奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

なんて楽しい演劇ワークショップ

2013.04.28 | 授業 | by Staff

4月28日(日)、授業「フツーの人々のお芝居の楽しみ方 ~奈良で盛り上がる演劇カルチャー~」を開催しました。

当日は、少し暑いくらいのぽかぽか陽気。
ゴールデンウィークの真っただ中にこんな良いお天気だったら、授業をキャンセルして遊びに行っちゃう人が続出するんじゃ・・・と不安になりながら受付準備を進めていたのですが、心配無用。
次々と学生さんが来てくださいました。

さて、授業が始まりました。
授業の内容は授業レポートも併せてご覧ください★
フツーの人がお芝居してみました

なんて楽しい演劇ワークショップ_1

まずは、「ナ・LIVE」についての説明。
先生の岩名さん曰く、「草野球のように誰もが気軽に参加できるもの」だとか。
「本番は行けないけど練習は参加したい」などでも全く問題なし。
無理のない範囲で、とにかく自分自身が楽しむ。
「一般参加型の演劇イベント」ってどういうものかしら?と思ってたのですが、納得。
なんて分かりやすい例えと説明!

お話は終わって、いよいよワークショップ。
「名前まわし」やちょっと変わった「鬼ごっこ」など。
“くすきち”のブログ「ナ・LIVE 潜入調査」で読んではいたけど、実際やってみると本当にコレ、すごく盛り上がります。
苗字や敬語はいっさい禁止!
経歴や年齢などもここでは全く関係なしということで、みんなキャーキャー言いながら走り回って、童心に返って楽しみました。

ところでこの写真、何をしているところか分かりますか?

なんて楽しい演劇ワークショップ_2

とても高級な水晶の球(もちろんエアーです)を、順に運んでいるのです。
落とさないように丁寧に隣の人に渡してます。
演技力が試されますね~。

続いて、「ものボケ」。
この椅子を使って一発ボケるのです。

なんて楽しい演劇ワークショップ_3

6~7回順番が回ってくるのですが、3周目あたりからはさすがにネタ切れ状態。
でも、実はその頃が一番おもしろいんですって。
最初の1~2周はベタなボケで、誰でも思いつくようなものばかりですが、そのあと頭がいっぱいいっぱいになった時に出てくる発想こそが、演劇の醍醐味だそうです。
う~ん・・・奥深い。

最後は「4コマ漫画」。
先生から与えられたお題を、頭と体を使って表現します。
因みに・・・これ、何だか分かりますか?

1コマ目
なんて楽しい演劇ワークショップ_4

2コマ目
なんて楽しい演劇ワークショップ_5

3コマ目
なんて楽しい演劇ワークショップ_6

4コマ目
なんて楽しい演劇ワークショップ_7

正解は、「徒競走」です。
素晴らしい!芸術です!!
その他にも「別れ」や「火事」など、難しいお題もチームで相談しながら表現してくれました。

あっという間の3時間で、授業が終わった後は全員笑顔で大満足な様子。
部屋を出てからもお互いの連絡先を交換したり等、別れを惜しんでいました。
「どうせなら私たちスタッフも便乗しちゃえ!」と思って割り込んでいくと、
「精神的に落ち込んでいた時、ひとまち大学の授業で救われました」とか
「奈良にこんなおもしろい催しがあるなんて知らなかった!絶対また来る!」など、
ありがたいことを言ってくれるじゃないですか。
みなさんからのこういう声はスタッフ冥利に尽きるというか、モチベーションが上がるというか・・・嬉しい限りで、スタッフも大満足で授業が終了しました。

(どす)

« | »