奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

凄腕ディレクターとは一体誰だ!?

2016.02.17 | その他 | by Staff

ある日、スマホでネットニュースをぽちぽち見ていたら、こんな見出しが出てきました。

「NHKの凄腕ディレクターが『一目ぼれ』した凄腕清掃員とは?」
http://dot.asahi.com/dot/2016011500028.html

凄腕ディレクターとは一体誰だ!?_1

そのときはタイトルだけ見てスルーして、他のニュースをぽちぽち。
しかし、なんか予感があったんでしょうか・・・しばらくして本文を読んでみると、奈良ひとまち大学の取材で大変お世話になって先生もしていただいたNHKのディレクター築山卓観さんが載っているではありませんか!!!(ー_ー)!!
しかも賞取っているみたい!

凄腕ディレクターとは一体誰だ!?_4

詳しくは、2013年6月23日の授業「テレビから発信する、奈良の『今』! ~NHK奈良放送局の仕事、教えます~」のページをご覧ください★
http://nhmu.jp/class/14350
※取材の様子などもブログにUPしています!

奈良ひとまち大学で授業していただいたときはNHK奈良放送局の所属でしたが、翌月には東京への異動が決まっていて、しかも「プロフェッショナル仕事の流儀」の取材と海外へのお出かけなど予定が立て込んでいて、授業は6月しかできない!
・・・というギリギリの状況でした。
今思うと、あのタイミングでしか授業できなかったんだなぁ・・・と感慨深いものがあります(゜-゜)
授業の様子はこちら↓
「テレビから伝える情熱・伝わる情熱」
http://nhmu.jp/report/15347
「“築山卓観”の真実」
https://nhmu.jp/blog/class/4686

この授業に限らず、「このときだからできた!」という授業はたくさんあります。
これからも、そんな授業がたくさんあることでしょう。
「今」のタイミングを逃してはいけませんね。

凄腕ディレクターとは一体誰だ!?_5

今は遠いとぉーいところへ行ってしまった築山さん・・・
ご活躍をこれからもテレビの前で応援してまーす(・o・)

(Mochi)

2月3日は何をしていますか?

2016.01.27 | その他 | by Staff

2月3日と言えば、楽しい楽しい節分の日ですね。
スーパーに行くと豆売り場が賑わっている今日このごろです。

今回は奈良ひとまち大学の授業をちょっと離れて、「奈良的オススメな2月3日の過ごし方」をご紹介いたします。
参考にしていただければ幸いです。

事前準備として、2月3日は仕事をきちんとした手続きで休むことが必要です・・・(-.-)
ちなみに今年は水曜日です。
また当日は両手が伸ばせるよう、リュックや斜め掛けの鞄がベストです。
ヒールのある靴や革靴は避けましょう。

まずは手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)のご紹介。
東大寺二月堂の近くにあります。

2月3日は何をしていますか?_1

11時ごろにお田植祭が行われます。
男の子が牛役として登場するところが、なんともユニークで楽しいお祭りです。
田んぼを耕して、稲を植え、収穫する、一連の農耕儀礼をすぐ近くで見ることができます。

最後に、「福の種」として豆をまいてくださるので、私たちは楽しくキャッチします。
たくさんお豆が取れた場合は、取れなかった人に福のお裾分けをしましょう。

手向山八幡宮のお田植祭が終わったら、お昼休憩です。
行ってみたかったお店で昼食をとりながら、午後に向けて作戦会議を行うのが私の定番です。
午後は、「東大寺コース」「元興寺コース」「大安寺コース」「西大寺コース」などなど・・・書き切れないほど数々コースがあり、時間帯も各所で重なるので、どこに行こうか考えるのも毎年の楽しみです。

今回は大安寺をご紹介。

2月3日は何をしていますか?_2

節分と言えば!の鬼が出てきます。
時代劇で見る「ほら貝」的な音も聴こえてきて、小さい子どもが泣き出すこともあります(T_T)

2月3日は何をしていますか?_3

鬼退治の後に、豆まきがあります。
身長の低い方は他の人がはじいた豆を拾うのに徹するのも、ひとつの作戦です。
昨年はおぜんざいのふるまいもあり、冷えた体も温まりました。

最後のポイントは興福寺。
18時30分から、みなさんのために除災招福の悔過(けか)の法要があります。
例年とても寒く、豆まきまでの待ち時間が長めですが、私たちのこれからの1年のために薬師如来の御宝の前で行われる法要です。
ありがたいので、きちんと参加しましょう。
これに参加すると豆を拾いやすいポイントで待機できますよ。

そして19時ごろから追儺会(ついなえ)の始まり~。
ここでも鬼が登場。

2月3日は何をしていますか?_4

鬼は私たちの心の中にある、怠け心や意地悪な気持ち、いろいろな悪い所業を表しています。
鬼を追い払う私たちの味方が登場したりして、エンターテインメント!
ああ、楽しい楽しい(^o^)/
そして最後の力を振り絞って豆をキャッチ!したいところですが、年々取りにくくなっているのが現状です。
動体視力が弱っているのかも・・・。

豆の写真がひとつもないのは、必死にキャッチして、終わったらすぐ袋を開けているからです。
当たりくじがあるところは、その場で確認しないとダメですからね。
写真を撮っている場合ではないのです!(・へ・)

みなさん!大いに奈良の節分を楽しもうではありませんか!!
さあ、仕事を休むのです!
そして私と一緒に非日常的な雰囲気を体感しましょう。

2月3日は何をしていますか?_5

(Mochi)