奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

2023.05.28 | 授業 | by Staff

5月28日の授業「春日山原始林で野鳥ウォッチ ~森林浴とさえずりを楽しもう~」に従事しました。
先生は、「なら・ツバメらぼ」のおふたり。

今回の授業の教室・春日山原始林には、3年程前の授業以来の訪問。
再びこの山に登れることを楽しみにしていて、受付の時からワクワクです。
お天気のいい日曜日、奈良公園や春日大社は朝早くから多くの観光客が。
修学旅行生の他、外国人の方々も多く見られ、こんなに奈良が愛されていることは嬉しいですね。

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

授業は、先生の紹介から始まり、続いて野鳥ウォッチングを行う際の注意事項が伝えられました。
「特に時季的にヤマビル・マダニがいるのでご注意くださいね」とのことです。
私もしっかり忌避剤を体中に振りかけました(^-^)

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

では出発です。
「どんな野鳥が見れるかなぁ。」

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

と、駐車場から春日大社本殿手前を曲がるところで早速キツツキが開けた穴を発見!
きれいに丸く開けますね。

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

そこから水谷神社へと抜けていきます。
そこで、子鹿が私たちを見送るように並んで歩いてくれました。
めちゃくちゃかわいい!

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

さて、舗装された道とはここでお別れ。
砂利道へと変わります。
さぁ、ここからが本番!
春日山原始林へ突入です!
姿を見せてね野鳥さん(^^♪
出てこないでねヤマビルさん(^_^;)

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

歩くペースが・・・速い・・・持つのか体力・・・と思うくらいの速さでしたが、それもじきにゆっくりとなりホッと一安心。
耳を澄ましながら、歩いては止まりの繰り返し。
鳴き声は聞こえるんだけど姿がなかなか見れません。
遠くの方でオオルリが鳴いています。
最後に「ジジッ」と鳴きます。
青色を基調としたものすごくキレイな鳥で、何回か声が聞こえていたのですが本日は一度も見れませんでした。
んー、残念!

立ち止まる度に先生が、丁寧に分かりやすく野鳥について教えてくださいます。

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

先生が見つけて指さす方角を、みなさん一斉に目を凝らして探します。

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

ふと見ると、一眼レフカメラを持たれた方がいらっしゃいます。
もちろん望遠レンズ。
欲しい!

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

奈良公園と言えば・・・そう、糞虫・フンコロガシ!
奈良でしか見ることのできない瑠璃色をした「ルリセンチコガネ」を発見!
実際に目にするのは初めてでした!
キレイ~。
そして、なんと掴むと「ジージー」と鳴くんですよ!
先生が耳元で聞かせてくれました。
かわいい~(^^)

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

一方、このなんだか気味の悪い植物。
銀竜草(ギンリョウソウ)と言います。
腐生植物で別名「ユウレイタケ」と言い、咲いてる姿はかわいいんですって!
見たかったな・・・。

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

そんなこんなで頂上まであともう少し!

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

なんだか哀愁感じる三叉路です。

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

と、頂上に到達~。
ここまで来るのは初めて。
この先は若草山山頂へ行けるんですね。

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

休憩のあと、折り返して帰ります。
行きと同じように、耳を澄まして探します。
エナガやキビタキ、メジロやアオゲラを見ることができました。

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

みなさん真剣な眼差しで、なかには先生のお話を聞きながら熱心にメモを取る方もおられ、野鳥への関心の高さが見受けられます。

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

そうこうしていると遊歩道が終わり、やっと砂利道を抜けました。
抜けたところで本日の授業のまとめ。
見れたり聞けたりできた野鳥をおさらいしました。
また、野鳥のヒナを見守るお願い、そして先生たちが普段活動されている「なら・ツバメらぼ」でのツバメのねぐら情報の募集についてお話しされました。

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

みなさんとても満足そうで、笑みがこぼれています。
最後に先生にお礼を伝え、この日の授業は終了しました。

大自然 鳥のさえずり ヒーリング

実は私が勤務する公民館では毎年、野鳥観察の講座を開催しています。
近くの川と公園を主とした観察で、今回のように本格的な山中での野鳥観察は初めてでした。
しかも古代からの原生林である春日山原始林を体感しての授業はとても新鮮で、改めて自然環境の大切さを実感する貴重な経験となりました。
ぜひ、みなさんも野鳥へ関心を持っていただき、この大自然を感じに行ってみてくださいね。
あ!忌避剤は忘れずに(^^)

(つて)

アートのある空間

2023.05.27 | 授業info | by Staff

「アーティスト・イン・レジデンス」・・・あなたは聞いたことがありますか?
恥ずかしながら、私は6月24日(土)の授業「アーティスト・イン・レジデンスってなに? ~『スペースデパートメント』の取り組み~」を担当するまで存じ上げませんでした。

