アート墨絵の世界に魅せられて
2013.07.28 | 授業 | by Staff
「初めてのスタッフ、お役にたつのかしら・・・」「アート墨絵ってどんなの・・・」と、ドキドキワクワクしながら、授業「墨絵で描く、素晴らしき奈良 ~温故知新を体現するアーティスト~」へ。
約束の時間に到着すると、先生の月与志さんは、もオ教室づくりを始められている。
教室は、築100年(大正時代)の「町屋ゲストハウス ならまち」。
天井の高い板の間や和室は、どこか懐かしい佇まい。
代々、書道家の方が住んでおられたと聞き、墨や筆とよく合う空間・・・と納得する。
月与志さんは、ダイナミックななかにも繊細な、作品のような素敵な方。
準備を進めていると、学生さんが次々と到着。
「グラフィックデザイナーから墨絵の世界へ」という月与志さん。
奈良の伝統工芸である墨と筆を使い、どんな世界観を見せていただけるのかと(学生になった気分で)期待でドキドキ・・・。
授業の内容は、授業レポートも併せてご覧ください★
「デジタルからアナログへ!墨絵で広がる世界」
http://nhmu.jp/report/15379
学生のみなさんは、デジタルからアナログへ進まれたお話や、「歴史・文化・芸術は私たちの宝、それを50年後・100年後の人々に伝えたい。そのためには、伝統を守っていくことと同時に新しくしていくことが大切」というお話、代表作品に釘付けです。
筆を持っての体験では、横線・縦線・うずまきを描き、筆に慣れたところで、菊の花や竹を描くコツを習い、ライブパフォーマンスで月与志さんが描かれた「飛天」に、学生のみなさんが菊や竹を描き加え、大きな作品が完成しました。
月与志さんのアーティストとしての温故知新に触れ、学生のみなさんの充実した表情に、スタッフとして参加でき(学生として・・・が良かったかなア!)、とても良い時間が持てて感謝。
墨絵に挑戦してみたくなりました。
(m・n)