奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

あの「西大寺検車区」を見学してみませんか?

2024.08.28 | 授業info | by Staff

私たちの生活に欠かせない公共交通機関のひとつ、「近畿日本鉄道(略して近鉄)」。
近鉄のなかでも、大和西大寺駅は奈良線・京都線・橿原線が交わる有数のジャンクションです。
その大きな大和西大寺駅の横に、実は車両基地があるんです。
その名も「西大寺検車区」。

あの「西大寺検車区」を見学してみませんか

ならファミリーから阪奈道路へ抜ける秋篠川沿いの道から見える、電車がいっぱい停まっている場所。
「あそこなんだろなぁ~」と思った方、そう、あそこが車両基地である西大寺検車区です。

そこでは車両の保守点検なども行われています。
外からその車庫や車両を見ることはできても、保安上の理由により絶対に中には入れません。

あの「西大寺検車区」を見学してみませんか

ですが、奈良ひとまち大学では過去2回、「特別」に、授業という形で入らせていただきました。
検車区内を見学させていただき、そこで行われている業務について聞かせていただきました。
実際に敷地内を歩いて、広さも確認!
なんと「洗車」も見学させていただいたのです。
普段何気なく乗っている電車の車両は、このように管理・保守されているのだなと学ぶことができた貴重な時間でした。

あの「西大寺検車区」を見学してみませんか

過去の授業の様子は、「ひとまちレポート」をご覧ください♪
「西大寺検車区へGo!」
https://nhmu.jp/report/18578
「近鉄電車の裏側と超貴重体験」
https://nhmu.jp/report/26892

今回、3度目に、特別に奈良ひとまち大学の授業として西大寺検車区に入る機会をいただきました。
9月29日(日)の授業「いざ潜入、西大寺検車区!その3 ~現代の禁足地!?車庫内部を見学~」です。
もうこんな機会はないかもしれない、貴重な授業。

ありがたいことに、過去2回は本当にたくさんの方々にお申込をいただきました。
あまりに高倍率だったため、お受けいただけない方がたくさんおられました。
今回も多数の申込が予想されますが・・・奈良ひとまち大学を愛する方に、ぜひとも受けていただきたい!
みなさまのお申込をお待ちしております!!
https://nhmu.jp/class/41474

あの「西大寺検車区」を見学してみませんか

(ask)

癒しの空間

2024.08.25 | 授業 | by Staff

ワタクシ、8月25日の授業「ふんわりおむすびに込めた思い ~おはなさんの小さなおむすび屋~」にスタッフとして参加しました。
にぎりたてのホカホカおむすびと、出汁が最高のお味噌汁、そして、今回の授業の先生「おはなさん」、何もかもに癒されっぱなしの授業でした。

癒しの空間

さて、この授業は朝8時30分からの授業!
実はワタクシ、朝イチで開催する授業は初めてです。
なので、まだまだ頭が起きてません!
しかーし、そこはもう1人のスタッフ“ask”がキチンとフォローしてくれます。
というか、“ask”はホントしっかり者なので、ほぼ任せっきり状態。
頼りになります!(笑)
いつの間にか、チャチャッと受付も準備万端。

癒しの空間

さて、今回の授業の教室は、以前に奈良ひとまち大学で授業をした「ふうせんかずら」の奥にある、「おはなさんのおむすび屋さん」。
なんといっても、このお店の雰囲気がたまりません!
そして、おはなさんの割烹着姿が、これまたよくお似合いで癒されます!!

癒しの空間

さて、お待ちかねの授業の開始です。
まずはおはなさんの自己紹介から始まり、次に学生のみなさんの自己紹介です。
SNSでお店を知って来たかった人、リピーターの人、ずっと来たかったけどなかなか来れなかった人、おにぎりが好きな人・・・参加動機は様々です。

授業の様子は「ひとまちレポート」をご覧ください♪
「おはなさんのおむすびへの熱い想い」
https://nhmu.jp/report/41623

学生のみなさんからは多くの質問が。
*美味しくご飯を炊く秘訣とは!?
*いつの時期に来るのが一番おススメですか?
*おにぎりをにぎるコツは?
などなど!

