奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

愛情が生んだ絶品牛すじカレー

2025.03.01 | 授業 | by Staff

3月1日に開催した授業「お父さんの牛すじカレーが看板に ~『絶品カレーYOU』のおいしい裏話~」にスタッフとして従事しました。
この授業はカレーが大好きな私“つて”が担当しました。
牛すじカレーが美味しいと聞きつけ訪問し、そのカレーが美味しくて、その場で授業のお願いをしました。
今これを書いている時も食べたくてしょうがありません。

愛情が生んだ絶品牛すじカレー

先生は、絶品カレーYOU オーナーの中山麻衣子さんと、スタッフの中山るいさん。
るいさんは、オーナーの娘さん。
カレーを作るのは、授業タイトルどおりオーナーのお父さん。
つまり、るいさんのおじいさんです。
打合せから授業まで、ほんとに明るく仲の良いご家族でした。

るいさんの「できるだけ多くの方に食べて欲しい」との希望もあり、可能な限り定員を増やしたので、授業当日は超満員状態!
食事のスペースはきちんと確保してあったので、なんとか大丈夫でしたが、参加された学生のみなさんには少し窮屈な思いをしていただき、すみませんでした。

愛情が生んだ絶品牛すじカレー

さて授業です。
授業の様子は、「ひとまちレポート」もご覧ください♪
「『お父さんの牛すじカレーが看板に』に参加して」
https://nhmu.jp/report/42849

授業は、スクリーンに映し出される内容に沿ってお話が進んでいきます。
オーナーとるいさんが項目ごとに交代で話され、多くの方が頷き話に聞き入っていました。
カレー屋をするようになった話や、開店までの経緯などの話はオーナーからです。
続いて、お店やメニューなど日頃の状況について、るいさんから話がありました。
現在の一番の悩みの種は、とにかく新規のお客さんに来ていただきたいとのことでした。
そのためにSNSで発信をしているのですが、なかなか結び付かないのがもどかしいとのこと。
一度食べに来てもらえれば満足すること間違いなしなんですけどね。

愛情が生んだ絶品牛すじカレー

お話が超苦手なお父さんも、るいさんに促されて調理場の窓からご挨拶。
とても照れくさそうでした。
そしてお待ちかねの、そう!牛すじカレーについての説明がありました。
ここではお父さんなしでは話が進みません。
オーナーから振られると、喋らざるを得ないお父さん(笑)。
とても気さくに詳しくお話しいただきました。
企業秘密(?)の材料の件で学生さんから質問が出ると、素直に答えてしまっていました。
そうそう、この牛すじカレーは、お父さんがオーナーとるいさんのために家で作っていたものなんですよ!

愛情が生んだ絶品牛すじカレー

さて、お待ちかねの試食タイムです!
お父さんの作ったカレーがみなさんにサーブされていきます。
「ふわとろオムカレー」なので、ふわとろ卵を作るのに時間がかかり、一気には出せません。
手慣れた手つきでふわとろ卵を作っていきます。
美味しさから思わず出るみなさんの笑顔がどんどん広がります。
私はこの時が一番「この授業をやって良かったな」と思える瞬間です。
食べ終えた方から「ほんとに美味しかった」との声が絶えません。
そしてカレーについての質問がどんどん飛んできます。
オーナーもるいさんもとても嬉しそうにしていました。

愛情が生んだ絶品牛すじカレー

試食が終わり、みなさん大満足で授業が終了しました。
親子3代で経営されている絶品カレーYOU。
お父さんの我が子・我が孫への愛情たっぷりのカレーが、この絶品カレーYOUを支え、家族をつないでいるのだと思います。
まさに深みある味・人生・お店。
ぜひみなさん、食べに行ってくださいね!
それと、授業では紹介できませんでしたが、奈良ひとまち大学の学生特典にご協力いただきました!
https://nhmu.jp/special/42729

オーナー、るいさん、お父さん、ありがとうございました。

(つて)

« | »