奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

凛として和やかに

2012.04.28 | 授業 | by Staff

4月28日(土)は、初夏の日差しを思わせるような晴天。
今日の相棒(HANA)が雨女との噂がありましたが、どうやら噂のようです(笑)。

凛として和やかに_5

奈良町の風情を感じつつ、暑い日差しを受けながら「奈良ひとまち大学」の“のぼり”を立て、授業「ようこそ、茶の湯の世界へ! ~茶道のルーツは奈良にあり~」の教室、「喫茶去庵」の店内に。

お茶室を思わせる無駄な空間のない店内。
凛とした空気。
一輪一輪の花までが、背筋を伸ばしてキリリとしているよう。
一つひとつに行き届いた心遣い、先生のお人柄を感じました。

本日お点前を披露していただく御園棚(黒い漆塗りで、私の膝くらいの高さの机)をお借りして、受付の準備をイソイソ。

凛として和やかに_1

しばらくすると、天理大学の留学生の方々が到着。
ロシアの女性の方がおひとり、フランスとドイツの男性の方々がおふたり。

凛として和やかに_2

私、「話しかけられても、日本語しか話せないぞf(^^;」と、少し緊張しました。
相棒が「日本語話せますか?」と問うと、
みなさん、はにかんだ笑顔でうなずいてくださり、私、一安心いたしました。

参加者の方も、一人また一人と日差しの強い奈良町を歩いて来られました。

受付では、点茶体験で使うお茶碗を選んでいただきました。
すてきなお茶碗がたくさんあり、みなさん少し迷っておられました。
お茶菓子はおはぎ(あんこ・きなこ・黒ゴマ)が用意されていて、これも楽しい迷いの一つに(^-^)。

凛として和やかに_6 凛として和やかに_7

「どれがいいだろう?」「私これかな。」なんてお声を聞きつつ、授業開始の時刻となりました。

まずは、平野宗重先生のお話を聴きました。
そして、御園棚を使って立礼式でのお点前を見せていただき、参加者のみなさんの体験へ。

凛として和やかに_3

「これで大丈夫?」というお声や、「あ、結構きれいにできた」「美味しい!」なんて喜びのお声もあり、和気あいあいとした体験。

私も点茶体験をしたことがあるのですが、
これが結構難しいんです(;^^)_旦~。
なかなか泡立たないし、抹茶がうまく溶けなくて・・・。
しかし、参加者のみなさんはとてもきれいに泡立てておられて、「すごい!!」なんて感心しちゃいました。

凛として和やかに_4

先生のご厚意で、私たちスタッフにもお茶とお菓子が・・・(T-T)嬉しかったです。

最後にお茶室見学を行い、2時間という短い時間でグッと濃縮されたお茶の世界を体感しました。
奈良から始まる「茶の湯の世界」のように、「奈良ひとまち大学」ももっと大きく広がっていくように頑張りたいと思います。

次回の授業も、素敵な時間を過ごしていただきますよ!

(肉球ぷに×2)

« | »