~現代の禁足地!?車庫内部を見学~」です。
もうこんな機会はないかもしれない、貴重な授業。

ありがたいことに、過去2回は本当にたくさんの方々にお申込をいただきました。
あまりに高倍率だったため、お受けいただけない方がたくさんおられました。
今回も多数の申込が予想されますが・・・奈良ひとまち大学を愛する方に、ぜひとも受けていただきたい!
みなさまのお申込をお待ちしております!!
https://nhmu.jp/class/41474

あの「西大寺検車区」を見学してみませんか

(ask)