癒しの空間

授業では、おはなさんがこの店を始めたきっかけの話や、この場所に決めた理由、また、お店を通じて様々なご縁ができたことなどのお話をしてくださいました。
おはなさんは、「なんとなくお店に来た~」「話を聞いて欲しい!」「なんか落ち着くから~」って感じで、「理由なんて何でもいいから、この場所や、ここにいる時間(とき)が、みんなの癒しの空間・時間になればいいなと思ってます!」と仰っていました。
ワタクシも近々癒されに行きます!
もちろん、「はな結び定食」もいただきますよ!(笑)

癒しの空間

おはなさん、ココロもカラダも温まる授業を、ありがとうございました♪

(どすこい)

薬屋さんでティータイム?

2024.08.24 | 授業 | by Staff

今回のブログは、8月24日に行った授業「商店街のレトロなお店が変身! ~薬局がフランス焼き菓子店に!?~」の様子。
教室は、「乾ノルマル薬品」の看板がかかる、薬局なのか?と間違ってしまいそうな不思議な雰囲気の漂うフランス焼き菓子のお店、船橋商店街の「Cafe&Bake Allons Bien」。

薬屋さんでティータイム

Cafe&Bake Allons Bienのオーナー・杉原勇博さんと店長・大東綾さんに、お店のこだわり、営業の苦労などのお話を伺いました。

薬屋さんでティータイム

授業の様子は、「ひとまちレポート」もご覧ください♪
「元薬局の手作りフランス焼き菓子カフェ」
https://nhmu.jp/report/41632

杉原オーナーとの質疑応答から。
Q.すごくお洒落な店内ですが、家具や装飾品はどこで選ばれましたか?
A.ほとんどヤフーオークションです。
あの照明は(2階のイートインコーナーに上がってすぐのライトスタンドを指差して)41円でした!

薬屋さんでティータイム

どのインテリアをどこに置くかを決めずに、実際に購入してから配置を考えました。

Q.内装もすごく魅力的ですが、こだわりはどこにありますか?
A.もとの薬局のままで使えるところはできるだけ残して、オリジナルな店舗空間を意識しています。
薬局のまま残しておく部分とコストを掛けていく部分をうまく混在させました。
それは、初期投資が小さいほど回収がしやすいという側面もあります。

薬屋さんでティータイム

また、スチールと木の質感の対比を意識して、普通は屋外に使うスチール素材を屋根の内側から貼り付けるなど、工夫しています。
2階へ上がる階段はスチール素材のものを塗装でエイジング加工。
設置費用を除いても50万円くらいかかったそうです。

次は、大東店長との質疑応答から。

薬屋さんでティータイム

Q.お子さん2人を育てながら店長をされる、そのパワーの源は何ですか?
A.とびぬけてポジティブな性格と、メンタルです!
Q.オーナーはどんな方ですか?仕事をする上でご苦労はありますか?
A.オーナーは天才!感性の人です。
焼き菓子にこだわって営業するオーナーと、「この商品は焼き菓子になるのか?ならないのか?」など、意見の衝突はしょっちゅうです!

薬屋さんでティータイム

Q.営業される上でどんな苦労がありますか?
A.材料費の高騰は負担が大きいです。
バターは開店当時の2倍まで値上がりしました。
材料の値段が上がっても商品の値段は上げたくないし、質も落としたくないし。
オーナーはやっぱり良質な高い材料を買って来ます・・・。
お客さんは、すごく得ですよ(笑)。
Q.自分でもカフェの経営をしたいと思っていますが、製菓の専門学校などに行ったほうがいいですか?
A.専門学校へ行くより、こんなカフェにしたいという理想の店舗があれば、そのお店で仕事をして修業するほうが有益です!
でもすっごく大変です。
職人さんとの人間関係とか・・・メンタルを強く持たないと!

薬屋さんでティータイム

Q.お客さんはどんな方が多いですか?
A.少し大人のお客さんが多いです。
月に1人くらいは、間違って薬を買いに来られるお客さんがいます!
鹿に蹴られて打撲の薬を買いに来た外国の観光客もいました!

楽しいお話は尽きることなく、ここに紹介しきれないお話もたくさんありました。
お話の後は、いちじくのタルトのティーセット。
薬局だった店舗にちなんで、アイスコーヒーのカップはなんとビーカー・・・。

薬屋さんでティータイム

特別な空間でとびきり美味しいティータイム。
じりじりと熱い夏の日でしたが和やかなひと時となりました。

(ミニマムパンチ)

  • Page 1 of 2
  • 1
  • 2
  • >