奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

女子、バンザイ!

2012.02.26 | 授業 | by Staff

今日の授業「『いのち』を撮るということ ~女性写真家に聞く自分らしい歩き方~」は、まるで女子会!
先生のなかおあづささん、学生のみなさん(小さな男の子除く)、ひとまちスタッフ3人・・・
全員「女子」です。
ちなみに、教室として使用させていただいた「ごはん cafe にこちゃん堂」のスタッフのみなさんも女子!

ひとまちスタッフは、力仕事・機材設営など何でもやります!

女子、バンザイ!_1

例によって、ひとまち“のぼり”は裏返っています。。。

女子、バンザイ!_6

授業前に、写真係のスタッフがなかおあづささんから写真の撮り方をレクチャーしてもらうという、とても貴重な機会もありました!

女子、バンザイ!_2 女子、バンザイ!_3

なかおさんのお写真をスクリーンに映す、打合せ中~。

女子、バンザイ!_5

なかおさんは、「寒かったら学生のみなさんに配ってください」とカイロを用意してくださいました!
とても温かい心遣い・・・沁みますね~

女子、バンザイ!_4

授業は、なかおさんのゆったりまったりしたお声で、みなさん癒されながら終了しました。

授業の様子は、授業レポートをご覧ください。
いのちに向き合う
なかおあづささんの生き方に触れて

ひとまちスタッフまで「ありがとう」のお気持ちをいただいて、嬉しい限りです!!!

いずれは「男子会」授業も開催できるかもしれませんね!!!
男子のみなさんお楽しみに~!

(Mochi)

素晴らしいコンビで 成し遂げた「竪義」

2012.02.25 | 授業 | by Staff

本日は小雨! 
そういえば前回、私が授業に関わった時(12月の「大きな茶わんの愉快なお茶会」)も小雨が降っていたような記憶が・・・
もしや、雨オンナ?
そんなことはない!きっと今日は晴れる!!と念じながら、本日の教室・興福寺へ。

三条通り沿いの階段の下に車を止めて、荷物を興福寺会館へ・・・。 
う~ん。雨、あがってほしいなぁ~。

素晴らしいコンビで 成し遂げた「竪義」_1

興福寺会館では、本日の先生方が既に映像を写し出す準備をされていました。
おまけに、受付用に立派な机もご準備いただいて、恐縮・恐縮・・・。
受付の準備が整わないうちに、すでに学生のみなさんがちらほら。
今日は、60人の参加です。

素晴らしいコンビで 成し遂げた「竪義」_2

受付がスタートすると、遅れることなく、あれよあれよと言う間に次々と参集。
受付風景の写真を撮る余裕は、どこにもありませんでした。

さて、いよいよ授業開始です。
今回の授業の先生は、興福寺に千年以上も前から伝わる「竪義」(正式には「慈恩会竪義(じおんねりゅうぎ)」)を終えられた僧侶・辻 明俊さんと、童子(付き人)を務められたSAILE 暁映さん。

素晴らしいコンビで 成し遂げた「竪義」_3

21日間の加行(けぎょう)をされたのち、法相宗の教義についての難解な口頭試問を受けるのが、「慈恩会」における「竪義」というものだそうです。
「辻さんが受験生で、私は受験生の母ような感じ・・・」と表現されたSAILEさんに、みなさん「なるほど~」と大きく頷いておられました。

加行は厳しいもので、横になって寝ることは許されない。
浄火のみで灯りと暖をとる。しかも、加行中、浄火を消してはいけない。
1日2食。
諸堂参拝(1と6のつく日は約7kmに及ぶ)。
何より、難しい教義の論議を暗記しないといけない。
もちろん、テレビや携帯電話の使用は×。

俗世間から離れた生活。逃げ出したくなりそうな厳しい行なのですが、おふたりの掛け合いを聞いていると、厳しい行のなかにも楽しさを感じてしまいました。

素晴らしいコンビで 成し遂げた「竪義」_5

「竪義」を成し遂げるという強い信念と大きなプレッシャーのなかでの生活を語るおふたりは、とても爽やかで魅力的。
もし私が漫画を描けるのなら、失礼ながらおふたりの『「竪義」加行日記』たる作品を描きたいと思いました。
それほど、おふたりの信頼関係は厚くて素晴らしい。
もの凄いことを成し遂げたおふたりですが、高慢なところが全くなく、むしろあらゆるものに感謝の気持ちをもつ謙虚なお人柄に、みなさんも本物の輝きを感じたことと思います。

いつまでもおふたりのお話を聞いていたいような雰囲気を残し、一旦授業は終了。

教室の興福寺会館を出て、SAILEさんの案内で興福寺境内を回ります。
ドイツ人のお坊さんに案内していただいていると、周りからの不思議そうな視線を感じます。

素晴らしいコンビで 成し遂げた「竪義」_4

東金堂の前でSAILEさんと別れて、本日の授業は終了。
雨もあがって、心に虹がかかったような爽やかな授業でした。

「慈恩会」「竪義」については、興福寺のホームページ「年中行事とイベント案内」に詳しく掲載されています。
http://www.kohfukuji.com/event/festival/10.html

(HANA)

遊びゴコロ、バンザイ!

2012.02.25 | 授業 | by Staff

本日、小雪がチラつくなか、「おみやげがファッションに!? ~鹿がTシャツになったわけ~」を行いました。
教室は、「藝育カフェ Sankaku」さん。元はカラオケ喫茶屋さんだったそうで、壁面には鏡があって、ステージもついていて・・・と、いつもの教室とは雰囲気が変わっていて、授業が始まる前からワクワクがとまりませんでした!

そんなこんなで、授業がスタート!

遊びゴコロ、バンザイ!_1

しばらく先生のお話を聴いていると、何やら先生の様子がおかしいことに気づきました。額が汗で光っている・・・。しきりに額の汗を拭っていらっしゃる・・・。
ははーん、いくら社長さんとはいえ、こういうスタイルで人前でお話をするのに緊張されているんですね。わかります!

遊びゴコロ、バンザイ!_2

そんな僕の心を見透かしたのか、先生がひと言。
「いやー、僕、風邪が治ったばっかりで、まだ身体が熱っぽいんですよ。」
・・・。
・・・知っていましたよ、先生!病み上がりなのに、流れるようなその話術!!僕も見習いたいなぁ!!!

先生のお話の後は、みんなで「奈良のいいところ」をカタチにして
いきました。
個性的は作品ばかりで、みなさんの発想力・創造力には脱帽です。

遊びゴコロ、バンザイ!_4 遊びゴコロ、バンザイ!_3

我らが ひとまちスタッフも、制作に挑戦!

遊びゴコロ、バンザイ!_5

何やら、ガリガリ削ってできたものは・・・。

遊びゴコロ、バンザイ!_6

ジャーン!鹿バッグ!!

そうこうしているうちに、アッという間に授業が終わってしまいました。
楽しい時間はすぐに過ぎてしまうものなんですね・・・。
今回の授業、スタッフではなくて、学生として参加したかったなぁ。

井下先生、楽しい授業ありがとうございました!

遊びゴコロ、バンザイ!_7

追伸:「最後に1枚、写真お願いします!」のリクエストを快諾していただき、しかも病みあがりなのにTAKE3までいろいろなポーズに付き合っていただき、ありがとうございました!

(よっしー)