奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

「体にも心にもやさしいパン」で至福のひとときを

2025.08.09 | 授業info | by Staff

奈良って、実はパン好きが多い県ってご存じですか?
パンの消費量は全国でも上位。
ならまちを歩けば、いろんなベーカリーが点在していて、ふわっと香ばしい香りに思わず足を止めてしまうことも。
そんな奈良のパン文化をもっと知って、味わってもらうための授業を開催します!
9月7日(日)の授業「街の魅力を発信するパン屋さん ~『パン工房okage』の思い~」です!!

今回お迎えするのは、ならまち大通り沿いの大人気ベーカリー「パン工房okage」の芝村勇哉さん・もえさん夫妻。

「体にも心にもやさしいパン」で至福のひとときを

芝村さんのパンは、国産小麦や奈良県産の野菜を使った、「体にも心にもやさしいパン」。
素材にこだわり、自ら農家さんのところに足を運んで収穫までしているというこだわりっぷり!

お店のカウンターでは可愛らしい笑顔でお出迎えしてくれるもえさん。
時にはお昼には売り切れてしまうこともあり、今や、ならまちのお店は行列ができるほど人気のパン屋さんに。

「体にも心にもやさしいパン」で至福のひとときを

この授業では、芝村さんからパン作りのこと、奈良の素材の魅力、職人としての想いなど、たっぷりお話を聞きながら、お店のパンも実際に味わえるという嬉しい内容♪
また今回は特別に、パン工房okageの店舗近くにあるコーヒーショップ「sorairo.coffee」のコーヒーも楽しむことができます!

さらに最近は、JR奈良・京終駅エリアを盛り上げるプロジェクト「はてのまち」を立ち上げ、仲間と一緒に新しい奈良のまちづくりにも挑戦中だそうです。
「はてのまち」に参加するさまざまなお店にはパン工房okageのパンを使ったメニューもあり、お店巡りをする楽しみが増えること間違いなし!

「体にも心にもやさしいパン」で至福のひとときを

パンとまちと人がつながる温かなひとときを、一緒に過ごしてみませんか?
きっと、奈良のことがもっと好きになるはず。

「体にも心にもやさしいパン」で至福のひとときを

今回の授業の教室は、パン工房okageのすぐそばにある奈良市生涯学習センターです。
授業の最後にはパン工房の見学もさせてもらえますよ!
パンが好きな方、ならまちが好きな方、新しいお店を発見したい方、ぜひぜひお申し込みくださいね♪
申込はこちら↓
https://nhmu.jp/class/43044

(わっち)