奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

苦手を克服?

2017.07.29 | 授業 | by Staff

7月29日(土)、「純正」の奈良漬に興味のある方29人が集まり、元祖純正奈良漬製造元・株式会社今西本店を訪れ、工場や店舗を見学し、美味しさの秘密を探ってきました。

そして、この私。
奈良ひとまち大学スタッフとして初参加しました!
ブログも初体験!!

苦手を克服?_1

そんな私のいきなりの告白ですが・・・。
ワタシ、奈良漬苦手です。

苦手を克服?_3

今回私が奈良ひとまち大学のスタッフとして選ばれたのは何かのご縁?
そう思うものの、少し構えながら現地に向かいました。

苦手を克服?_2

まずは店内へ学生のみなさんと入店。
匂います!すごく匂います!!
でもでも、何か違う・・・?
奈良漬が苦手だという方の多くは、匂いが苦手で口に入れるところまでたどり着かない。
私も、もれなくそのひとり。
高校時代を奈良駅周辺で過ごした私は、商店街を歩くたびに、奈良漬店の前を通るときは、鼻をつまんで、息を止めながら、さらに小走りもしくはダッシュ(汗)。
(奈良漬店さん、ごめんなさい。)
ところが今回、息ができたんです。
と言うと大げさなようですが、それほど匂いが苦手で耐えられなったはずの私が、なぜか「あんがい大丈夫やん」と思ったのです。

苦手を克服?_7

そして工場を見学させていただく際、扉を閉めた空間で耐えられるのか心配でしたが、みなさんの想像する奈良漬の酔いそうな匂いとは違い、どちらかといえば、鼻を突くような酸味と塩分の匂いとでもいいましょうか、ご飯がほしくなる匂いとでもいいましょうか。
奈良漬ファンの方にはきっとたまらない匂いなんだと思います。
日本で唯一の「純正」今西本店の奈良漬だからこそ、これが本物の匂いなのでしょうね。

苦手を克服?_4

そして、苦手目線の私から見た参加者の様子は・・・。
みなさんホントお好きな方が集まったのでしょうね。
本日の先生、代表取締役の今西さんのお話と動きに合わせて、写真・写真・写真・・・写真撮影の嵐!!
芸能人か有名人?とでも言いましょうか、店主の魅力的な話術と奈良漬に対する熱い思いがみなさんを引き込んでいったのでしょう。

苦手を克服?_8

斯(か)く言う私も、そのひとり。
いつの間にか苦手だったことを忘れ、奈良漬の中に漬かりそうな勢いで樽をのぞき込んでいました。

苦手を克服?_5

授業の様子は、「ひとまちレポート」もご覧ください♪
「これぞ本物!『純正』奈良漬の秘密」
http://nhmu.jp/report/28666

工場見学の後は店内に戻り、さらに店主の奈良漬に対しての思いが語られます。
実際に店舗で販売されている奈良漬について種類ごとに説明があり、今西本店の歴史、奈良漬の種類、漬け込む年数、産地、失敗例など、包み隠さずお話しいただきました。
店内でお話を聞いている間も、来店客の足は途絶えません。
代表取締役のお話を一緒になって聞いていかれ、「ラッキーだったわ!」と仰る方もいました。
しかし、なかには授業終了までお待ちいただいたお客さまもおられ、大勢で店内を独占してしまい大変ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。

苦手を克服?_6

こうして今回の授業「日本で唯一の『純正』奈良漬って? ~昔ながらの製法を大切にした奈良漬~」が、無事終了しました。
冒頭から、奈良漬苦手なんです発言をしてしまった私ですが、奈良漬の魅力と守り続けておられる「本物」を知ることができ、これからは奈良人として、少しは奈良の美味しいもん「奈良漬」を語ることができそうです。

(rain-d)

ご縁♪

2017.07.27 | 授業info | by Staff

4月某日。
5月に担当した授業「奈良で暮らしたい人、応援します! ~移住者の目から見た、奈良という町~」の先生で奈良移住計画代表の中島章さんにお誘いいただいて参加したイベント。
そこで、8月27日(日)の授業「奈良に泊まりたい女子、集まれ! ~女性専用のゲストハウス、誕生~」の先生・松井美紀さんに出会いました。