短く言うと、「滞在型創作活動」。
長めに言うと、「アーティストが異なる文化や歴史のある場所で一定期間滞在し、そこでの暮らしや現地の人との交流等をとおしてインスピレーションを得、新たな創作活動の糧にすること、またその支援制度のこと」。
古くは、17世紀にフランスの王立アカデミーが自国の芸術家を自己研鑽のためにローマに留学させたことにさかのぼると言われています。
国内でも、文化庁に「アーティスト・イン・レジデンス活動支援を通じた国際文化交流促進事業」という、国内外の芸術家を支援する制度があるとのこと・・・。

難しくなってきましたので、ここで一句。
「奈良にもね そんなところが あるんだよ」

今回の授業の教室は、奈良市では初となるアーティスト・イン・レジデンス専門施設、「スペースデパートメント」。

アートのある空間

先生は、建築家でありアーティストでもある、Eugene Soler(ユージン ソレール)さん。
ソレールさんは、オーストラリア出身。
大学で建築を学んだ後、隈研吾氏の設計事務所等で経験を積み、イギリスで働いた経験もお持ちです。

アートのある空間

世界各地で作品を創作されているソレールさん。
2018年には「ならまち遊歩」にも出品されていたんですよ。

アートのある空間

そんなソレールさんが、なぜ奈良にアーティスト・イン・レジデンスの専門施設を作ったのか・・・。
そもそも、なぜアーティスト・イン・レジデンスを始めたのか・・・。
それを直接聞けちゃうのが今回の授業です!
もちろん、ソレールさんのお仕事や作品についてのお話もたっぷり伺います。

アートのある空間

教室があるのは、唐招提寺や薬師寺から徒歩圏内の住宅地の中です。

アートのある空間

アートを身近に感じてほしいとの思いから、ワークショップやイベント、展示会なども開催されています。
入口から見えるお部屋の雰囲気はこんな感じ。

アートのある空間

生活空間にアートが馴染んでいます。
こんなおしゃれな部屋に住みたいですねぇ。

アートのある空間

こちらは2階の一角。
こんな風に作品が飾られるアートスペースにもなっています。

アートのある空間

授業では、他にも土間など、スペースデパートメントの中をじっくり見て回りますよ。

アートに興味のある方はもちろん、国内外でご活躍中のソレールさんのお話を聞いてみたい方、古民家を改装してできた素敵空間を見に行きたい!という方もオッケーです!!
「奈良にこんな所があるなんて・・・!」という感動を体感してほしいです。

当日は、コーヒーなどの飲み物をいただきながらゆったりお過ごしいただきます。
日常とアートが息づく空間へぜひお越しください。
お申込みお待ちしています。
申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/39446

アートのある空間

(もりぞー)

重要文化財で聴くブラジル音楽♪

2023.05.23 | 授業info | by Staff

6月24日(土)の授業「ムイト・プラゼール、金田聖治です ~ギターとブラジルと奈良のこと~」の紹介です。

先生は、奈良出身のジャズミュージシャンでギタリストの金田聖治さん。
「人があまり歩んでいない道を進みたい」という思いから日本を飛び出し、13年間、ブラジルで音楽を学び、昨年6月に帰国されました。

重要文化財で聴くブラジル音楽

ブラジルでは、書道家やコンテンポラリーダンサーとの作品制作を。
帰国後は、新たな企画として弦楽三重奏とクラリネット、ギターの編成によるパフォーマンスなど、奈良を拠点に新しい音楽を発信しています。

教室は、歴史的な町家の風情が残る「ならまち」の中にあって、国の重要文化財に指定されている「今西家書院」。

重要文化財で聴くブラジル音楽

今西家書院は、奈良を代表する日本酒「春鹿」を製造している酒蔵、株式会社今西清兵衛商店が経営しており、お庭を眺めながら喫茶やスイーツが楽しめるお洒落なカフェスペースが併設されています。
今西家書院の説明については、今西清兵衛商店のホームページをご覧ください。
https://www.harushika.com/study/

重要文化財で聴くブラジル音楽

今回の授業では、メインである金田さんの演奏の前に、せっかくの機会ですので、室町時代の建築を現代に遺す書院造の建物の見学を行い、酒香茶と和菓子で一服していただきます。

重要文化財で聴くブラジル音楽

その後、金田さんのソロギターによるブラジル音楽のコンサートを聴いたり、故郷である奈良の魅力や奈良で音楽活動をする喜び・苦労、これからの目標について伺ったりします。
ブラジル生活のこぼれ話や、あまり声を大にして言えないようなリアルなブラジルネタもお話ししていただけるとか・・・。
※怖い話とかではないですよ( *´艸`)

この機会に、重要文化財・今西家書院の贅沢な庭園をバックに、地球の裏側・ブラジルの情熱的なギターの音色を楽しんでみてはいかがでしょうか。

重要文化財で聴くブラジル音楽

申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/39443

(もじゅ)

  • Page 1 of 2
  • 1
  • 2
  • >