きたまちを彩る、といろランタン
2022.08.06 | 授業info | by Staff
8月21日(日)の授業「『きたまちといろ』ってなに? ~奈良きたまちの魅力とまちづくり~」について、今回は、授業の後半に行うワークショップについて詳しく紹介します。
☆前回のブログ「先取り!『きたまちといろ』」も、ご覧くださいね。
https://nhmu.jp/blog/class/16678
ワークショップでは、「きたまち宵あかり」で使用する「といろランタン」を作ります。
東大寺転害門前や旧奈良監獄正門前等、きたまちのランドマーク的なスポット4ヶ所に設置するんですよ。
このランタン作り、やってみるとわかるのですが、簡単にできて、かつ自由度が高くて、色や形の組み合わせでオリジナリティーがでるんです。
先日、ランタン作りに参加してきました。
まずはランタンに貼る薄紙を切ります。
私は四角く切ってみました。
四角に切ったものをモザイクのように貼っています。
筆を使ってのりを塗って、貼って、また塗って・・・の繰り返し。
一心不乱に作業するのって、案外楽しい時間だったりします。
色の組み合わせで印象がずいぶん変わります。
四角にこだわらずに好きな形に切って貼る方も。
特にテクニックがいるわけではないので、お子さんでもチャレンジできますよ。
夏休みの宿題にもちょうどいいかも。
なお、授業では、会場設置用に1つ、持ち帰り用に1つ、合計2つ作ってもらいます。
きたまちといろでは、9月9日(金)から15日(木)の期間中、さまざまなイベントが開催されます。
できたてほやほやのチラシをちらり。
会期中、自分が作ったランタンを探しに、きたまちの夜を散策してみませんか?
お申し込み、お待ちしています。
申込はこちら↓↓
http://nhmu.jp/class/38004
(なさ)