昭和のかおり
2017.01.08 | 授業info | by Staff
最近のならまちは毎日凄い人です。
特に土日はあらゆる場所に人、ひと、ヒト!
そんな大注目のならまちの東の方に、2016年10月1日、「奈良ゲストハウス 神奈寐(かむなび)」がオープンしました!
ん?ならまちの東の方って、どのあたり???
この「福智院」があるところです。
聖武天皇の御世に、僧・玄昉が建立した清水寺の遺鉢を受けた寺として受け継がれてきたお寺が福智院です。
1月22日(日)の授業「旅行者×地元住民の憩いスポット ~奈良の新感覚ゲストハウス~」の教室・奈良ゲストハウス神奈寐は、この有名な福智院の目と鼻の先にあります!!
隣の隣の隣ぐらい?
ほら!あった!あった!
町屋が並ぶ住宅街の中に「旅籠」の暖簾が目を引きます。
この建物も元々は奈良の古い町屋。
それをリノベーションして昭和の香り漂うゲストハウスに変身させました。
授業では、どこをどんな風にリノベーションしたのか、まさに「劇的ビフォー○フター」な様子を写真ご覧いただく予定です。
ゲストハウス内の見学ツアーも行うので、泊まらずして各部屋を覗けるチャンス!!(^^)/
さて、奈良には数多くのゲストハウスがありますが、この奈良ゲストハウス 神奈寐は、他のゲストハウスとはちょっと違うんです!
何が違うって!?
それはね・・・地域住民との繋がりをとても大切にしていること。
なんでも、、町屋をリノベーションするために工事をしている最中、ご近所にお住いのご婦人がお友達数人を連れて「何ができるの?建物内を見せてほしい!」と突然やってきて、急遽「内覧会」になったとか。
「住民の方々からすれば、長年住んでいる場所に知らないものができて知らない連中がウロウロしてたら不安で仕方ないでしょ。それなら、『怪しいモノではないですよ。地域の方と仲良くなりたいんですよ』という態度を示してあげないと。」
と話すのは、奈良ゲストハウス 神奈寐の番頭、松本雄大さん。
今回の授業の先生です。
ゲストハウスに入ってまず目に入るのは、カフェスペース。
宿泊者だけに限らず、地域住民の方々の井戸端会議の場として利用してもらいたいという思いもあります。
授業も、ここで行いますよ。
他の部屋も紹介したいのですが、それは授業に参加してのお楽しみ☆
実際にご自身の目で見ていただきたい!
もしかすると、「うわぁ~懐かしい!実家を思い出す!昔のおばあちゃん家みたい~!」と思い出がフラッシュバックしてくるかもしれませんよ。
私“くすきち”が、まさにそうでした。
ガラス戸や襖、ドアノブなど、ひとつひとつが懐かしくてほっこりした気持ちになります。
あなただけの懐かしいポイントを探してみてはいかがでしょう?
一緒に昭和の雰囲気に癒されましょう。
ぜひ、授業にお申込みください。
コーヒーと、元パティシエという異例の経歴を持つ松本先生手作りのお菓子を用意してお待ちしています。
申込はコチラ↓
http://nhmu.jp/class/27104
(くすきち)