みんなで創り上げたアニメーション
2018.11.24 | 授業 | by Staff
この日は、久しぶりに奈良ひとまち大学の授業に従事しました。
授業「アナログアニメを作ってみよう ~奈良ひとまち大学のCM動画、誕生!!~」です。
授業の様子は、「ひとまちレポート」もご覧ください♪
「紙コップが奈良まちを歩きだした!」
http://nhmu.jp/report/31434
この授業の先生・千光士義和さんは授業開始前、「大人のアニメーションの講座は初めてなので、どのくらい時間がかかるか、段取り良くいくのか、わからない・・・」と不安げな様子でした。
しかし、授業開始から作業にとりかかる学生のみなさんは、テキパキテキパキ!!
土台となる紙コップに3種類の表情と体(服を描いたもの)をかぶせて、人形が完成。
ここまでできたところで、貸切で教室を提供してくださった「轉害坊」のスイーツタイム。
スイーツは、チーズケーキとオリジナル菓子「轉害坊ル」、生甘酒にヨーグルトをかけたもの。
そして、焙煎したばかりのこだわりコーヒーです。
このオリジナル菓子「轉害坊ル」は、ここの地名でもある「転害」・・・そう、害を転ずるという願いを込めて開発したそうです。
このスイーツをいただきながら、千光士さんと轉害坊店主の大澤さんの出会いに関わる、2013年4月13日に放送されたテレビ番組「LIFE ~夢のカタチ~」を拝見。
千光士さんの大ファンという大澤さんとのご縁は、大澤さんの前職にまでさかのぼりますが、先祖代々続くこのお店を改装し2015年にオープンした轉害坊で初めて千光士さんの作品展を行ったのは、2018年3月~4月だそうです。
そして、そのときに新たな出会いがあり、おもしろそうな提案を持ちかけられ、2019年3月にも作品展を行うことが決まっているとか。
こちらも楽しみですね♪
今、千光士さんが取り組んでいるのは、四角いものの中に万華鏡のような視覚トリックのある作品作りだそうです。
また、千光士さんの教え子である、もう1人の先生・豊岡さんが在学中に制作したアニメーション作品や、社会人になってから勉強を続け新しく技術を習得して完成させた作品などを見せていただきました。
アニメーションのイメージを持つことができ、これから作る奈良ひとまち大学のアニメーションがどんな風に仕上がるのか、ワクワクが止まりません。
スイーツタイムも束の間、ここからは撮影モードに突入!
千光士さんの表情も先程までとは違い、職人の顔つきに変わっています。
1コマずつ、豊岡さんの合図と千光士さんのアドバイスでそれぞれ自分の人形を動かし、撮影が進められました。
注意点は、ちょっとずつ、ちょっとずつ!
急に動かすとアニメーションがつながらず、おかしなことになってしまうとのこと。
初めのうちは様子をうかがいながら先生に言われるままに動かしていたみなさんも、慣れてきたのか途中からは人形の動きがダイナミックになっていきます。
「途中、疲れた方は休憩してくださいね」と優しいお声かけをしてくださる千光士さんですが、誰ひとり休憩する人などおらず、最後まで全員で作業を続けました!
最後に、撮影した100枚を超える写真をアニメーションとして映し出すと、未完成ながら素敵な作品に仕上がっていました!
みなさんから「おぉー」という歓声と拍手が起こります。
この作品に少し手を加えていただき、完成した作品を見るのが楽しみです。
余談ですが・・・貸切で轉害坊をお借りしたので、入り口に貼られた「本日貸切です」の貼り紙を見て、「今日あかんみたい」とか「せっかく来たのに~」「楽しみにしてたのにー」など外から声が。
私たちスタッフは苦笑いで会釈。
この日、轉害坊をご利用いただけなかったみなさん、申し訳ありませんでした。
またのご来店をよろしくお願いします!(笑)
(ピョニー)