ひとまち大学、アナログアニメ作るってよ
2018.11.10 | 授業info | by Staff
どうも!
奈良ひとまち大学の自称アニメ・マンガ担当の“せとやん”です。
まあまあ大人になった今ですが、二次元の彼・彼女たちにいつも勇気をもらっております。
ありがとうございます(?)。
11月24日(土)の授業「アナログアニメを作ってみよう ~奈良ひとまち大学のCM動画、誕生!!~」の詳細は、みなさん見ていただけましたか?
今日は授業の内容の紹介をします!
こちらは、今回の授業の先生・千光士さんが描いてくださった、授業のイメージ図です。
まず、アナログアニメっていうのは、キャラクターを少しずつ、少しずつ動かして撮影し、動画にしていく手法のことです。
ひとコマごとに動きを変え、つなぎ合わせることで動いているように見えるということですね。
みなさんがやったことのあるであろうパラパラマンガも同じようなものです。
授業では、コマ撮り手法で撮影したキャラクターを使って奈良ひとまち大学のCMアニメーションを作ります。
学生のみなさん、今回は、先生のお話はもちろんお聞きしますが、作業が中心の授業になりそうです!
キャラクターは、なんと紙コップで作った自分の分身。
表情や服装などが変えられるので、簡単にキャラクター化できるんですって。
今まで授業を行ってきた教室の写真や小物などを使って作る奈良ひとまち大学の世界は、どのようなものになるでしょうか?
先生は、アニメーション作家の千光士義和さんと、その教え子の豊岡千紘さん。
千光士さんは、ひとまちブログ「動くダンボールアート作家の原点は?」でも紹介しているとおり、動くダンボールアート作家として、奈良ひとまち大学でも授業をしていただいたことがあります。
千光士さんが手掛けるダンボールアートの作品、すばらしいですよ。
こちらもぜひぜひ見ていただきたいっ。
千光士さんは、フリーのアニメーション作家・ダンボールアート作家として忙しい日々を送っていらっしゃいます。
そして豊岡さんは千光士さんが教鞭をとっていらっしゃる大学でのかつての教え子です。
アニメの話や奈良の話、いろいろお話ししながら制作の裏側をのぞいてみませんか?
教室の轉害坊も、以前、授業「カフェになった老舗漢方薬局 ~非日常空間でコーヒーを味わう~」をしていただいたところです。
轉害坊の美味しいコーヒーとスイーツも楽しみなこの授業。
今回はお店でも人気のチーズケーキを出していただけるとお聞きしました!
作業の合間のスイーツ、考えただけでもウキウキしますね。
そして、打合せのなかで発覚しましたが、千光士さん・豊岡さんと私、なんと干支が一緒でした。
図らずとも年男・年女トリオがお送りすることになった今回の授業。
お申込は、まだ間に合います!
こちらからぜひどうぞ~。
→ http://nhmu.jp/class/30819
(せとやん)