奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

「『奈良を染める』クリエイターのこと」に参加して

2020.10.04 | 授業 | by Staff

今回、10月4日の授業「『奈良を染める』クリエイターのこと ~歴史や文化を『染織』で表現~」にスタッフとして従事しました。

数年前、今回の授業の先生、えぼし SENSHOKU CREATORの いなむらみなこさんの作品を、あるお店で見つけました。
正倉院文様をモチーフにした華やかで魅力的な柄に「なんとまあ素敵な意匠なこと!」と大感激し、手ぬぐいを購入した次第です。

「『奈良を染める』クリエイターのこと」に参加して_1

さて、今年度は奈良ひとまち大学開校10周年の記念イヤー。
今回の授業は「奈良ひとまち大学の旗を作ろう!」というワークショップと、いなむらさんが染織に出会ったきっかけや今後のことなどのお話を伺う、2部構成でした。
お話は全員でお聞きしましたが、ワークショップの時間帯をずらすことで密を避けて授業を行いました。

授業の様子は、「ひとまちレポート」をご覧ください。
「奈良を染める。奈良が染まる。」
http://nhmu.jp/report/34712
「奈良の歴史に『染織』で触れて」
http://nhmu.jp/report/34755

まず、ワークショップの様子から。
今回は「奈良ひとまち大学」とあらかじめ染め抜かれた緑色の生地に、青・黄・緑の3色の染料を使って正倉院文様を染めていきます。
鹿や獅子、鳥などのモチーフの型を置いて・・・。

「『奈良を染める』クリエイターのこと」に参加して_2

さあ、やってみましょう!
学生のみなさん、染織体験は初めてということですが、順調に作業は進みます。
型を外した時、思わず歓声が上がりましたね。

「『奈良を染める』クリエイターのこと」に参加して_3

型染めってこういうものかと理解できました。
「もっとやってみたいな」という声もありましたね!
教室を移動していなむら先生の話をお聞きした時も、先生の考え方や創作の裏話に頷きながら聞いている方が多数いらっしゃいました。
そういったお話を聞いた後に作品を見てみると、視野が広がります。

「『奈良を染める』クリエイターのこと」に参加して_4

私自身も今回の体験を機に、いなむらさんの作品や型染めの体験をもっとじっくり味わってみたいなと思いました。
参加してくださった学生のみなさん、いなむら先生、どうもありがとうございました。

ちなみに、できあがった旗はコレです。
ぜひ、実物をみなさんに見ていただければと思います。

「『奈良を染める』クリエイターのこと」に参加して_6

(せとやん)

« | »