ご縁_3

実は、僕が奈良ひとまち大学で初めて企画した授業のテーマが「ゲストハウス」。
なので、できたら松井さんに奈良ひとまち大学で授業してもらえないかなぁ~という淡い期待をいただきつつ、イベントに参加したのです。
いそいそと席に着くと・・・なっ、なんと松井さんのお隣に座ることができて、間近でお話を聞けるというナイスな展開!
いや~、松井さんはいろいろな経験をされていて、お話もおもしろかったし、もう少しお話を聞きたいなぁと思いつつ、多くの方と交流させていただきました。
みなさん本当に奈良が好きな人ばかりで、勉強になりました。

そこで松井さんと連絡先を交換して、後日改めてお話に伺いました。

ご縁_1

松井さんがゲストハウスをオープンされるまでのお話や奈良に関する想いなど伺いつつ、ゲストハウス内を見学させてもらい、とんとん拍子にお話が進んで、今回の授業をしてもらえることに(^^)/☆
実は、奈良ひとまち大学の先生で、校歌をつくる際にお世話になった吉田ともえさんともお知り合いだとのこと。
いろいろなご縁がありますね♪
奈良ひとまち大学 校歌について、詳しくはこちら↓
http://nhmu.jp/news/25471

ご縁_2

興味のある方、ぜひ申込ください。
「and smiles hostel」は女性専用ゲストハウスですが、今回の授業は男性の参加もOKです♪
お申込はこちら↓↓
http://nhmu.jp/class/28483

and smiles hostel ホームページ
http://andsmileshostel.com/

Special Thanks:奈良移住計画

(GA-3★)

楽しい夏休みがもっと楽しくなる!8月授業でぜひ田原へ!

2017.07.25 | 授業info | by Staff

透き通る青空、目に眩しい緑色・・・!
これは奈良市東部地区の「田原地区」の写真です。
今回のブログ担当、わたくし“せとやん”が撮った数ある田原地区の写真でも、特に気に入っている1枚なんです。

楽しい夏休みがもっと楽しくなる_1

今回はこの田原地区で8月19日(土)に行う授業「やま里がまるごと博物館! ~田原地区の魅力、お届けします~」について紹介します!

さて、今回の授業のタイトルにもある田原地区、どのあたりにあるかみなさんはご存じでしょうか?

楽しい夏休みがもっと楽しくなる_2

奈良市東部の入り口、ちょうど高円山や春日山を越えたあたりです。
標高は約400m~500m。
ちなみに奈良公園あたりが標高200mです。
気温も奈良市街地より3℃くらいは低いんですよ。
特産品は大和茶とお米。
きっと、市内や県内の直売所で手に取ったことがある方もいるはずです。
奈良ひとまち大学も、田原地区で何度か授業をしたことがありますよ!

さて、今回の授業「やま里がまるごと博物館! ~田原地区の魅力、お届けします~」は、「田原やま里博物館」の館長さんたちが先生となって、田原の魅力を余すところなくご紹介してくださいます!
授業の詳しい情報はこちら↓↓
http://nhmu.jp/class/28480

田原やま里博物館は、この看板が目印です!

楽しい夏休みがもっと楽しくなる_3

あ、そもそも田原やま里博物館って・・・?
田原やま里博物館は、今までの博物館のイメージにとらわれず、地域まるごとを博物館に見立て、2006年3月に開館した新感覚の博物館。

楽しい夏休みがもっと楽しくなる_6

地域の人たちがボランティア館長となって仕事場や家屋を公開し、地域の伝統の職人芸や地場産業の技術、地域が持つ特色や文化・魅力などを知ってもらうことを目的としています。
現在、田原やま里博物館は17の工房やお店などで構成されています。

楽しい夏休みがもっと楽しくなる_7

下のリンクからマップをご覧いただくことができます。
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1151285908424/files/tawara2017.pdf

市街地に住む方々、また奈良市外の方にもファンが多い田原地区。
田原やま里博物館では各博物館でさまざまな体験ができるほか、館長さんとのやりとりや館長さんのおもしろいお話も重要なポイントなんです!

「田原に来てや~」
楽しい夏休みがもっと楽しくなる_4

「田原って、聞いたことある!」
「いつも通り過ぎるだけなんだよね・・・」
「せっかくの夏休みだし、なにか面白いことないかなあ」
と考えている、そこのあなた!
ぜひ今回の授業に参加して、夏の田原を満喫してみませんか??
ブルーベリー摘みや蚊帳体験もできちゃいます。
ときめきワードですね、ブルーベリー摘み・・・。

楽しい夏休みがもっと楽しくなる_5

この機会にぜひお申込ください!お待ちしております!
お申込はこちら↓↓
http://nhmu.jp/class/28480

(せとやん)