奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

「愛をデザインする」って、なんだろう?

2019.11.22 | 授業info | by Staff

こんにちは、“せとやん”です。
今年、秋がものすごい速さで過ぎ去っていきましたけど、どういうことですか。
気がつけば年末の足音が聞こえています。
そうしてまた春が来て、夏が来て、気がつけば年が明け、こうして人は年をとっていくのですね・・・。
年末になるたびにこういうことを言うので、周りの人から「どんだけ悲観的なんだ」と言われています。

気を取り直しましょう。
今回ご案内するのは、12月22日(日)の授業「東京都民、奈良愛をデザインする ~あたらしい仕事のかたちを拓く~」です。
「東京都民」?
「奈良愛」?
「愛をデザイン」?
気になるワードがいくつかありますね。

先生の小西景子さんは、東京都出身・在住のグラフィックデザイナー。
奈良ひとまち大学をご存じの方ならもしかしたら知っているかもしれない、リユースびん入り大和茶「と、わ(To WA)」のデザインを手がけられた方です。

「愛をデザインする」って、なんだろう?_1

東京で仕事をしている小西さんが奈良との関わりをもつきっかけとなったのが、この「と、わ」のデザイン。
それが2012年とのことです。
それから、こんなものも作っておられます。
奈良の朝ごはんマップ!
これは便利・・・!!
(注・画像は2017年作成のものです)

「愛をデザインする」って、なんだろう?_2

あら可愛い!ふきん!!

「愛をデザインする」って、なんだろう?_3

その他、こちらで今まで制作されたものをご覧いただくことができます。
小西さんのWebサイト「奈良都民」
http://naratomin.com/

これ、見たことある~!というモノが多いなぁ。
そしていろいろ見ていますと、なんだか地図に関わるモノが多いような気が・・・?
気になるなぁ・・・。
そうそう、小西さん、奈良でご縁ができた方たちとグループ展もしていますよ。
*2015年9月「八葉集」、2018年10月「30人のコーヒー展」など。

「愛をデザインする」って、なんだろう?_4

今回の授業は、東京に住みながら奈良との関わりを絶やさず、今もご縁を増やしていっている小西さんに、「いったい、どうやってそういうカンジになっていったの?」というお話を聞いてみたい!という好奇心から口説き落とし、実現しました。
好きなまちと関わるって、そんなに簡単なことではないような気もするし、かといえば身軽に実現している人も増えてきました。
ここ数年で、「好きなまちとの関わり方」って、とても変化しています(“せとやん”比)。
関東と関西。
東京と奈良。
遠いようで、とても近くなったのかなぁ。
そういえば今年の正倉院展と同じ時期に、東京でも正倉院の展示していましたね。

授業では、奈良とのご縁ができてからさまざまな制作物を作ってきた小西さんに、そもそものきっかけについてや、小西さん流の「好きなまちとの関わり方」、奈良との関わりが続いてきたなかで心に留まっていることなどをお聞きしていきたいと思っています。
ま、そんなに固くならずに!
まずは気軽に、一緒にお話ししましょう!

教室は、近鉄奈良駅から徒歩5分の「ゲストハウス奥」。
ちょっと路地を入ったところにある、古民家ゲストハウスです。
外観はこちら。

「愛をデザインする」って、なんだろう?_5

・・・あれ?
なんか、居ますね。
小西さんオリジナルキャラクターのみなさんが迎えてくれます。
こんな感じの写真を飾った、プチ個展もやっちゃうかも???

そして、今回はお茶菓子付き!
以前、授業をしていただいたこともある、ご近所の「Somi sweets & coffee」のおいしいお菓子をいただきながら、小西さんのお話を聞きましょう~。
この機会にみなさんにお会いできるのを、ワクワクしながら私も楽しみに待っています。
お申込を、どうぞよろしくお願いいたします!

授業申し込みはこちら→ http://nhmu.jp/class/33173

(せとやん)

« | »