奈良ひとまち大学

menu

ひとまちブログ

日本ワインが楽しめるお店!

2025.03.22 | 授業 | by Staff

3月22日の授業「世界に誇る素晴らしき日本ワイン ~『和 in Cafe nagomi』の推しはこれ!~」にスタッフとして参加しました。
ビール・ハイボール・焼酎・日本酒党のワタクシにとって、ワインは未知なる世界。。。

日本ワインが楽しめるお店

実は「ワインが似合うオトコになりたい!」そんな野望を抱いているんです「が」!
(1)お店に入るのに緊張する(ぶっちゃけ入りにくい・・・)
(2)ワインの種類がわからん
(3)飲み方がわからん
(4)味もわからん
(5)ワインに合う料理もわからん
これだけの悩みを抱えてました。
だが、しかし~~~!
今回の授業そして先生が、そんなワタクシの悩みを解決してくれたのです!

教室はココ。
近鉄富雄駅から約3分、ちょっと隠れ家的な場所。

日本ワインが楽しめるお店

お店への行き方は、和 in Cafe nagomiのホームページ「Access」をご覧ください。
https://wine-cafe-nagomi.com/?page_id=37

そして、授業の様子は「ひとまちレポート」をご覧ください。
「良き日本のワイン」
https://nhmu.jp/report/42906

先生のお店は「日本ワインを楽しんでいただきたい」「日本ワインの美味しさを知ってもらいたい」をコンセプトにしていて、先生は「堅苦しいことなんて何も気にせず、気軽に日本ワインを飲んで、ワインに合う料理を食べて、とりあえず日本ワインを楽しんでくれればいい」と仰ってくださいました。

日本ワインが楽しめるお店

また授業では、日本ワインの産地や国産ワインと日本ワインの違い、おススメの日本ワインやワイナリー、そしてワインの飲み方やワインに合う料理など、いろんな話を伺いました。
授業は3種の日本ワインを飲みながら進み、学生のみなさんは少しほろ酔い気分のなか、日本ワインの魅力にどっぷりハマった様子で興味津々に話を聞いておられました。

日本ワインが楽しめるお店

ワタクシも先生の話を聞き、「とりあえず、余計なことは何も考えず、まずはワインを楽しむことから始めよう!」と思いました。
いつか・・・そのうちいつか、「ワインが似合うオトコ」になってるはず・・・。
先生!!!ありがとうございました。
今度はプライベートでお邪魔します!!!

(どすこい)

« | »